投稿者:入社希望 さん
07/04/27 10:36
ジオスを受けようと思っています。教室マネージャーの職に応募予定です。概要を見る限り、制服があるのでしょうか?皆さんスカーフとかされていますよね???それに女性が多く活躍されているようですが、実際現場で働いている方の声を聞きたいです。ノルマがあるようなのですが、月にどれくらいあるのでしょうか?転勤はあるのは判っていますが、1年おきに職が変わっているような感じっぽいのですが、そこらへんはどうなんでしょうか??? なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
56 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:「どう」って? さん
07/05/02 17:55
「どんな会社か?」というご質問なら、
「ひどい会社です」としか答えようがありません。
あんなのが企業としてやって行けているのが不思議。
(ちなみに、私はすでに退職しています)
服装は、1年ちょっと前まではスカートだけだったのですが、
パンツスーツも可になりました。
CAのコスプレかと思うようなあのスカーフは、今も健在。
「○○ブランドのスカーフがもらえる!」などという、
下らない売上アップのキャンペーンもありましたね。
ノルマは、学校の規模によります(小さい学校で、
250万前後ってところでしょうか)。ただし、よほど幸運に
恵まれるか、汚い手を使わない限り、達成は難しいでしょう。
お客さんを好きになればなるほど、心が苦しくなりますよ。
転勤は、かなりあります。それも、1年に1度などという
分かり易い区切りではなく、ひどい場合は2、3ヶ月で、
しかもいきなり言い渡されます(それも2日前とかに)。
拒否なんかしたら大変なことになるのは想像つきますね?
離職率は、恐ろしく高いはずです(平均4ヶ月なんて話も)。
実際のところ、マネージャーで半年続いたらマシな方、
1年以上続いたら、冗談でなくベテランです。
あと、これは質問にはありませんでしたが、
給料は求人広告より安くなると思った方がいいでしょう。
最初は18万も行けばマシじゃないでしょうか
(未達成に対するペナルティなんかもありますから)。
お客さんを「人」と思わず、上からの罵倒も受け流して
徹底的に割り切れるなら、案外いい会社かもしれませんよ。
29 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元マネージャです。 さん
08/02/18 17:42
入社以来ずっとノルマの達成はしてきました。
が、8ヶ月目で1週間ノーティスで退職しました。
私が辞めると同時にたくさんの生徒さんも辞めました。
この会社の本部の人達の不幸そうな顔を見てください。
一生独身?きっと死ぬ時は苦しんで死ぬでしょうね。
私は特に宣伝もせず、受付登録率も80%以上で、
新しい企画もなんなりとマッサージ屋に行きながら余裕で
締め切り1週間前に達成してました。
ハッキリ言ってとてもバカバカしい簡単な仕事だと
思います。
でも辞めると決めてこの会社の法律違反のすごい事、
NOVAとそんなに変わらないじゃん!
会長も自家用ジェットお持ちのようですが、
こないだはJALでいらしゃってましたし。
そろそろ危ないかも・・
海外校の売り上げ次第な部分もあるかもしれませんが。
47 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆきぽん さん
08/04/20 15:56
ジオス子供英会話の方に3ヶ月勤めました。(今は他で働いてます)
MG業務なんて最悪でしたよ。生徒のことは考えない、売り上げのみ重視。
上司は独身負け犬勢ぞろい・・・・・・・恐ろしい位やばい会社でした。
MGってかっこいい響きですが、ようするに全員MGなのです。
入社1週間で1人で1つのスクールを任され、上司からは売り上げ達成の為の報告、電話、メールの嵐。独身女性ばかりのこの会社・・・・将来を悲観してすぐ辞めました(笑)
が。。。。。私だけではありません。そーとー辞めています。
頭のいい女性ならすぐピンときて辞めるでしょう。
なぜなら自分にプラスにならない会社だからです。
自分が成長できない、楽しくない、働き甲斐がない会社です。
他を探したほうがあなたのためです。
30 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Mgですが? さん
09/08/31 23:54
夢や希望でいっぱいの新人さんにはキツイかもしれませんね。実際どんな仕事をするか把握したうえで仕事をしないとキツイのは確かです。でも、どこの会社でも一緒でしょ?どこの会社でも慣れるまではキツイはず。そんなことでいちいち辞めていたら、どんな仕事もできないと思いますが。
私も毎月達成していますが、私も大体3週目で達成できています。
それは、仕事が上手なわけではなく、コツとペースをつかんでいるからです。「元マネージャーです。」さんと一緒で、企画をすれば即許可が出ますし、受け付け登録率は最近は95%です。仕事は単純作業だと思います。
(社会人の常識として、普通、勤務中にマッサージ屋には行きません。ご自分が退職されるときにたくさんの生徒さんが退学をしたなんて聞いたことがありませんし、数字として出てきていませんが。妄想ですか?そんなに良くできる方が1週間で退職できるなんてありえませんね。)
確かに、想像と現実のギャップがありすぎて、退職する方も多いですが、最近は一昔前に比べて入れ替わりはそんなに激しくありません。
また、転勤についてですが、入社時に「転勤なし」と言えば、一つの学校に退職するまで勤務できます。
結局は営業職なので、いつも向き合っている生徒に対して、心苦しくなる時もありますが、営業という仕事柄を考えればしょうがないのです。
入社してみないとわからない部分が多々あると思いますので、
1度採用試験を受けてみて、ご自分の目で判断してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、スカーフは今も健在です。
28 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かなっぺ さん
09/09/26 10:05
確かに夢や希望とか持って入ったら
最悪にしか思えないと思います。
営業だから仕方無いですがノルマ厳しいですしね。
私はネットの様々なスレも見た上で入社しました(笑
(スレ通り過ぎて笑えました)
・営業を経験したかった。
・プチ起業体験できそう
・英語覚えよう
単純にそれだけです。
入り口は緩い会社だと思いますから、
自分の利用できる部分を利用してから辞めればいいと思いますよ。
営業・マーケティング…こういった経験は次どこに行っても
活かせると思います。
英語ができないのに英語に携わる仕事が出来る、ってまず
ありませんからね。これを利用しない手はないでしょう。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする