マルチメディアスクールWAVE(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00075495] とても疲れました・・・

返信する
26 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みゆ さん

13/01/31 00:18

私がWAVEに通っていたのはおととしの2月からです。
ケイコとマナブ(この雑誌もWAVEに関しては嘘が多かったです)という雑誌で見て、入学を決めました。
WAVEは、PALというビデオのようなものを見ながらパソコンを操作していくオンデマンドというやり方なのですが、そのPALの立ち上げが頻繁にいい加減なスタッフがいました。(ちなみに生徒は立ち上げる事は出来ません。)立ち上げてもらわなければ勉強が始められず、すぐさまその事を、立ち上げたスタッフに話しかけたのですが、そのスタッフは自分を無視して、体験入学者の見送りを優先しておいて、後で私が話しかけた事を注意してきました。
池袋校に通っていたのですが、7月には新宿校に統合されるとの知らせを受け、その手紙には「閉鎖するまで精一杯のサポートを…」と書かれていたのとは裏腹に、閉鎖する直前、週に何回もメンテナンスデー(休校日)や講師不在の状態になっていました。池袋校が閉鎖されてからは、席の開いている校舎に通う事になったのですが、一週間のうち、新宿校、銀座校、大宮校とあちこちに行き交通費も2万円近くになって、ヘトヘトになり、体調を崩してしまいました。
銀座校では、講師同士が、生徒の勉強しているすぐ傍で雑談をしていて、イヤホンで音声を聞きながら勉強していたので、雑談は勉強の邪魔になりました。講師の質問に対する返答もいい加減でした。
インストラクターとしてパソコンの説明をしているのに「だと思います。」というような、説明になっていない言葉使いをする講師もいました。講師の教育がなってないなと思いました。銀座校も通っていたのですが閉鎖され、何万という受講料、および入会金を払った契約者に対しては酷い対応だと思います。
新宿校では、講師が常に生徒のいる机の間を縫うようにウロウロと歩き続けるのが気が散りました。
大宮校では、「どこが分からないんですか?」と聞かれ、「こういう所が」と話している最中に、自分を無視してどこかへ行ってしまう講師がいて、とても失礼だと思いました。
この学校は、お金をもらったら態度が大きくなる所です。それはどこでもそういう傾向はあるのかもしれないのですが…。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する