投稿者:ECC外語学院への質問 さん
13/05/06 14:48
絶対流行るってスタッフから勧められて、家族の反対を押しきり開講したが、ひどい結果に。2年間はしないといけないのでしょうか。私の様な人、いないでしょうね。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/06 16:03
今は児童英語に力を入れている業者も増えましたから、開講しても生徒が直ぐには集まらない所は多いですよ。
そして市場は自分で調べないといけません。会社は開講してくれれば良いので、ECC教室以外の事は何も教えてくれません。酷い時は近くにECC教室があることすら教えてくれないようです。
ただ近隣ECC教室の有無程度は事前に自分でチェックすべきですけどね。
しかし、コツコツとやって先生の評判が良くなれば生徒は徐々には増えていくのではないかと思います。
自分の満足いく生徒数になるのに何年かかるかは分かりませんが。
18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/06 18:02
私の教室は生徒数10名超えるのに3年かかりましたよ。
上の方が仰っているように、その後も少しずつ増えて
今ではOLときのお給料よりも稼げているので満足です。
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/06 19:32
4人?
いいじゃない。
ひどい結果?
それとも
特定の人を指してスタッフがわざと
書いたのかな。
6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/06 20:21
4人で12000円。全てマンツーマン。時給にすれば、750円。辞めたい。チラシ代金の方が高い。赤字。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:平均生徒数さん さん
13/05/06 22:01
つい最近までは平均新規生4名で新規教室が目新しさで平均6名と聞いたことがあります。今は平均1.6名とか・・・新規教室は0名〜3名です。厳しい世の中です。4名は多いほうです。厳しい世界で生き残った教室の平均生徒数は20名。30数名と計算でなるのはスーパーがあるのでこの数字は延べ人数です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/06 22:09
へー!! 4人でいいじゃない。と思うレベルなんだね。
ECC教室なんてするもんじゃないのが分かって良かった。
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/06 23:45
そりゃそうでしょう。初年度から何十人も生徒集まるほど、世の中甘くはないですよ。世間知らずの人は商売を始めないほうがいいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 07:44
非常識な人間は淘汰されるというのが社会の常識。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 08:22
世間知らずはどっちでしょう(笑)
最初から生徒が「4人でも良い方」なんて思って塾商売に手を出す人はいません。
よってそんな状態は商売なんて語れるのものではない。
ここで何かというと商売という言葉を乱用する人、本当の商売がなんたるかをまるで分かってないですね。
生徒四人でも良いなんて思ってるのは単に主婦の趣味、若しくは小遣い稼ぎです。ただ四人じゃ上に書かれているみたいに赤字で稼ぎにもなりませんけどね。
でもまぁ会社はそんな主婦層をターゲットに利益を上げてるのだから、互いが納得できていればそれで良いのじゃないですかね。
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 08:27
会社にとっては、少人数だとチラシを勧めるし、HTが良い顧客なんですよ。力があるなら、自分で教材を探して教室すれば良い。4人も集まらないのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 09:48
> ここで何かというと商売という言葉を乱用する人、
> 本当の商売がなんたるかをまるで分かってないですね。
それは貴方。
最初から確実に儲かる商売など世の中には存在しない。
そんな商売があったらそれこそ胡散臭い。
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 11:13
公文と学研の説明会にも行きましたが同じようなものでした。競争に勝ち残れなければ赤字なのはECCだけじゃありませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 13:06
>最初から生徒が「4人でも良い方」なんて思って塾商売に手を出す人はいません。
今では全国展開している大手の進学塾だって、その殆どが設立当初は寺子屋みたいな生徒数人の規模から始まっています。
>本当の商売がなんたるかをまるで分かってないですね。
当初の業績だけを見て「そんな状態は商売なんて語れるのものではない」という発想は、本当の商売がなんたるかを分かっている人間の考え方ではありません。
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/07 23:33
開業してすぐに安定した手取り収入が入る商売を探すほうが難しいんじゃない?
開業医でさえ最初は医療機器購入のために借金まみれになるって言うし。
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 14:57
クレーム対応が大変とか精神的に苦労とか、そんなのは他の仕事でもあることよね。
やっと30万前半とか言ってるけど、女性が月30万稼げるパートタイムのお仕事なんて他にあるの?
ECCの先生って感覚が麻痺しちゃってるのかしら?それともほんとにただの世間知らず?
6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 15:10
朝から晩まで働いている会社員でも
女で月給30万っていったらいいほうだわ
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 18:51
生徒数が少なくても多くても、悩みはあるんですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 22:59
>最初から確実に儲かる商売など世の中には存在しない
最初から儲かる商売があると誰が言いましたか?
ほんとにこれだから商売という言葉を乱用する人は困りますね。
この市場で利益が出るかどうか調査をし先行き予測をして起業なりするものです。
「初年度生徒四人で良い方」という判断で起業する人はいないでしょう。
トピ主さんのように 会社から多く生徒が集まると言われ本人もそう思ったから開講されたのでしょう。
商売は最初から儲かるものではないのは当然のこと。
リスクがつきものも当然のこと。
当たり前すぎて話になりません。論点がずれまくってます。
商売を始めるには見込みを立てないといけません。
生徒四人から始めて一年後には30人40人に出来ますか?
開講当初はチラシも充分撒きます。
その結果四人しか集まらず、その四人だけの口コミでどれほどの生徒が次年度に集まりますか?
この場合全く商売などと呼べるレベルではありません。
初年度四人の場合ECCジュニアの先行き予測を立てれば30〜40人にするには数年かかるでしょう。
しかし通常の商売はその数年待てませんよ。
大の男がそれで起業しますか?
食えずに他の仕事を探されるでしょう。
だけどECCジュニアではそれが出来ているのは何故ですか?
主婦が趣味の小遣い稼ぎでやっている人が大部分だからです。
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 23:39
時々冷静に判断されているコメントありますね。HTは大半主婦。うまく機能出来ているんですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 23:41
>主婦が趣味の小遣い稼ぎでやっている人が大部分だからです。
大部分っていうのは、具体的に全HTの何割位のことでしょうか。
その根拠をきちんと示さなければいけませんね。
そうしないと、あたかも「大部分」であるかのように
誘導するための書き込みと思われてしまいますから。
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/08 23:56
>>初年度四人の場合ECCジュニアの先行き予測を立てれば
>>30〜40人にするには数年かかるでしょう。
>>しかし通常の商売はその数年待てませんよ。
>>大の男がそれで起業しますか?
それで起業するのが普通。
数年で黒字化して軌道に乗れば
むしろ早いほうですね
この事実を信じることができないようなら
地元の商工会議所や企業家同友会などに
起業の相談をしてみれば良いでしょう
「数年待てません」なんて言ったら
商売舐めてるのかと馬鹿にされるでしょうね
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 00:32
常識のある人間ならば、軌道に乗るまでの間の数年のための事業資金と生活費を蓄えてから起業するものです。
もしかしたら中には、ろくに資金準備もせずに起業をする世間知らずな人間もいるかもしれません。
起業というと開業以降が勝負のように思われがちですが、実は開業前の準備や心構えといった時点から勝負は始まっているのです。
非常識な船長がろくに準備もせずに競争社会という荒波の中へと航海に出れば、その船は沈没するに決まっています。
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 03:17
厚顔無恥のオバサンが皆から嫌われるのは
リアル社会でもネット社会でも同じなんだな
このトピ見てるとそれがよくわかる
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 06:56
商工会議所なんて何もしてくれませんよ。英語教室だから、子育て真っ最中のママならすぐに20人、集められます。ただ、ママ友達との仲は、良くなくなり、トラブル巻き込まれ、精神的に追い詰められて、辞めたりした人も知っています。距離感も大事。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 07:33
田舎の商工会議所は起業のためのアドバイス程度しかしてくれないところもあるね。都市部の商工会議所は会員数も多いからしっかりしてるよ。起業サポートの一環として企業家向けの低利融資の斡旋をしたりもしてくれる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 08:38
>距離感も大事。
私はママ友に「4月オープンなの」と言って
ハイゼアを一枚づつ渡しただけで
あとは説明も勧誘もしませんでした
それぐらいの距離感が良かったみたいです
その中の一人が無体に来てくれて入学して
あとは芋づる式でした
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 10:37
> 私は70人いますが、それでやっと30万前半。
それって本当ですか!?
公文教室をしていましたが、70人だと20万前半ぐらいでしたよ。
公文は週2日だけとはいえ、10万円も差があったとはショック…。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 12:35
ジュニアはクラス編成も細かいので、毎日4時から10時まで日曜だけ休みです。割りときついです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 14:54
週休2日の公務員だって週40時間ぐらいは普通に働いてる
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/09 23:18
率先して法を遵守すべき公務員でさえ、部署によってはサービス残業が横行してますからねぇ…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/10 00:29
公務員は給料変わらないが、HTの売上は水物。景気にも左右される。毎年同じ人数とは限らない。気楽ではない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/10 00:35
公務員は給料変わらないって
どこの公務員の話〜???
国家公務員も給料削減中だし
うちの旦那の役所なんて
財政難による独自削減で
給与カットされっぱなしよ
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/10 07:50
HTは自営だから役所の様に、出来高や売り上げに関係ない公務員とは違う。毎年売り上げがかなり違う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/10 08:28
人より稼ぐも稼がないも自分の努力次第。自営業者として商売をやるからには、それぐらいのことは始める前からわかってないとね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/10 11:33
姪が大学卒業後、就職出来ず、HTになり、全く生徒が集まらず、結局辞めました。仕事始める時は容易ですが、辞める時は大変だったらしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/10 15:15
会社員にも公務員にもなれない人間が商売やったってうまくいかないに決まってるでしょ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/14 14:45
最低でも売り上げ300万位上げて商売語ってほしいですね。
ECCジュニアは商売と呼べるようなレベルじゃないでしょ。
10年以上やって私もやっと商売と呼べる範疇に入ってきたけれど300万にはあと一歩届かず。
これでもジュニアの方では良い方らしい。
大方の教室は100万前後の売り上げで商売と呼べるようなものでないのは明らか。
だけど、必死で商売にしていけないこともないが、そこまで行くにはボランティア精神と長年の根気が必要。これらは主婦だからできるんです。最初から商売意識で儲けようと思い教室開く人は閉鎖の確率高いでしょうね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/15 23:11
>「数年待てません」なんて言ったら
>商売舐めてるのかと馬鹿にされるでしょうね
ほんと論点逸れまくりの反論で笑えますね。
どっちが商売舐めてるんだか。
売り上げが鼻から見込めないような商売誰も手を出しませんよ。
計算してみりゃ分かるでしょ。ECCベストワンならロイヤリティの低さと月謝の高さである程度見込み売り上げが期待もできるでしょう。 ただ資金が要りますが、やり方次第です。
失敗したら大損のリスクはありますが、大きく稼げる事は可能です。 それが商売と呼べるものです。
一方ジュニアはどうかと言うと、ロイヤリティの高さと月謝の安さを計算したらとてもじゃないが商売として成り立つようなものではありません。
だから現に男性が教室開くような話が出ても直ぐ立ち消えてます。
食えないのが明らかだからですよ。
そんな単純計算とシミュレーションも出来ない人達なんでしょうかね。
それで商売をよく語れますね。
ただジュニアは商売と呼べるようなものじゃない分失敗しても損失は少ない。
だから主婦向けなんですよ。
数年以上かけて、人並み以上の年収を得られる教室もあるでしょうが、その数年待てるのも被扶養者であるからこそ。
しかし10年以上やって人並みに稼げる人は極僅か。
この先児童英語教室も乱立して、もっと難しくなっていくでしょうね。
商売商売とえらそうに言っている人は何ですか?
年600万以上でも売り上げあるんでしょうかね・
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/16 00:42
>しかし10年以上やって人並みに稼げる人は極僅か。
嘘ばっかり書かないで。
私の県の10年以上やってる先生方は
同年代の普通の勤め人よりも稼いでる人のほうが多い。
10年未満の私でさえ会社員のときよりも稼げてる。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/16 03:49
ここの書き込み読んでて思ったんですけど、稼げる人は稼げて、扶養範囲におさまりたい人はおさめれるっていう、自分次第でコントロールできるっていうのは、正直、うらやましいんですけど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/16 09:09
主婦でやんちゃな男子が来て、夏の泥んこの靴下とかOKならできる。潔癖症には向かない。子供の靴下は臭い。習字の真っ黒の手でドアを触ってドアが真っ黒に。子供って悪さもするし、それも我慢できるなら、やれば。英語以外で腹立つ事多い。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/16 14:36
やんちゃな子供の悪さが我慢できないのならば
最初から子供相手の仕事をしなきゃいいのにね
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/17 08:01
他人から見て問題の有る人間って、自分では問題無いと思ってるんだよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/21 00:45
自宅だからですよ。汚い子供、やんちゃな子供ががりがりやったりすることもあります。子供すきや根気の問題ではなくて、はっきり言って、自宅の改装代を考えると腹が煮えくり返る。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/21 10:00
ECCは、固定資産税も払わないでよいし、HTは格好のお客様です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/21 10:00
ECCは、固定資産税も払わないでよいし、HTは格好のお客様です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/22 09:02
コンビニだって居酒屋だってフランチャイザーがフランチャイジーの店舗の固定資産税を払ったりはしないでしょ。
むしろ、自宅教室ならば確定申告で自宅兼店舗扱いにできるのだから、フランチャイジーだって税金面で恩恵受けてるじゃないの。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/22 12:14
事業所得に変わったときに税務署に相談したら
自宅の光熱費や電話代はもちろん、リフォーム代も
割合を乗じて経費計上できると教えてくれました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/23 21:52
>嘘ばっかり書かないで。
>私の県の10年以上やってる先生方は
>同年代の普通の勤め人よりも稼いでる人のほうが多い。
>10年未満の私でさえ会社員のときよりも稼げて
嘘ばっかり書かないで。
私の県の10年以上やってる先生方は
同年代の普通の勤めの人より稼いでる人のほうが少ない。
会社員より稼げている人は殆どいない。
そして閉鎖している教室が多い。
ある意味10年以上残っている教室はそれなりに稼げているのかもしれないけれど、10年以上勤めた普通の会社員は最低でも年収400万近くはありますよ。
ECC教室で400万以上稼いでいる人少ないでしょう。
現にECCHTは大体が扶養家族に入りたい人ばかりですから。
私の管轄センター内教室のHTさんは扶養家族に入れるようにと多少の生徒の増加は調整している人や、ECCの稼ぎだけではダメなのでパートもしている人や、または青色申告する必要の無い人が一杯います。
私は扶養家族の枠からかなり外れたので生徒の調整もすることなく青色申告もしてますが、青色申告のやり方やそういった相談できる人は数少ないです。
生徒数は周りより多い方だけれど400万はいきません。
私よりも大きい教室は管轄内で2教室程度です。でもそういった大教室は特別ですよね。
嘘ばかりついてるのはどちらかがバレましたね。
それともあなたの会社員時代のお給料は400万もなかったのかしら。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/24 00:05
国税庁:民間給与実態統計調査
勤続10年を迎える30代前半(30〜34歳)の平均年収
・男性:432万円
・女性:299万円
つまり、勤続10年で年収400万円に届くのは
総合職など男性と同じ採用枠で採用された女性か
公務員ぐらいであって、たとえ正社員であっても
事務職や販売職ならば300万にすら届かないのがザラ。
ECCジュニアの先生って女性がほとんどなんだろ?
それなのに男性の年収を基準に比較するとは悪質だな。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/24 01:32
地方公務員でさえ、ここ数年の給与カットのあおりで、
院卒で10年働いても年収400万なんていかない現状…。
留学経験あるし転職しようかな…ECC講師って男でもOK?
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/24 02:57
健康優良男子ならばパートタイムの仕事に転職しちゃいかんよ。フルタイムでバリバリ働くべし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/24 15:23
400万なんてHTの1%。30年続けた人がたったの全国で14人。それ位厳しい。1割位しか残らない。その人たちは凄いと思います。でも400万はいないかも。生徒が10人いたら良いよね。それ位の収入が事実。つまり数万円。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/24 23:45
生徒数10人超えれば口コミも期待できるから20人も目前ね。うちの教室は開講時は生徒数4人しかいなかったけど、10人超えてからの生徒数の伸びが凄かった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/25 06:29
>400万なんてHTの1%。
凄いな。1%もいるとは驚いたわ。年収400万ってのは、日本の会社の99%を占める中小企業の男性社員並だぞ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/28 14:44
競合するECCジュニアがたくさんあり、2人だけ。はやく辞めたい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/28 17:09
やる気の無い先生は一刻も早く辞めてもらったほうが
正直、保護者としてもありがたいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/29 00:26
保護者の方々だけじゃなく、生徒たちにとっても、他の先生たちにとってもありがたいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/29 23:44
辞めたいけど、違約金10万払わないといけないから、仕方ないので、やっています。時間が過ぎていくのを、じっと待ってるだけ。
広告費にお金かかるし、何のためにやっているのか。わからない
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/30 01:25
そして匿名掲示板でガス抜きして憂さ晴らしとは惨めな人生だな。
コンビニでも居酒屋でもフランチャイズは勝ち組と負け組の差が激しいと聞くが、学習塾も例外ではないということか。
そもそも、宣伝広告費を支出することに躊躇するような人間がフランチャイズ契約を結ぶこと自体、相当頭いかれてるよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/30 02:15
>違約金10万
思いつきで適当に書いたというのが
あからさまにわかりますね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/05/30 08:29
近くにもたった2人だけの教室と大きな既存教室がありますが、2人の教室には、子供は行きたがらず、友達のいる既存教室に入りました。2人の教室って誰も入りたがらないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/06/12 08:53
どんなお店でも最初はお客さんは0人ですよね。そこから固定客や常連客を獲得するためには、それなりの努力が必要なのでは?
商売が上手くいかないと愚痴をこぼしてる人は、そんな暇があるなら、もっと他にするべきことがあるんじゃないかと思いますけど。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/06/18 23:27
>匿名掲示板でガス抜きして憂さ晴らしとは惨めな人生だな。
あらあらどちらがガス抜きかしら。
ナレコムに張り付いてHT叩きをしてガス抜きして憂さばらしとは惨めな人生ですね。
ナレコム住人のHT叩きガス抜き人間は別人装い連投ですね。
バレバレなのに気付いてないと思っているのが笑えますね。
こういうときっと顔真っ赤にして、
別人なのに勝手に想像して馬鹿じゃないの〜。などと返すのでしょうね。お馴染みの幼稚なレス。
男性口調にしておけば別人と思ってもらえる発想からして幼稚。
ナレコム住人は即効で必死に叩いてくるのが見ものですね。
あなたほどヒマな人見たことないですね。
そんなに仕事が暇なんですかね。ヒマで引きこもってHT叩いて憂さ晴らしですかね。
良い仕事見つけてくださいね。
それとも生徒少なくて困ってますか?
タイトルの生徒四人でふと思ったのですが、PFの新U.Eポスターのクラス生徒たったニ名ですよね。
あのポスターからしてECC教室は生徒が少なくなっているのを表しているように感じました。
先ずこんな教室が増えてるのには違いないのねとポスター見て思いましたよ。新規の教室は大変だろうとつくづく感じます。
まぁ少子化もありますし、仕方ないのでしょうかね。
1人に対しての利益を多くする作戦しかないですね。
スーパーを入れたのはさすがにECCやりますね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/06/19 22:31
スーパーを入れたのはさすがにECCやりますね。
儲けは出ましたね。でも犠牲者は生徒たち。スーパーは明らかに失敗作。何年か経って、気づいた親たちに非難されるの見えてるわ。
こわい、こわい。でも、ま、いいか。だまっとこ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/06/20 06:04
『匿名掲示板でガス抜きして憂さ晴らしとは惨めな人生だな』って言われたのが図星でよっぽど悔しかったのでしょうね。文面から悔しさがひしひしと滲み出ています。ECCの先生は良い人ばかりと思っていたのですが中には精神的に歪んでおられる方もいらっしゃるようですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/06/20 10:45
ほんとにね
苦し紛れの妄想や幻想ばかりで
見てて呆れちゃった
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
13/06/21 17:34
2ちゃんで『ですねオバサン』って命名されてましたよ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする