投稿者:ECC外語学院への質問 さん
11/10/29 10:08
中3って今の時期、辞めてしまいやすいですか?他に進学塾にも通い、英会話をしていました。進学塾では英語もしています。5教科必須ですから。英会話は辞めるってメールで連絡がありました。まあ、そんなものですよね。ハロウィンも色々したのに、悔しい思いです。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 11:02
今の時期中3で辞める人はいません。10何年やってますが。
あなたの力量不足だと思って精進してください。
毎年そんなレアケースが出るなら生徒が辞める前にあなたが
辞めたほうがいいだろうと察します。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 13:03
強化コースで中三で辞めるのは何か指導力に問題があるかと思いますが、英会話コースを取られて他に進学塾に通っておられるのなら、高校入試に向けての焦りで辞められるのではないでしょうか。
またこの時期に受験生はハロウィンだのクリスマスだのと言ってられませんしね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 13:20
受験生相手にハロウィンをしている段階でアウトかも?
いくら会話コースとはいえこの時期中三生には受験対策させますよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 15:35
まあ、そんなものですよね。引用終了
HTのフェイクですよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 16:09
ハロウィンは小学生のみにしています。中学になっても仮装してハロウィンをするなんて、子供っぽいので参加しませんよ。今後気をつけてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 16:38
ECCはハロウィンだのなんだのと遊び感覚が強く中3受験生に対してもそれをさせているという偽HTの仕業かもね。
ECCをなんとか蹴落としたい輩がネットをうろついているので気をつけよう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 18:18
同感です。張り付いてますよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 20:10
自分が張り付いているから、それがわかるんだろ??
相変わらず、おかしなことをいうね(笑)。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 20:44
偽HTかもしれないと言う事ですが、
本当にHTで書かれていることが事実であれば
一見して辞められた原因はハロウィンにあるのではないかと思います。
受験生を持つ親なら今は一番ピリピリしている時。
1点でも点数上げたいと思い月謝払って通わせているのにのんきにハロウィンなんてされたらたまったものじゃないですもの。
いくら進学塾に通っているとはいえ、遊ぶ時間なんて無いと思っておられるでしょう。
生徒や保護者のニーズをしっかり把握することはとても重要です。
それが口コミにも影響します。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 22:32
自分が張り付いているから、それがわかるんだろ??
相変わらず、おかしなことをいうね(笑)。
↑ ↑
自分のこと言って笑えるなんて幸せですね。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 22:44
この先生(?)はハロウィンを小学生並みにしたとか書いているわけではない。お菓子を配っただけかもしれない。
それなのに勝手に決めつけて、相手を罵倒するような冷たい書き込みばかり。
こんなところにトピ立てて相談するべきではないと思いますよ。
人を傷つけて遊んでいる輩が常駐しているのだから。
カリキュラムにはないことを経費を使ってまでして、勉強の合間の
「ホット一息」を作った先生を私は責める気にはなれません。
メール1本で辞めるような親は、元々人の誠意なんてわからない人です。辞め方にもいろいろあると思いますよ。
そんな人にいくら心を尽くしてもわかってもらえることはありません。反省することがあればし、これからのレッスンに生かせば良い。縁がなかったと思って、早く辞めてもらった方が双方にとって○です。
今いる生徒に力を注ぎましょうよ。そんなことに負けないで一緒に頑ろう!
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 23:13
>ハロウィンも色々したのに
この表現はお菓子配っただけとは受け取れないよ。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 23:15
そうです。辞める生徒については考えないことが大事。どうでも良い。お金払う生徒だけ考えていきましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 23:34
↑まだ気づかないあなたって???
↑
図星で悔しがってるあなたって?????
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 23:43
新規の客が来ることもあれば、常連客が来なくなることもある。
どんな商売でもそんなことは日常的にあることでしょ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/29 23:46
>カリキュラムにはないことを経費を使ってまでして、
>勉強の合間の「ホット一息」を作った先生を
>私は責める気にはなれません。
うちの子の先生がそんなことしたら
すぐに辞めさせます
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 00:05
うちは中学生にもハロウィンしますよ。
って言っても
途中で紅茶とパンプキンケーキを食べるだけ。
中には衣装をつける子もいますけど。
(今の時季教室においてあるので)
レッスンは通常通りのレッスンをします。
だから気分だけのハロウィンですけどね。
子供からも親からも苦情なんてきません。
しっかりとレッスンをやりますから。
ケーキと紅茶の時間分、終了時間を5分ほど
遅らせてます。ちょうど中間テストや文化祭
が終わった時季なので、紅茶を飲みながら
学校の様子を聞いたり次のテストの範囲を
確認したりしてます。小学生と同じメニュー
でハロウィンをやってしまうと中学生だと
やはりちょっとまずいと思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 12:06
中学生でもハロウィンを仮装してゲームしてやります。ネイティブを呼んだりしますから。しなくて良いの? 知らなかったです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 12:10
最近メールで辞めると連絡する親ばかりです。困ったものですね。携帯の普及と共に人の気持ちがなくなった感じですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 12:24
ネイティブを呼んだりしますから。
↑
それならバッチリですよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 12:26
最近メールで辞めると連絡する親ばかりです。
↑
何故アドレスを教えたのですか?
アドレスを教えれば心無い人ならメールで辞めます、になるでしょうね。
メールは連絡の行き違いなどトラブルの元になりやすいです。
うちは保護者とメールのやりとりはしていません。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 13:21
くだらない。
他の教室がハロウィンをやってることに、他教室のいち講師がなぜそんなに偉そうに意見できるのか・・・。
社員がべったり張り付いて、書き込みチェックをしているのがまるわかり。
HTを思い通りに動かすために、色々画策されているのですね。
もっと中身のある研修をして、正攻法でHTをまとめていくほうがいいんじゃないでしょうか。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 13:34
ECCは行事推奨派だから社員がハロウィンに苦言を呈しているわけではないと思いますよ。
ただトピが中3の今の時期に辞めていかれたということで、ハロウィンやら色々したのにと言われたから、それが受験生には逆効果だったのじゃ?と意見されているだけじゃないかな。
少しきつい口調の人もいて気分が悪くなるような書き込みをされる人も居ますが、受験生対応を考える機会にはなったのでは。
色んな意見を自分なりに消化し、次に繋げたら良いと思います。
ただなぜこのような場所で聞かれるのかが疑問。
レインボーという場所があるのでそちらを利用されたら良いのにと思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 15:11
社員がべったり張り付いて、書き込みチェックをしているのがまるわかり。
社員ではないですよ。HTです。ここでトピを立てた方はみんなの意見を聞きたかっただけだと思います。すればいろんな意見が出るのは当然ではないですか?画策などしていません。自教室の状況を書いただけです。
中学生には気分だけのハロウィンをやってる教室より
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 15:14
> ECCは行事推奨派だから
そうなんですよね。
以前、中学生にもパーティーをやってあげたほうがいいですか?
とスタッフに聞いてみたら、テスト時期と重ならないように
時期をずらしてやってあげてはいかがですか?との回答を受けたことがあります。
中学生の場合はパーティーはカリキュラム外なので
年間43回の中には含めないでくださいとも言われました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 15:39
そりゃそうだと思います。
中学生に関してはパーティーを43回のレッスンの中に組み込まれたら私が親でもえっ??と思いますもの。小学生なら多文化に触れる機会という意味でレッスン内でもOKでしょうけど。スタッフの言われることはおかしくないと思います。あっ因みに私は会社の人間ではありません。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 16:01
レインボーなんて、パスワード忘れました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 16:06
生徒さんが多いので、入学時にメールアドレスを交換しています。欠席、遅刻、全部メールです。今どきメール交換しない方が不思議です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 17:31
それじゃメールで辞めるって言われてもあなたなら怒らないわよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 17:32
うちの教室もそうです。
欠席や遅刻の連絡はもちろんのこと
メールで教育相談を受けることもあります
メールでの連絡は誠意がないとか言うのは
ちょっと時代錯誤じゃないでしょうか
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 17:35
おばあさんにとっては、メールで何でも用件を伝えるなんて失礼極まりないという感覚なのでしょう。
世代の差でしょう。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 17:40
上の方に同感です。
私もメールです。
急な連絡事項も一括で送信できるので大変便利です。保護者様の居る時間帯を見計らって電話を一人一人かけるのはとても難儀します。
そして、以前は欠席の連絡等よく授業中に電話がかかり困りましたが、メールでそれも解消です。
また夜もレッスンがあるといくら言っても、保護者さんご自身のご都合でこれまた夜のレッスン中によく電話がありましたが、それも解消されました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 17:47
追伸
ただ辞めることをメールで伝えられたことはありません。
途中退学は今まで殆ど無いのでそのせいかもしれませんが。
入学願書と一緒に書いてもらう『生徒参考資料』にメアドを書いて頂く欄もちゃんとありますよ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 20:43
そうですよ。今時メールがトラブルの元になるなんて。
おばあさんはこれだから困ります。
メールで退学の意思を伝えたっていいと思います。
簡単だし理由を根掘り葉掘り聞かれたり引き止められ
たり、そんな煩わしさから開放されるので親にとって
は便利この上ないです。これからはメールでやりとり
を基本の連絡手段にしていけばいいと思います。
退学希望。とかお世話になりました。とか。
今の時代シンプルが一番だと思いませんか?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 21:04
メールで退学の意思ですか。
もしそれが普通になれば有難いです。
辞めたいと言われたとき、いつも
返事や対応に窮していたので。
文明の利器は使うべきですね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:05
>メールで退学の意思ですか。
>もしそれが普通になれば有難いです。
こういう人は生徒への愛情も無いのでしょうね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:06
それが主流になるでしょう。時代の流れです。子供たちが大人になるころ、恐ろしいことになるでしょうね。会話もない、一方通行で進行する自己中心的な人が益々多くなるでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:25
メールは一方通行じゃないですよ。
気に入らなければ失礼じゃないですか!
って返事を打てば済むんだから。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:26
メールを上手に利用することと、メールだけで何でも済ますのは大きく違います。
ここを見ていると明らかにHT不適合者が居ることに気づきます。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:30
>入学願書と一緒に書いてもらう『生徒参考資料』にメアドを書いて頂く欄もちゃんとありますよ。
会社側もメールでの連絡を承認してるってことです。
メールのお蔭で事務処理もとても捗っています。
使ってない人はぜひ、お勧めですよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:34
元々の話はHTが上手に使うべき云々って話じゃなくて
退学に関してまで保護者が都合よく使ってくるって話でしょ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 22:50
メールが連絡の方法として使われてることは知りませんでした。これまで先生からの連絡はお電話とおたよりのみでしたので。先生が子供の同級生のお母さんなのでどう言い出せばいいか迷ってましたがメールという手がありました。退学希望はいくらなんでもひどいので今までお世話になりありがとうございました。くらいでどうでしょうか。メルアドを子供経由でお聞きして近いうちにメールで退学の意思をお伝えしようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/30 23:35
9年目のHTです。
メールでの退学のご連絡、私も頂いた事がありますが、特に悪いとは思わないですよ。
直接お伺いしてご挨拶させていただかないといけないところを、仕事や引越しで慌しくメールで失礼します・・・で始まる丁寧な心のこもったメールでした。
全く、冷たい印象も、そっけない印象も受けませんでした。
退学の連絡というのは、どういう手段で知らせて頂いても、講師にとってはやはり寂しいですし残念なお知らせです。
メールだと不誠実に感じられる方がいらっしゃるのもよくわかるのですが、手段にこだわって自ら不愉快な気分になる必要はないと思いますよ。
メールは声や表情、手書きの文字などが持つ温かみがないかわり、相手に手間取らせたり、時間を取らせることなくコミュニケーションできるとても便利なツールです。
文面に気持ちがこもるよう、少し文章を工夫すれば、電話よりも頻繁に気軽に、気兼ねなく使えます。
先生も保護者さんも、うまく使っていけば良いだろうなと思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 08:26
ふ〜ん なるほど
辞めるときはメールでOKってことだね
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 08:53
退学の御連絡をいただきましたら退学届をお渡しいたしますので
それに御署名御捺印していただき御提出いただければOKです。
最初の御連絡はメールでも全く問題ありません。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 09:15
メールは単に「連絡」という点では便利なものでしょう。
しかし、HTは「コミュニケーション力の向上」ということに心を砕いて、仕事をしているはず。
それは、子供たちへの愛情や暖かい心の交流の上にこそ成り立つもの。
それを親が「送信」ボタンを押すことで、子供との縁が断ち切られてしまうことに、平気でいられるはずはない。
ここで、人の心が荒むような書き込みをする輩は、相談しても
メール1本で「さよなら」の父兄と同類。相談者は反面教師とする方が良いと思う。
辞めるのは保護者の選択だから仕方がないことだが、お世話になった先生の自宅まで出向き挨拶したり、最後のレッスンで「ありがとうございました」と言わせている親は、本当の意味で優れた子供を育てていると思う。
そしてまたそんな子は親と同じく、品性を持った大人に育つのでしょう。
親の背中を見て育つということです。
英語だけ喋れてもしょうがない、中身が大事。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 09:17
>辞めるときはメールでOKってことだね
当然OKに決まっています。
きちんと連絡して下さるのですから。
ご連絡いただいてありがとうございます、ぐらいの気持ちがむしろ必要では?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 09:25
(引用開始)退学の御連絡をいただきましたら退学届をお渡しいたしますので
それに御署名御捺印していただき御提出いただければOKです。
最初の御連絡はメールでも全く問題ありません。
(引用終了)
この書き込みが、現場と会社のギャップを顕著に表していますね。
もっと言うなら、メール1本で辞めるような親は、退学の手続きにも来ません。
ひどい場合、最後の月の授業料を支払われていない時があり、
最後の連絡はこちらからの催促だったりします。
現場の苦労や感情がわからない人材が増えてきましたね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 09:38
退学届を提出していただければOKとは書きましたけど
退学の手続きに来てくださいなどとは書いてませんよ。
メールで退学の連絡が来て、郵送で退学届を送り、
記入後に郵便で返送してもらったことも実際にあります。
自分の考えに反する人間=会社の人間という短絡思考は
おやめになったほうが宜しいかと思いますよ。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 09:42
>もっと言うなら、メール1本で辞めるような親は、退学の手続きにも来ません。
>ひどい場合、最後の月の授業料を支払われていない時があり、
最後の連絡はこちらからの催促だったりします。
保護者さんのほうばかりを責めず、自分の方にもHTとして至らないところが無かったか、考えてみてはいかがでしょう?
本当にお世話になった・・・と感じているなら、不義理はしないはずです。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 09:55
そもそも、客が連絡手段に何を使おうと客の自由だろ。
商売やってる側の人間がとやかく言うことじゃないね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 10:17
自分の考えに反する人間=会社の人間という短絡思考は
おやめになったほうが宜しいかと思いますよ。(引用終了)
あなたが会社の人間だとどこに書いてありますか?
短絡思考はどっち?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 14:09
>そもそも、客が連絡手段に何を使おうと客の自由だろ。
>商売やってる側の人間がとやかく言うことじゃないね。
ごもっともなご意見です。
「先生」なんて呼ばれると、誰しもふと偉くなった気分になってしまうものです。
気をつけなければなりませんね。
先生と生徒という関係であれ、生徒は顧客です。
そこを忘れちゃダメですね。
かん違いも甚だしい。
自分が偉いと思うからこそ、メールでの退会連絡にカチンとくるのです。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 14:34
>自分が偉いと思うからこそ、
>メールでの退会連絡にカチンとくるのです。
そういうことでもないでしょう。
付き合っている恋人からメール一通で今日でお別れなんて言われたら誰でも心痛むでしょう。
生徒と先生は毎週顔を合わせるお付き合い。メール一通で辞めると言われるのはあっさり振られてしまう心境と同じ思いで、悲しい気持ちになってしまうのは当然だと思います。
生徒への愛情が深ければなおのことでしょう。
相手の辞める気持ちを充分理解できないメールなら、何がいけなかったのかと思い悩みます。
ただ上にも書かれているようにメールでもその心境やら相手の真摯な態度を充分理解出来ることもあり、逆にお会いして話すよりうまく気持ちを伝え合うことも出来ます。
私は自分が口でうまく気持ちが伝えられないかもしれないと思う時、昔はよく手紙を書く方でした。今はそれがデジタルになったと考えればメールも使い方次第ですし、保護者さんとの信頼関係をどこまで築けているかにも寄ると思います。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 14:56
>あなたが会社の人間だとどこに書いてありますか?
私の書き込みに対して
『この書き込みが、現場と会社のギャップを顕著に
表していますね』というレスが付いていましたからね。
私を会社の人間だと決めつけて書いたのでなければ
全くもって意味不明なレスになってしまいますよ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 15:45
>付き合っている恋人からメール一通で今日でお別れなんて言われたら誰でも心痛むでしょう。
おいおい・・・恋人の話と一緒にするのはどうかと。
変に感傷的になる先生って困りますよ。
教室はビジネスなんですから、しっかりして下さい。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 15:55
↑
ビジネスビジネスって
あなたは誰ですか?
この仕事が好きで生徒が好きでやってる人が多いです。
これを感傷的というなら生徒に愛情なくやってる方でしょうね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 16:02
精一杯教えた生徒に辞めると言われて
なーーんも思わない先生っていない。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 16:21
>この仕事が好きで生徒が好きでやってる人が多いです。
まぁそうですね。
お金じゃなくこの仕事を選んで居る人も多いですから。
ECCはそういった方々にも支えられているでしょう。
ビジネスだけを思うなら他にもっと効率良く稼げるものを選びますよ。
生徒を指導するって傍から見ているより大変です。
色んな生徒居ますからね。
だけどこの仕事を敢えて選ぶのは教える事が好きであったり、生徒の成長に喜びひとしおという醍醐味も沢山あります。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 17:05
(引用開始)
私の書き込みに対して
『この書き込みが、現場と会社のギャップを顕著に
表していますね』というレスが付いていましたからね。
私を会社の人間だと決めつけて書いたのでなければ
全くもって意味不明なレスになってしまいますよ。(引用終了)
どんな解釈をされようと仕方がないんじゃないの?
剥きになる方がおかしいというもの。
あなたがHTであっても、本部の人間であっても
証明の仕様がないのだから。
何度もぶら下がるあなたこそ意味不明。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 18:26
↑剥きになる方がおかしいとか何度もぶら下がるあなたこそ意味不明とかあんた自身にも言えることだろ。ほんと目糞鼻糞とはよく言ったもんだな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 18:55
本人たちは糞だと気付いてないんだから
もっと優しくしてあげましょうよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 19:11
≫ビジネスビジネスって
≫あなたは誰ですか?
ECCビジネススクールに通う学生じゃないの?
ビジネスを語るに恋人関係が比喩に出される書物は多いよ。
世間知らずの学生さんだったらもうちょっと書物も読もうと言ってあげたらいいよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 19:14
トピヌシさん、こうなるとは思ってなかったでしょう。
でもメール一つとっても人によって取り方がこれだけ
違うんですよ。ここで相談(愚痴?)されたことが
お馬鹿でしたね。あなたがメールでの退学通知が
よろしくないと思うのなら今後は入学の際に一例として
メールの件をあげて、できれば口頭で、と伝えれば
いいと思います。私も古い考えの持ち主なのかどうなのか
メールで退学しますは自分の子供のお稽古事の先生に
しようとは思いません。人それぞれですよ、本当に。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 20:21
(引用開始)
↑剥きになる方がおかしいとか何度もぶら下がるあなたこそ意味不明とかあんた自身にも言えることだろ。ほんと目糞鼻糞とはよく言ったもんだな。
(引用終了)
飽きもせず、目糞鼻糞を眺めているあなたこそ相当なものですよ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 20:23
出た出た
性懲りも無く毎度毎度の
あなたこそ〜♪
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 20:24
>トピヌシさん、こうなるとは思ってなかったでしょう。
いや、案外、トピ主の狙い通りの展開なのかもよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 21:44
私もそう思う。退学者激増とこのトピは多分同じ人が立てたものじゃないかな。
やる気がなくなってる???辞める気は満々???
眉間と額に年齢以上の皺がいっぱいできちゃってるような気が。
辞めるのも勇気がいるからね。暫くずるずる続けるにしても
まああと2年は持たないかな?近隣の教室の元HTも似たような
経路を辿ってましたよ。愚痴が増え待遇への不満がタラタラ出る
ようになりECCに対する批判が強まる。次期契約更新で退職。
多分ここでもいろんなトピ立ててたんじゃないかなと思う。
やっぱり生徒数が20足らずで調整金はなし。
まさかここでご活躍なんてことはないと思うけど。
ここは部外者も活躍しやすい場所だからどんな正体の人が
書いてるかはほんとわかんない。上の人が言うように荒らし
目的の可能性も大だからさ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 22:12
>精一杯教えた生徒に辞めると言われて
>なーーんも思わない先生っていない。
そりゃあ誰だって寂しいですよ。
ただね、異常に寂しく感じてしまうのは問題。
更年期障害なのかもしれないね。
もしくは、新しい生徒が入ってくる見込みの無いHT。
どんどん新規生が入ってくる活気ある教室のHTなら
そこまで感傷的にならずとも、退会を処理できます。
辞めるときに辞めにくい教室なんて嫌ですよ。
粘着質さや異様な執着が見えると怖いです。
それを生徒への愛情と思い込んでるなんて、なおさら怖い。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 22:13
大体が決まった同じ人間が不満や愚痴のトピを立てる為同じ話題が多く堂々巡り。
不満を言うHT それをたしなめるHT 時々部外者も参戦。
最後には互いに切れて下品な言葉で罵りあい周りを興醒めさせる。お決まりのコース
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 22:30
>ただね、異常に寂しく感じてしまうのは問題。
>更年期障害なのかもしれないね。
>もしくは、新しい生徒が入ってくる見込みの無いHT。
>どんどん新規生が入ってくる活気ある教室のHTなら
>そこまで感傷的にならずとも、退会を処理できます。
ん?
なんでも更年期障害と言ってしまってる人なのかな?
以前もそんな文面どこかで見たような・・
んーー。この文面の方がすごく感情的で冷静さを失っているように見えるけどな。まぁいいとしますか。
どんどん新規生が入る教室ねぇ。
そんな教室ばかりだとホントここで愚痴られなくて済むのだけど。
あっちなみに私更年期障害でもないですし、
一応、収入はOLしてた時よりもらえてます。
新規生どんどん入るというドンドンがどれほどのものか分からないですが、毎年二桁入学はしてもらってます。といっても今では10名を少し超えるくらいですけどね。
生徒は辞めていかれる時はしっかりフォローしてますよ。
途中退学は滅多にないですが、年度替りで継続されない時は心痛めます。何がいけなかったかを反省し、一応聞けるだけ理由をお聞きし次の参考にしてますよ。
ただ本音を言ってもらってるかどうかは分からないので、その辺りは自分もあれこれ振り返ります。
その成果かどうかは分からないけれど、途中退学者はほんとうちでは転勤以外は無いです。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 22:43
何でも人をこうだと決め付けてこき下ろしたいんですよ。
ストレス溜まっているのでしょう。
ほっときましょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/10/31 23:07
一応マナーとしては、今までお世話になっていた先生には
菓子折の1つも持って行って「今までありがとうございました」とお礼を言って辞めるのが、マナーですよね。
私は自分の子供が習い事を辞めるときはそうしました。
ただ、今は本当に時代が「習い事」というのが昔と位置が変わっているんですよね。「買い物」と同じ感覚なんだと思います。
なので、「メールで退学」という人がいても、仕方がないのかなとは思います。美しいマナーではないと思いますが。
どなたかが書いていらしたように、その内容もていねいな物で、納得できる理由があれば、メールでも悪くはないのかもしれないですけれど。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/01 00:59
時代が変わればマナーも移り変わる
時代の流れに取り残された商売人は
衰退の道を辿る
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/01 07:57
どうせ、主婦なんだから。どこの学習塾にも雇ってもらえませんよ。そんな人たちの集まりですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/01 08:09
↑ここで愚痴ってるHTは間違いなくそうですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/01 08:25
どうせ、主婦なんだから。どこの学習塾にも雇ってもらえませんよ。そんな人たちの集まりですよ。
↑
大学で英語を専攻しTOEICは900点以上、英検は1級って先生もけっこうおられます。英検はとってませんが自分もTOEICは900を超えています。女性はみな結婚すれば主婦になります。自分が力の無い主婦だったり能力がなかったりするとみんな一緒と一括りにしたいのでしょうか?HTになる前に進学塾で講師やってた人もおられます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/01 08:53
↑
その通り。
ああいった書き込みは僻みだと皆気付くでしょう。
ほっときましょう。
でも知らない人が見るとそうだと思われちゃうのでしっかりした裏づけコメントありがとうございます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/01 22:16
ただ、今は本当に時代が「習い事」というのが昔と位置が変わっているんですよね。「買い物」と同じ感覚なんだと思います。
↑
私もそれを強く感じています。自分の子供の頃の習い事の感覚とあまりに違いすぎてこれからどうなっていくんだろうと思うこともありますね。母などは何かの習い事を私が辞めるときには(大体進学を機にでした)有難うございましたの挨拶を一緒に来て言ってましたからね。いろんな注文を教室につける保護者がいるのも買い物感覚がなせることなんだろうと思います。子供がお世話になってるピアノの先生も母がいつも嘆いているとおっしゃってました。都合がつかずに振替ができなかった時、風邪で1回お休みしたその分を月割りにして戻してほしいと言われたことがあったそうで。まさにレッスンを買ってる感覚ですよ。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 01:29
昔は「先生」っていうのは偉い人として扱われていて
決してサービス業ではなかったんですよ。
ダメな先生でも、ひどい先生でも、それなりに大切に扱われてきました。
今の時代は違いますよ。
サービス業の一種なんです。
割り切れないのは、あなたの考え方が時代より遅れているからです。
しっかり時代とニーズについていきましょう。
保護者があなたに尽くすのを期待してはいけません。
お金を頂き、尽くさなければいけないのはあなたの方なんですよ。
今の時代、医療の現場だって患者をお客様として扱う所が増えています。
一昔前のふんぞりかえって偉そうな医者なんて時代遅れでしょ。
教師や講師も然り。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 08:23
↑の人がHTなら
なるほどそうなんですね。そういう時代なんですよね。
と頷く人も多いでしょう。
保護者なら???
自教室にはお越しいただきたくないと思うHTも少なからずいるのでは???
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 08:42
保護者さんのほうばかりを責めず、自分の方にもHTとして至らないところが無かったか、考えてみてはいかがでしょう?
本当にお世話になった・・・と感じているなら、不義理はしないはずです。
引用終了
二つ上の書き込みと同じ方の匂いが・・・・・。
一見きれいごとばかり書き連ねておられますが、ひょっとしてご自身の至らないところは見えず、他人の至らないところばかりに目が行くタイプのお方のようです。本当にお世話になったと思うなら不義理はしないはず・・・・・・それはあなたの妄想でしょう。自分の妄想を押し付けるのはやめましょうよ。この調子じゃきっと保護者にも偉そうにご意見してるでしょうね。偉い私が教えてあげましょう・・・・・みたいに。辟易されていても多分気づかないでしょう。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 08:48
物もあふれサービスもあふれている時代、お金さえあればなんでも手に入ると思いありがたみも無いのでしょうけど、
もしそれが無ければお金がいくらあっても手に入りません。
お金でそれが買えるありがたさがあります。
私はお店でお気に入りの服等買った時店員さんにも「ありがとう」と言いますよ。
客だからとお金払っているからと、こちらがお礼を言う必要もないと思っている人も多いかもしれないけど、それはちょっと違うと思います。
お世話になった先生にはやはり「ありがとうござました。」
と一言言いたいですね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者ですが さん
11/11/02 09:08
ECCジュニアの先生はなんでお礼を言わない・メールで済ますなんて失礼etc口うるさいのですか?
延々とこんな話題を保護者も見るような場所で続けるなんて、感覚がおかしいとしか思えません。
お世話になった先生にお礼を言わないといけないのは大切なマナーだと思うけど、それを先生の側からこんなにグチグチ言われると嫌です。
偉そうと言われても仕方ないと思いますが。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 09:09
HTじゃなくて親じゃないの?
こっちはお客、そっちは店員っていいたい親なんじゃないの。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 09:19
>それを先生の側からこんなにグチグチ言われると嫌です。
直接先生から言われているわけではないのでそこまで過敏になることもないのではないでしょうか?先生も人間、保護者も人間、できてない方がどちらにもおられるのは仕方ないと思います。こういう場所で見聞きすることを自分の中で消化して真似たくないところは真似ない、反面教師にすればいいだけだと思います。行儀の悪い事をする人はどこに行っても、どんな場面でも自が出てしまうもの。似たようなことを必ずどこかでやっています。幼稚園に行儀の悪さで有名なお母さんがいたんですが、小学校入学後やはり担任の先生とトラブルを起こされました。注意されたことに立腹し校長が謝るまで登校させない、と大暴れされたそうです。退学に関しても最後のお月謝は支払わずそのまま消滅させるような形で退学する人は他の稽古でも同様のやり方で辞めておられました。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 09:23
他業者、ECCで活躍出来ずに辞めたHT等、
隙あらばECC落としを狙ってますから
気を付けて書き込みして下さい。
HTの振りをしての釣りトピにも気をつけて下さい。
HTに色々書かせるのが狙いのトピも多いです。
妙なトピや書き込みはスルーしてください。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:屠ぴ主です。 さん
11/11/02 09:55
保護者にお礼の言葉を言うべきだと、面と向かっては言わないですよ。最近、メールでの退会が多くなってきたので、そんなものなんですね。昨日、メールで入会するっていう人も来ました。生徒のお友達です。入会もメールになっているんですね。驚きです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 10:10
釣って煽ってまた釣って。
いったい一人で何役してるんだか。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 11:46
メールで退会・入会の連絡をされるのが気に食わないのなら
なぜメールアドレスを生徒に教えるんですかね?
最初からメールを教えず使わないようにすれば問題ないのでは。
感性が年寄りなままテクノロジーを利用しようとするとこういうギャップに陥るのでしょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 12:31
一人三役はされてるのじゃ?
上の書き込みはまた煽りですかね。
のらないようにしましょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 17:52
メールで退会・入会の連絡をされるのが気に食わないのなら
なぜメールアドレスを生徒に教えるんですかね?
最初からメールを教えず使わないようにすれば問題ないのでは。
感性が年寄りなままテクノロジーを利用しようとするとこういうギャップに陥るのでしょう。引用終了
同感です。メルアドを教えなければ済む話ですものね。
メールでの入退会が嫌ならば。
私も教室通信を全く読まないお母さんがいたので
よっぽどメールでの一斉送信にしようかなと思ってたんですが
ここを覗いてメールを連絡手段にするのはやめにしました。
まだ40代前半(もうというべきか?)ですが感性は年寄りなのかも。便利とは裏腹にそれは直接聞きたかったということまでメールで連絡が来たり、誤解が生じたり、そんなことが起こりそうなので。
でも上手に使って便利な面だけを享受している先生も勿論おられるとは思います。そこは先生の本人次第でもあり、おられる保護者の人柄次第なんでしょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 23:03
合わない意見は何でも煽り・荒らしにするのは見苦しいです。
私もメールアドレスを交換しなければよいだけの話だと思います。
年配のHTなら仕方ないかもしれません。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 23:43
はいはい。
毎度の煽りオツカレサマ♪
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/02 23:48
メールも操れない人が、掲示板に書き込みせんわな。
誰に向かって言ってるんだか。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 08:42
>>先生と生徒という関係であれ、生徒は顧客です。
そこを忘れちゃダメですね。
かん違いも甚だしい。
顧客。あの〜顧客の意味をご存知ですか。顧客とはいつも贔屓にしてくださるお客さんのことをいいます。
塾やお教室なら生徒さんも熱心に通い、親御さんもお教室に対して協力的で理解のある親御さんということになります。
最後の月謝をうやむやにしてメールで辞めますの一言で去っていく親子が顧客に相当するとは考えにくいですよ。
お店でも店側にだけサービスという義務が付くのではないです。入店するお客さんにも要求されるものがありませんか?たとえば黙って商品を持っていかない。買うのであれば代金はきちんと支払う。他のお客様に迷惑がかかるような行為はしない。店内で騒いだり商品を引っ掻き回すようなことはしてはならないなどいろいろあるのです。生徒は顧客と言い切るのであれば、月謝を払わないのは商品を黙って持っていくこととイコールに近いとは思いませんか?それともそこの部分だけはお稽古事ですもの・・・・・・とこうなるのでしょうか?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 08:58
>メールで退会・入会の連絡をされるのが気に食わないのなら
>なぜメールアドレスを生徒に教えるんですかね?
言ってることが短絡的。
そういう論点じゃないでしょう。
先生と生徒及び保護者との人間関係やモラルへの疑問視でしょ。
メールだけでもキチンと相手に思いが伝わる内容なら敢えて問題視しないのでは。
もしメールでキチンとした理由も書かれず、今月で辞めます等だけ書かれ、お世話になりましたの一言も添えられてなければ、どうなのかなと思うでしょう。
ただそんな風に辞めていかれる原因は教室側にもあるかもしれないし、そこは振り返るべきでしょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 09:13
たしかにね。無駄遣いするならお金を持つなと言ってるようなもの。どうやって経済感覚を身につけさすかを考えるべきですもんね。
ただ難しいのは子供なら教えて諭しても可能だけど仕上がった大人が教室の対応だけで変わるかどうか。性質の悪い人も悲しいかなおられますもん。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 10:00
まぁ確かにモンペアは居り、最近増えてるとは聞きますが、私の教室で未だかつてそういう保護者には出会ってないので、根っからモンスターな方というのは少ない気がします。教室側の日頃の対応と辞め際モラルは比例するのではと思います。
>感性が年寄りなままテクノロジーを利用する・・
今の若い人は携帯主流でメールやインターネット、ゲームは得意だけど、ワードやエクセルすら使いこなせない人も沢山おられるのにびっくりすることありますよ。
私はお年寄りの部類でしょうが
メールは必需、その他オフィス関係ソフト、HP作成ソフト、青色申告ソフト、これらをいつも利用し教室運営に大変助かってますよ。
若い、年寄りは関係なくその人の仕事のやり方、考え方でしょう。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 10:30
メールで一言で辞めていく生徒に文句を言う先生、きっと大したことない人なんでしょうな。
素晴らしい先生なら、まずそんな風な辞め方されないし、万一されたとしても自分の中で感情を処理できるでしょう。
保護者も見る掲示板で愚痴ったりしない。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 10:51
パーソナルコンピューターが日本に普及し始めたのは30年程前、
一般人に普及し始めたきっかけはWindows 95
その頃からPCを使っている人は確かに若い人よりPCの熟練者。
テクノロジーの達人ですね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 11:00
≫メールで一言で辞めていく生徒に文句を言う先生、
≫きっと大したことない人なんでしょうな。
そう思わせて保護者にも反感かわせるのが狙いの偽HTの可能性大。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 13:01
メールで一言で辞めていく生徒に文句を言う先生、きっと大したことない人なんでしょうな。
自分がやったことあるんでしょう。正当化するための発言。
でなければ自身が大したことない人ってことになるからね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 22:44
≫一般人に普及し始めたきっかけはWindows 95
先日他界されたスティーブジョブズ氏もかのビルゲイツ氏も55歳。年配と呼ばれる範囲ですか?
その世代やそれ以前の世代が駆使してが築き上げたテクノロジーを継承している若者達が年寄りはテクノロジーに疎いと思ってしまっているのにはちょっと笑える。
今では「猿でも使える」と形容されることが多くなった数々のアプリケーション。
猿でも使える程簡単な操作にして頂けた物を使っているだけで、テクノロジーをさも使いこなしているかの如く勘違いし、年配者、年寄りはこれを使いこなせないだろうと言い笑う若者達。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/03 23:13
メールで退学の連絡をしてくる人がいて、それを時代だからとすんなり受け入れるHTがいる。反対に心が無いと感じるHTがいる。どちらも自然じゃないかしら?物事を捉えるときに万人が同様の印象を持つことは稀。嫌らしく感じる人も気にならない人もどちらも正直なご意見でしょう。どちらが正しいとか間違ってるとかそんなものではないですよ。但し・・・・・欠席や遅刻の連絡と同じ調子でメールで“退学しまーす”が来たときに嫌悪感を持ちそうな方はやはり最初からメールでのやりとりは控えるのが賢明なんじゃないでしょうかね。あるいは最初に入退学や休学など書類の提出が伴う件は電話で直接お伝えください、と話しておくかでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 02:16
>先日他界されたスティーブジョブズ氏もかのビルゲイツ氏も55歳。年配と呼ばれる範囲ですか?
年寄りってのは実年齢の事だけを指す訳ではないよ。
年がいけばいくほど、実年齢なんて関係なくなる。
実年齢+感性の年齢÷2 ぐらいじゃない?
だから、若くても年寄りくさい人もいれば、
年齢はいっていてもいつまでも若々しい人もいる。
実年齢は毎年1歳ずつ老いていく訳だけど、
感性の年齢は若返ることもできる。
心がけ次第ですね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 08:36
>そもそも、客が連絡手段に何を使おうと客の自由だろ。
商売やってる側の人間がとやかく言うことじゃないね。
客が連絡手段に何を使おうと自由。
同じく商売やってる側が客の素性の悪さに気づき
ため息をつくのも自由。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 09:02
>だから、若くても年寄りくさい人もいれば、
>年齢はいっていてもいつまでも若々しい人もいる。
そういうこと。
しかしここでは、
年配のHT=年寄り=テクノロジーについていけてない。
と言っているのは見てとれるけどね。
ただお年寄りがそう悪いのか?と言えば、そうでもなく、
先人の知恵、お年寄りの知恵。
色々とお借りしたいものは若い人より大きく今の世を築いてくれたのもお年寄り。敬意を払いたいものです。
>メールで“退学しまーす”が来たときに
>嫌悪感を持ちそうな方は
>やはり最初からメールでのやりとりは
>控えるのが賢明なんじゃないでしょうかね
自分の思いと相手の出方にギャップがある時に違和感を覚えているのでは。
こういう場合メールを止めても、電話一本で「退学します」と一言言われて切られた。とまた嫌悪感か傷心かどっちか知らないけど、その気持ちをここにまた書き連ねるだけでしょう。
メールをフィーチュアし過ぎている展開だけど、このスレでもいくつか書いている人がいますが、この問題は人と人(先生と保護者)の信頼関係の問題ですよ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 10:28
>客が連絡手段に何を使おうと自由。
>同じく商売やってる側が客の素性の悪さに気づき
>ため息をつくのも自由。
そうですね、自由ですよ。
みんなが見ている掲示板に愚痴を書くのも自由です。
それで自分の首を絞めようが、自社の評判が下がろうが、それによって他のHTに被害を与えようがすべて自由・・・ということですね。
こういう人は、どこに行っても嫌がられますね。
だから、保護者にもメールであっさり切られるのでは?
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 10:30
素性の良い客も素性の悪い客も、客は客。
金を貰う方の人間が悪態付くとは、殿様商売もいいとこですな。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 14:54
もう同じことばかり繰り返し言うのはこの辺で。
上を見れば大体同じ意見が書かれてますよ。
自分と同じ意見になっとくボタン押すだけでいいかも。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 14:59
>金を貰う方の人間が悪態付くとは、殿様商売もいいとこですな。
煽り、偽HT、偽保護者色々いますからね。
匿名掲示板をそのまま鵜呑みにしても仕方ない。
あなたも上記のうちのどれかかもだしね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 16:38
俺は殿様なんだから何でも言うことを聞けよ、そんな殿様には誰もついていかない。客だろうが店側の人間だろうが人から煙たがられるだけ。お客様相談室にいた友人によれば家や職場で疎外されている人に限って客の立場になった途端殿様扱いを求めてくるのだそうで。塾や学校で騒ぎを起こす親や店で暴れる客も警察沙汰になったり裁判沙汰になるとそういう背景が見えてくることが多いみたいだね。他を巻き込まずにはいられない幼稚な人間が増えているんだろう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 16:42
>素性の良い客も素性の悪い客も、客は客。
随分いろんな処で問題を起こしてきたんでしょうな。
こういう感覚がモンスターペイシェントやモンスターペアレントへの一歩になるんだろうね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 19:12
デパートで迷子の放送がかかることがありますが、全てが迷子でもないんですよ。
「黄色いかさを持った3歳の○○○ちゃんのお母様。〜〜〜〜」
何気なく聞いていますけど、社員の中では意味のある放送
だったりするわけでして、いつも買い物はせずクレームを
つけて困らせるのが目的の方が入店したら流れるように
なっています。
店側もしっかりと一線を引いています。お酒を飲んで若い
社員にからんだお客さまが説得にも応じずやりたい放題
だったこともありました。勿論警察を呼びあとはそちらで
対応していただいたのですが。お客様なら何でも許される
甘い時代は終わりました。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/04 22:50
それにしても毎度毎度、ECCスレの異常な伸び…
他社では有り得ない荒れ方ですよ。
なぜECC板ばかり荒むのでしょう…
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 04:00
それが目的の人がいるからだよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 07:35
他社では有り得ない荒れ方ですよ。
荒れてますか?人それぞれ考え方が違うので
反対の考えを持つ人が意見するのは当然です。
トピが立つと、そうですよ、同感です、こん
な意見ばかりが続くはずも無い。もしそんな
板があれば気味が悪いしすぐに立ち消えになる
でしょう。
ECCの板が伸びるのは、様々な立場の人が
立ち寄っている証拠です。以前ある英語教室
の講師がトピを立てていましたが 10ほど
のコメントがついてすぐに閑古鳥でした。
最後は明らかにそこの社員が占めた様な感じ
で書き込む気にもならない雰囲気を漂わせな
がら。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 08:05
これを荒れてないと思う人もいるんだ。
何度も炎上なのにね(笑)
おっと(笑)←をつけるとまた荒れるんだったね。
荒らしたい人の餌になってはいけない。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 08:32
あなたは炎上目的なんですよ。自白していただいてありがとう。
でもここでストレスが発散できるならいつでもいらっしゃい。
お店や学校で暴れるとあなたの家族がかわいそうだから。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 09:14
荒らしが来たり、悪い評判を書かれるのは他者も同じ。
ここの人はとにかく反応しすぎなんですよ。
書かれた内容に対して「羨ましいのね」「妬んでいるのね」
「他社でしょう」「嫌なら辞めれば」こういう的外れで傲慢な発言が
さらに雰囲気を荒らしてしまっています。
言われたら言い返さずにはおれない人が多すぎるのでしょうね。
負けず嫌いも良し悪しです。
以前は有益な情報も書き込まれていたのに、今は炎上しているだけ。
他社の先生がここを見て「ECCって大丈夫なの?」と心配される始末。
マニュアルどおりの研修はもう不要なので、こういうネットへの書き込みに対する研修をしたほうがいいと思います。
全体的にスルー耐性を身につけさせるべきですよ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 11:00
放置していればどこも荒れ放題。
会社が手を打って書き込めないように
しているところもある。
ECCはやはり殿様感覚なところが
あって書きたければご自由にみたいな
ところがある。これに乗じる輩がたく
さんいるということ。ただそれだけ。
他社の先生は心配というより乗じて
参戦しているだけ。本当に心配しなけ
りゃならないのは自社の存続や生徒の
確保。心配してる余裕などなし。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 11:09
>
以前は有益な情報も書き込まれていたのに、
HTだけなら意見交換で済むんだろうけど外部の人が荒らし目的で入ってくると荒んでくるのは仕方ないのでは?有益情報ならやはりレインボーが一番。ここは隠れ蓑がないので邪な目的で来る人を拒めないから。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 11:17
>ECCはやはり殿様感覚なところがあって
>書きたければご自由にみたいなところがある。
逆だと思いますが。
必死に攻防しすぎなんじゃ?
張り付いて監視していて、一言でも悪いことが書かれたら即応戦。
それも面白がられる一因では?
他社のスレッドは上手くスルーしているから炎上していないよ。
もっと上手くネットの対応してほしい・・・。
真摯な願いです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 11:44
逆だと思いますが。
必死に攻防しすぎなんじゃ? 引用終了
私にはこの方が必死すぎに思える。
みんなの口コミ掲示板でどんな人が現れようとそれはその人の自由ですよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 11:59
「嫌なら辞めれば」こういう的外れで傲慢な発言
↑
今時、嫌でも留まってくれ〜〜〜そんな仕事なんてないよ
それを期待するほうがよっぽど傲慢
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 13:00
あ〜あ また炎上。
そして同じ台詞ばかり。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 13:07
>あなたは炎上目的なんですよ。
>自白していただいてありがとう。
>でもここでストレスが発散できるなら
>いつでもいらっしゃい。
ほんとにね過敏に反応。
あなたって誰?
(笑)をつけて攻められた人のことかな?
それを見て(笑)も付けられないんだなぁと
眺めていただけの人間に向かってこの台詞だから、参るよね。
この調子だかららいつまでたっても堂々巡りの
荒れる板から解放されないでしょね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 13:28
“眺めていただけの人間に向かってこの台詞だから、参るよね。”
うそつきは泥棒の始まりだよ
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 14:13
もういい加減にしてください。
ホント恥ずかしいです。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 14:26
ここではもう(笑)を付けることはご法度になってるってことだよ。
(笑)と書くだけで特定人物にされてしまうのさ。
だからこのところここでは(笑)付ける人が居なくなってるようだよ。
書いてしまうとそいつにされちまうからね。
気をつけよう。
単細胞な人間の集まりか、ここに張り付いていてそんな思考になってしまったかということだね。
ゲーム脳ならず、もはや掲示板張り付き脳ってことさ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 16:00
掲示板脳か。なるほど。
重症になると人のことを決め付てこうなるってことか。
ちょっとコメント出すといきなり嘘つき呼ばわりの攻撃でびっくり。
(笑)に関してコメント出すのはその脳に化学反応起こしてしまったってことね。気をつけます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 16:17
やはりいつまで経っても毎度毎度の目糞鼻糞ということですな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 17:03
恥ずかしすぎる。
HTでない事を祈るばかりです
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 19:50
>張り付いて監視していて、一言でも悪いことが書かれたら即応戦。
それも面白がられる一因では?
そうなんだろうね。
荒らしたい人には、本当にからかい甲斐のある対象なんだろうね。
もう少し冷静になれるといいのだけど。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/05 22:13
子供英語はECCジュニアの一人勝ちだから他社に妬まれるのも無理はない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 00:22
NOVAが業界トップだった時には相当妬まれてましたものね。
NOVAが破綻した後、スライドして首位になったECCに、
荒らし組もそのままスライドしてきたようですね。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 10:58
NOVAが荒らされていたのは、業界TOPだったからじゃなく
ずさんな経営、詐欺まがいの商法、強引な勧誘、結果の出せないカリキュラム、そういった事実が叩かれていたのです。
業界TOPだったら何でも叩かれるというのは短絡的。
もしくは言い訳に過ぎない。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 11:43
そういうことにしたいのですね、はいはい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 15:14
社員やHTや保護者に成りすまし
やりたい放題荒らした挙句
最後にしらっと第三者のふりをして
他社では有り得ない荒れ方ですよ
なんて言うこともできますからねぇ
匿名掲示板では
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 16:50
一人でずっと張り付いて、1人10役とかしてるんではないですか?内容ない状態ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 17:06
本当にECCの掲示板を荒らされたく無いと思う人は
もうこの辺でいいんじゃないですか・・。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 23:06
本当に。
荒らしに腹が立つよりも、必死に応戦しているほうに腹が立ってくる。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/06 23:19
本末転倒とはこのことですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 00:09
荒らし側に不利な書き込みが続くと
応戦するのはおかしいとか
荒らしよりも応戦するほうに腹が立つとか
あからさますぎて笑えてくるわ
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 10:42
なんだかなぁ・・
刺々しい言葉遣いが好感度下げてないですか?
自分は今のところ教室運営順調ですし、
あんまりこういった場所でECCの評判を下げるような書き込みをあれこれして欲しくないと思っている側で、荒らしもとても嫌だなと思ってますが、上の人の仰るように
あまりにも荒らしに応戦しているその言葉遣いやらが
逆にどうだろ・・と思うことはあります。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 12:26
私もHTですが、上の方に全く同意です。
荒らしの書き込みは、一見して荒らしだとわかるから、その書き込み自体が評判を悪くする事はあまりないでしょう。
だけど、ECCには悪いところはない 他社が妬んでいるんでいるだけ
のような書き方は、とても印象が悪く嫌悪感を抱かせませんか?
少なくとも私は嫌です、恥ずかしく思います。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 14:42
↑自分の意見を主張し他人の書き込みを批判している貴方と、荒らしに対して反論している人間。やってることは同じですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 15:30
どちらも教室を前向きに運営し、
ECCを悪く言って欲しくないHT同士なら
ここで言い争って欲しくないです。
誰でも自分が書いた意見を否定されるのは嫌だし、
反論したい気持ちは分かりますが、
ちょっと一呼吸し、自分の書き込みが人にはそんな風に感じさせてしまうこともあるんだと謙虚な気持ちになることも必要では無いでしょうか。
ECCを悪く言い、突き落としに策略している人間でないなら、
会社に不満を持つ人への叩き行為ばかりでなく、別な表現でECCを盛り立てる事も出来ると思います。会社の良い所たくさんあります。そんな点を書き込むのも一つだと思います。
それでないといつまでたっても他人への批判になり、周りに嫌な印象ばかりを与え、HTの評価を下げてしまい逆効果になってしまうことを危惧されているのだと思います。
目標を同じくするHTさんから今こうやって疑問の声が出ているのは
まさにその逆効果の転機にきてしまってないでしょうか。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 18:04
そういう発言は結果的に荒らしを助長するだけだよな。
まあぁ、それが目的なのかもしれんけど。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 18:59
二つ上が荒らし目的とは誰も思わないですよ。
また何かと言うと荒らし目的だと言って場を乱そうとする策略にはのらないですよ。
ホントに色々と気をつけていきましょう。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 19:13
(1)荒らす人間
↓
(2)荒らしに反論する人間
↓
(3)反論する人間に反論する人間
この順番で登場するのですから
(1)を排除せずして(2)の排除はあり得ませんよね
根本的な原因である(1)よりも(2)を批判するのは
他の人も書いていた通り本末転倒であって
(1)を擁護していると捉えられてしまっても仕方ないでしょう
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 19:30
赤ちゃんがウンチをもらしたら、消臭スプレーをするよりも、先にオムツを替えてあげましょうということですね♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/07 22:21
(1)荒らす人間
↓
誰も相手にしない つまらないので荒らし消え去る
これでいいのでは?
スルーできない人は、荒らし以上に荒らしてるという自覚を持って。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 00:07
>スルーできない人は、荒らし以上に荒らしてるという自覚を持って。
その理屈だと、荒らし以上に荒らしてる人をスルーできない人は、さらにそれを上回る最上級の荒らしということになってしまうわけだが。その自覚は…無いようだな。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 00:50
そんなんだから目糞鼻糞とかって罵られちゃうのよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 09:56
>その理屈だと、荒らし以上に荒らしてる人をスルーできない人は、さらにそれを上回る最上級の荒らしということになってしまうわけだが。その自覚は…無いようだな。
どこにでもいるんだね。
こういう屁理屈バカが。
はいはい、あんたの言うとおりにしときましょ(笑)
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 11:12
社員やHTや保護者に成りすまし
やりたい放題荒らした挙句
最後にしらっと第三者のふりをして
他社では有り得ない荒れ方ですよ
なんて言うこともできますからねぇ
匿名掲示板では
↑
同感です。荒らしがばれだしたので新トピ立ててますよ。
今度は1歳の子供がいる若いおかあさんになって貶めに
一所懸命になってますよね。よほど暇な人ですよ。
生徒が全然集まらない某英語教室の講師か何かでしょうか?
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 11:21
>こういう屁理屈バカが。
おや、同じ理屈で返されているのに相手の発言だけを屁理屈扱いとは随分と愚かですねぇ。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 11:40
ほんと
バカとか書いてる時点で子供よね
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 12:24
もういい加減にしてほしい。
恥をそんなにさらしてECCの人間はこんなに程度が低いと思われたくやってるとしか見えない。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 21:26
それが目的なんだよ。気づくの遅すぎ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 22:54
あれだよね。
荒らしを口汚く罵り叩く人というのは、大義名分を得てストレス発散させ、結果ECCの評判を落としているもしくは落とそうとしている。
よってその実態はなんら荒らしと変わりない。
上にも書いてあるようにそれが目的ってことなのですかね。
よく犯罪者の家に落書きやいたずら電話する人のように、正義やその行為の大義名分得て自ら罪を犯してる。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/08 23:18
みなさん、釣られすぎ。
荒らしは「大漁」に大笑いしてるんじゃないかな・・・
もうちょっと冷静になろうよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 00:16
荒らしは自分の現状に満足してないから
こういうところでご活躍なさるんですよ。
だから大笑いしてもそれはカラ元気。
すぐにしょんぼりでしょう。あまり興奮
させないように上手く操りながら退散
してもらうのが一番。でもここから追い出
されたら益々行き場がなくなって今度は
ECCだけでなくいろいろな掲示板で
お暴れになるかもしれませんけど。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 01:04
スルーできない人は、荒らし以上に荒らしてるという自覚を持ってとか言ながら、結局はスルーできない人間がこんなにいるということだな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 07:41
人間、自分には甘いということでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 08:43
同感です。自分の悪行にはどうしたって甘くなる。それが下のような書き込みを生むんでしょうね。
『荒らしを口汚く罵り叩く人というのは、大義名分を得てストレス発散させ』
↑
これを書いた人は結局自分の心情を吐露してるようなものですよ。『荒らしをする人は、大義名分を得てストレスを発散させ、』とそのまま言い換えれますからね。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 19:18
荒らしを叩いて会社の評判落とす人は
ミイラ取りがミイラになったってことですね。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 19:38
荒らし叩きを叩くつもりが
自分が荒らしの本家本元
だと自白したことになって
るんですよ
これこそミイラ取りが
ミイラになったってことです
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 19:42
やはり貶め画策班のリーダーがここに張り付いてるんですね
顧客という言葉をよく使う人です
〜ですな と男性のような言葉も時々使います
でもその後は女性ならではの文章が続くので
それこそ頭隠して尻隠さず なんだけどね
自白が好きなようだから仕方ないか
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 21:20
>自分の悪行にはどうしたって甘くなる
どうしても荒らしにしたいようですが、
ただただ会社の評判を落とすような行為は避けて欲しいと思っている人間です。
そして上二つと別トピにも現れてスレを乱そうとしている荒らし行為を行っている人は同じ人だと分かりますよ。
ホントにいい加減に荒らし行為はやめてください。
会社のイメージを故意に落とさないで下さい。
ECCにはそんな人間は居ません。
皆品性もあり優しいHTさんばかりです。
品位を書くような口調で荒らしを叩いてらっしゃるのは
まさに会社にとってマイナスイメージです。
それを目的とされていると書いておられるようですから
きっと荒らし=荒らしを叩く人 なのでしょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 23:21
>皆品性もあり優しいHTさんばかりです。
HTはそうでも、会社の人間に対しては全く思わない。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/09 23:39
品位を書く→品位を欠くの間違いでした。
訂正します。
荒らしで無いと言われるのなら
是非、ECCの良いところを書いて頂きたいと思います。
私はECC教室を開講して本当に良かったと思っています。
開講当初は生徒も少なく、指導にも困ることも多かったですが
今は指導にも慣れ、また教材も年々改定されてとても良い教材にもなってきていると実感しています。
そして生徒も順調に増え、好きな仕事でこうやって収入も得ることが出来、今では短時間労働の割りにそれなりに収入もあり、朝から夕まで働いていらっしゃる人には申し訳ないくらいに思っています。
生徒には色々苦労することも多いですが、苦労した生徒が高校合格した時は本当に喜び一塩です。
何よりこの仕事に誇りをもっています。
ですのでここでの荒らし的な書き込みを見ると本当に心痛みます。
止めて欲しいと切に思っています。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 00:08
荒らしの張本人は仕事に誇りが持てないからECCのHTが悲しむような書き込みをあちこちでしてるんですよ。仕事に誇りを持っている人なら他社の掲示板で嫌がらせなどしないはず。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 00:09
荒らしに応戦している人達も荒らしなんだよね?
じゃあなぜスルーしないorできないのかな?
荒らしは無視しましょうって呼び掛けてなかったっけ?
人のやることは気になるが自分だけは特別ってこと?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 00:16
禁止ワード
?〜でしょうな
? (笑)
?目糞鼻糞
これらの語句は禁止といたします。
ここの状況を知っているまともなHTは、これらの語を見るだけで気分が悪くなるのです。
今後、ECCの悪口を書くことも禁止いたします。
守れない方はIPアドレスを検出し、個人を割り出し、しかるべき責任と賠償を取っていただきます。
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 00:20
勝手に作った自分に都合の良いマイルールを他人に押し付ける。
これこそ荒らし行為以外の何物でもないでしょう。
一体、何を考えているのでしょうか。非常識も甚だしいですね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 00:37
ほんとにね
呆れた
身勝手もいいとこ
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 08:21
ECCの良いところを一つでも書いて頂けているのかと
期待していましたが、何一つそのようなことも書かれず
相変わらず持論を繰り広げるだけで、
加えてIPアドレスがどうのとまたECC側の人間のイメージダウンを
図ろうと工作されている。
それともよく言われる煽りなのでしょうか。
同じような時間帯に一気に書き込みされている所を見ると
同じ人間が何役もさている可能性もありますが
何れにせよ、これでECCに悪いイメージを与えたい人間、
もしくは ストレス解消にここで叩ける餌の書き込みを見つけ
叩いていらっしゃる人間が居るということがはっきりしたと思います。
ここを見ておられる人も良く分かられたことでしょう。
このような人間に何を言っても相変わらず同じ行為を繰り返されることでしょうから、もう放置させてもらいますが、
ECCに誇りを持って仕事している人間とそうでない人間が一目瞭然になったことは間違いなく伝わったと思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/11/10 08:32
?〜でしょうな
? (笑)
?目糞鼻糞
たしかにこのワードを頻繁に使っている人はECCに悪いイメージを持たせようと長期間はりついておられることは事実ですね。案外元HTでも習わせたけどついていけなかった子供の親でも、同業他社の講師でもなく、単にどこかでストレス発散したくてたまたまここを居場所にしただけの人かもしれないけど。いずれにしても迷惑な話。ただの偶然なのかどうか、立場が悪くなると嫌がらせミエミエの新トピが立つのよね。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする