■関連カテゴリから検索
10ページ中10ページ目を表示(合計:48件) 前の5件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
投稿者:キャリア・スクール さん
10/04/14 12:56
担当予定の講師さんが急病で、非常に困っています。
できれば病院での医療事務の経験をお持ちで、4月の新点数に対応できる方でしたら講師経験がなくてもかまいません。
http://npo.access1.gr.jp
興味をお持ちの方は是非ご連絡ください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みん さん
10/04/25 22:05
こんにちは。
この4月から医療事務の講師の仕事を探しております。
急募ということでしたがもうお決まりになりましたでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Yoshi さん
09/03/26 20:33
はじめまして。
私は、東京都港区南麻布で4月下旬からカルチャースクールを
の開校を予定している者です。
現在、開校にあたって、以下の講座の先生を募集しております。
★英語
★ドイツ語
★スペイン語
★中国語
★韓国語
★イタリア語
★フランス語
★そろばん
国籍・講師経験・年齢・学歴は問いません。
御興味がおありの方は、下記HPのお問い合わせフォーム
より御連絡下さい。
http://hwsa5.gyao.ne.jp/pega-m-azabu/
お待ちしております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
98 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とも さん
09/06/24 18:07
こんにちは。
スペイン語講師として
働きたいのですが
詳細をお願いします。
tomo.futebol.salamanca@hotmail.co.jp
携帯は
tomoko-tomo-jp@docomo.ne.jp
です。
よろしくお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:モハメッド ファイサル サンオブ ムトゥ マリカ さん
09/10/19 23:07
今までの簡単な略歴】
私は現在GABA・GEOS 外資系企業で英語講師を
しております。またプライベートで子供から大人までの個人
レッスンも行っております。
英語は国際的な言語です。ですから、ハリウッド映画やラップミュージックにみられる英語が標準的なアクセントというわけではありません。アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージランドでさえも様々なアクセントがあります。例えば、オバマ大統領の発音はアメリカ人ぽくないと思っている日本人も多いようです。
アクセントは必ずしも、言語を理解するのに必要ではありません。
もし、アクセントが問題となるのであれば、多くの国のネイティブスピーカーたちは、お互いを理解することができないでしょう。例えば、イギリス人はアメリカ人の英語が分らないというようなことになるように。
重要なのは、リスニング力ということになります。
十分なリスニング力があれば、どんなアクセントでも理解することができるようになります。
英会話をマスターするには、主に以下のステージがあります。
1.様々なネイティブのアクセントを聞き、英語に慣れる。
2.いろいろなサンプル文に触れ、表現方法を学ぶ。
3.テキストブックのシナリオから離れて、フレーズを使ってみる。
4.同時に読み書きも学ぶ
5.自主的にセンテンスが言えるようにする。
グループレッスンでレベルに合わせてプログラムを組んでいきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:多田 さん
08/10/09 17:42
医療事務の講師が、怪我のため授業ができなくなりとても困っています。
できれば総合病院での医療事務の経験をお持ちで、4月の新点数に対応できる方でしたら講師経験がなくてもかまいません。
http://www.ccmc.ac.jp/application/recruit.html
興味をお持ちの方は是非ご連絡ください。
*ここへ書き込んでいいのか迷いましたが、不適切でしたら削除してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
133 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆっく さん
08/10/14 19:34
初めまして、ゆっくと申します。
現在、医療事務の派遣会社にて研修スタッフとして講師をしております。
会社自体には何も問題ありませんが、教える生徒さん一人一人に一期一会になってしまい、関われても1週間だったりですので、仕事のスタイル的に疑問を感じ、転職を考えてました。ただ、場所が関西地区ですので、場所が合わないかも知れませんが、駄目もとでエントリーしてみます。
経験、総合病院での現場経験2年半、精神科診療所2年10ヶ月、調剤薬局2年半
講師経験、スクール3年、現在の所は1年10ヶ月です。
資格、診療報酬請求事務能力認定試験、医事コンピュータ技能検定3級、歯科事務管理士、全経簿記2級、秘書検定3級。
まだ、就業中ですので、今すぐの転職は無理なので、ここもお急ぎでしたら、条件に合わないかも知れません。もし、今回ご縁が無くても、他で情報ありましたら、今後もよろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
115 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:多田 さん
08/10/15 13:07
おかげさまで、講師野方が見つかりました。
ゆっくさん、みなさま。
ありがとうございました。
また募集をするときには、よろしくお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
110 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆっく さん
08/11/30 17:01
了解しました。また何かご縁がありしたら宜しくお願いします。色々悩みましたが、今の職場で改めて頑張ろうと思います。ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
124 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:きゅあら さん
09/03/07 18:17
ゆっくさんへ。
はじめまして、東海地方で資格サポート活動をしている者です。
「医療事務試験に関する本を、いっしょに作りませんか?」
突然すいません。
当方は、講師の方を探しておりました。
たまたま、
ゆっくさんのレスを見つけたので、書き込んでおります。
(だいぶ前のレスなので、ゆっくさんの目に止まっていただけるかわかりませんが・・・)
お伝えしたいことは、たくさんありますが、
ここでは、手短に失礼させていただきます。
滑稽ではありますが、
http://www.sukuea.com
をご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
ご連絡お待ちしております。
失礼致しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
91 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マーイン さん
11/11/25 06:25
東海地方とありますが、どちらですか?
医療秘書の講師の経験ありますが・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする