
 
                                                    
                        
                        投稿者:受験生さん さん
08/12/04 01:31
                                    受験生です。
最近思ったことを書こうと思います。
計算科目(理論をのぞく)は、ほとんどスポーツだと
思います。
この場合は、こう仕訳をきる。
あの場合は、あのように仕訳を切る。
・・・最後に集計。数字を解答欄に記入。
おわり。 次の項目。
といったかんじで、コンスタントに技をだし、
次次と技を変えていく、
武道の演武に近いかんじです。
考える、というよりも、反射に近いかも。
学問と資格試験の勉強の違いは、
そこにあると思います。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
 
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする
                
