投稿者:Monica さん
12/06/11 10:06
講師をしていました。
日本人講師は残業代無しで散々働かされます。
マネージャーや教務主任の給料は売り上げが良ければ上昇しますが、その他の日本人講師はどんなに売り上げに貢献してもそんな見返りはありません。
外国人講師にはきちんと残業代など契約があります。外国人を獲得するのは大変なので大事にされます。
日本人講師がコロコロ変わる理由はそこにあります。
毎回のように日本人講師への説明会を行い、たくさん雇っていたので、最初は「なんでこんなに?」と思いましたが辞めていく数が半端ではないからだと納得しました。
外国人の先生の中にも「2,3年やるつもりだったけど1年で帰る」という人達がいます。
セルフスタディと呼ばれる自習の教材を生徒に売り込めと強く言われるというのもありますし、カウンセラーが勝手に先生が行った生徒の評価を変えて「お客さんが気持よく契約を続けてくれる」つまり月で決められている目標額のためにレベルを勝手に上げたりするからです。
そのため、英語力がバラバラのクラスは少なくなく、先生は困るばかり。
まだそのレベルの達していないと判断され、本当にどうしようもない生徒さんをラウンドアップではなくグループの一番下のクラスに投げ込む方法をとるなど、もう無茶苦茶。生徒のことなんて考えていません。
生徒さんの英語力を上げるためには本当は誠心誠意丁寧にその人の実力を伝えて、次のクラスに行くためにどうすればいいか、あるいは行けない理由を伝えて納得してもらわないと。
でなければ「あそこに行っても英語が話せるようにならない」という噂が立つ原因になります。
そこを怠って目の前の数字ばかり負う、その体制に私は疑問を感じます。
日本に2年目以降も残る外国人の先生はほとんどが「日本人のガールフレンドがいる人」です。それ以外は帰国します。
AEONは良い先生をふいにして説明会ばかり行う無駄ばかりの学校です。
先生の英語力も地方になればなるほど悪い。本校であっても日本人講師の発音がひどいとのことです。
私なら絶対AEONでは勉強しません。お金の無駄です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミラクルボーイ さん
12/06/12 22:37
確かにそうですよね?
私の場合、毎年レベルアップしているのです。言われたとおり従っていたら、気が付いたらいつの間にか上級クラスになっていました。自分でも発音は悪い、文法もよく理解できていないにも関わらずです。カウンセラーと教務主任にこの事を相談したら、「かなり文法と発音がかなり上達しているから大丈夫」と言う始末。
どこまで本当なのか分かりません。
本当のレベルを知りたく他の学校の体験入学でチェックテストを受けたら、初級クラスと判定が出ました。
返ってこのライバル校の方が正直かな〜と思いました。
ちなみにこの学校、半年おきにテストをさせ、その結果でレベルアップするかもしくは同じクラス、又は、基礎からやり直すか決まるみたいです。
この学校によると、高い授業料を払うのだから、覚えるのならきちんと覚えたほうがよいという事でした。
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヘイア さん
12/08/05 16:48
私もイーオンで働きたいなと実は思ってるのですが、なんか、あんまり会社が良くなさそうですね。
英会話講師だったんですね、勤務形態はどうでしたか、また、採用後の研修はどんなことするのでしょうか?
働いた期間はどのくらいですか?
待遇は、募集要項に記載されてるのは、ウソですかね。。。。
教えて下さい。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする