投稿者:猫ひろし さん
07/01/01 14:17
今イーオンで週2回ラウンドアップレッスンに通っています。
最初の日にいきなり簡単なテストを実施され一番したのクラスに入れられてしまいました。(もう少し準備しておけばよかった・・)
最初はそれでもしょうがないかなと思っていたんですがクラスには中学1年の子や高校生が多くレベルが低すぎて全くモチベーションが上がりません。。軽くクラス変更について質問してみましたがあんまり取り合ってもらえませんでした。どなたか途中でクラスを変更してもらった方がいたら情報ください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:jade さん
07/01/04 03:30
クラス変更可能でしたよ!!
受付のスタッフに言って、ちゃんと先生に話しを通してもらいました。先生のOKが出れば、OKなようです。
21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:猫ひろし さん
07/01/12 01:00
jadeさん
ご返信ありがとうございました!
また、お礼が遅くなって申し訳ございません。
受付の人に再度申しでてみたところ先生がオッケーなら良いとのことで状況を話して先生から了解もらい来週からクラス変更してもらうこととなりました。
アドバイスなければ諦めてしまうところでした。本当にありがとうございました!
18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イーオン 英会話教室・スクールの質問への返信 さん
08/08/25 13:52
私もイーオンのレベルチェックで入ったクラスが、少人数制ですが、レベルが低くてあまりためにならない気がしています。当然テンションはあがりませんが、クラス変更をまだ申し出てはいませんがクラス変更は出来るのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クラス変更拒否されました さん
09/02/17 01:08
私も簡単なプログラムなので自宅で教科書を先回りして全部済ませたので、次にステップアップしようと思ったら拒否られました。
何とかごねたら次のステップには飛び級させてくれましたが、以後は許可しないとの事で、他の学校に移る事にしました。。。
勉強したいのに押し付けたペース以上でやらせないってのは要するに小出しにして長期間拘束したいのでは?
やたらと教員とかとのアフターイベントの開催もあったりで、英語を習っている感覚と外国人との交流ができている気分だけ味わいたい人には向いているのかもしれませんが、本気で英語を学びたい人にはイーオンは絶対お勧めできません。
21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:追加です さん
09/02/17 01:21
それとクラス変更に関しては、私の通っている教室に最初問い合わせて、次に本部に電話で連絡して、それは企業としての意思か?という質問に、そうです、ときちんと答えられました。
私
先回りして勉強して早くに英語を身につけようっていう考えの人に対してはイーオンは不向きって事ですよね?
イーオン
今の所は残念ですがそうなります。
というやりとりが印象に残っています。
会社として早くに英語を習得させて社会に送り出そうって気は無いようです。
真剣に英語を学習したい方はイーオンに通うのはお金の無駄だと思います。
辞めて他の教材で勉強してわかりましたが、NHKのラジオ英会話の基礎の方が余程わかりやすかったのがショックでした・・・。
独学と英会話喫茶に通う方が余程安上がりで早く学べています。
28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クラス変更できます さん
09/09/10 00:58
少人数・中級クラスで入学しましたが、三ヶ月ほど経ってレッスンが物足りなく感じていました。
先日、カウンセリングを受けたときに「物足りなさを感じている」と話し、「一回分の料金は払うから、上のクラスのレッスンに参加したい」と申し出たところ、OK(お金払うんだから拒否する理由がないはず!)との事で、現在の担当講師が行っているクラスに早速参加しました。
後日、講師からこのレベルへの変更OKが出たので、早速来週手続きをする予定です。
元々半年の契約だったので、更新の案内は来ておりましたが、何と現在のレベルを今月で打ち切り扱いとして、次のレベルの受講で契約を更新し、未消化分の授業料は更新割引適用の上、料金の一部に充当できるとの事。もし更新をしなかったとしても、契約期間の残りを次のレベルに単純に変更することも出来るしそれに伴う料金の発生も無い(テキストは購入ですが)、とも言われました。
同じレベルのクラスの中でも、個々の受講生のレベルの差はありますし、同じレベルの別の曜日・時間で受講生のレベルや年齢層が違ったりするので、可能であればいつもと違う曜日・時間で受講してみるのも良いと思います。それでもやっぱり物足りないようなら変更を申し出るべきです。こちらだって勉強したいと思っているから、わざわざスクールに通うのだし、決して安くない授業料払っているんだから、納得できる授業を受けたいですよね。
10 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:会社の方針 さん
10/07/18 00:07
入学時のレベルテストとクラス分けには明確に別の意図が加わっています。つまり、最初はその人のレベルよりも低いところに入れられます。
これによって、レベルを少しずつ上げることに余裕のプラスアルファができますから、「より長期間の」受講が維持できることになります。営業政策の一つだと思います。
我慢できなければ、講師に相談することです。「TAKE OFFに入れられたがBreakthroughに移してもらっても大丈夫ですか?」とか。講師さえ了承すれば、移してもらえると思います。新たなテキストを買う必要がありますが。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする