KEN パソコンスクール・パソコン教室(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yasu さん

12/02/08 10:14

KENで学んだことは、「自分でやらないと覚えない」ということ。
人に教わるのは覚えない。
「大事な資産をつぎ込んでこの対応?」と頭にくることもあった。
独学のほうがよかった。金銭的にも、精神的にも。
講師たちもマナーや言葉遣いが悪い。
マネージャーも仕事意識が薄い。
本当に技術を身につけたいのなら、こんなとこ行かないで家で独学すべきだ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

12/02/09 12:39

この学校に行ってスキルが身につく人はひと握りかもしれません。
さらに就職できるのは、その中のごくわずか。
ごくわずかの就職できる人間のためにどぶにお金を捨てている生徒がたくさんいる、ということでしょうか。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なんで? さん

12/07/26 20:29

KENスクールは自己破産を隠ぺいすんのか?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

12/07/27 00:04

「倒産」パソコン教室「KENスクール」運営会社が自己破産 
 
 教室運営は新会社に譲渡[12/07/24]


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リリー さん

12/07/28 11:02

去年スクールを途中でやめました。こちらの口コミで散々皆さんが言っておられることが理由です。
解約時に返還されるべきお金が期日になってもなかなか振り込まれませんでした。出金に関しては担当の○○しかわかりません。○○は外勤なのですぐに連絡できません。内容は○○に伝えておきます。というやりとりがあったが、向こうからの連絡は一切なし。何回も事務所に連絡するも同じ答え。担当○○の連絡先を聞いても教えてもらえない。契約書に記載のあったスクールの担当者にも連絡するなど、しつこく電話をしてやっと1週間後に担当の○○から「すみませ〜〜〜〜〜〜ん」(女性の声)と連絡あり、なんとか返金してもらえました。本当、社長に直接訴えてやろうと思いましたよ。
今考えてみると、その時から経営状態が悪かったのですね。黙って解約金を払わないようにしようとしていたとしか思えない。
これから先、どれだけこのスクールが変わるか疑問。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

12/07/28 23:26

解約金の事では私も大変疑問に思っています
やはり何度も問い合わせした方がいいですよね
学校への信頼度が全くなくなったので余計心配です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:解約金請求中 さん

12/08/03 01:40

先月末に解約金を払ってもらう予定でした。今月、いきなり、新会社から連絡があって、払えないかもしれないとか言われました。破産て聞いてビックリ。
ここの書き込み読んで、自分だけじゃないんだとおもえたけど。
新会社の対応も、どうなんだか。。ちゃんとしてほしい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学校があるうちに さん

12/08/03 22:50

私も最近解約しました
私は何も連絡はきてないです 
新しく設立した会社と言っても同所で最近設立されたばかりの会社ですよね
旧ケンスクールが名前を変えたように思えますが
まだ連絡はありませんが、もし、解約に応じなければ、告訴するつもりです
法律的には当たり前なので問題ありません。当然です。
もしそんな事を言われたら、まずは、消費者センターに連絡です
今回で閉校の教室が多いので、ホームページの記載通り中途解約
特定商取引法を活用します
これ以上マスコミに騒がれるような事はしないと思ってますが
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

12/08/03 23:59

マスコミに騒がれてんの?
どうでも良いけど、読みにくい文章だな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

12/08/04 12:56

一部ですが講師の態度がクソ。

いきなりの閉校で皆さんどういう対応してますか?
やはり解約ですかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とっくに辞めた  さん

12/08/04 16:51

マスコミが騒ぐ価値もないだろう こんな学校 

まだ習ってるヤツいるのか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とっくに辞めた  さん

12/08/04 16:51

マスコミが騒ぐ価値もないだろう こんな学校 

まだ習ってるヤツいるのか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:俺も辞めた さん

12/08/05 00:34

習ってる?
高い金出して ビデオ学習しただけ 
うちでやるのと変わらないけど。
もっと安い場所幾らでもあるわ
だいだい教室を急に閉鎖したのだって、学校都合だろ
1週間前にきた葉書1枚で・・
何校閉鎖した? 渋谷 船橋 大宮 町田 立川 柏 
まだあんの?
それでも通えって? ふざけすぎ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:疲れた さん

12/08/06 02:16

学校の急な閉鎖で私も困っています。
私は1週間前ではなく、閉校日の前日に、葉書がきただけでした。
通ってはいるのですが、帰りも遅くなるし、生活のリズムが崩れてきて、とてもストレスを感じています。
続けられないな。
だいだい何故、学校側が書きこみをしているんでしょう。
憤りを感じます。そんなサイトは見た事もないです。
何度も書かれていますが、学校の体制に大きな問題があるようですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00072989] 計画倒産でしょ

返信する
11 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やはり さん

12/10/12 22:59

以前、大宮校に通っていた頃、
講座を解約するといったらマネジャーが
血相変えて、今後他の講座を申し込む時に
不利になるから、考え直してと言われて
他の講座に振替えた。
授業を半分聞いて、仕事が忙しくなり
ほっておいたら、つい先日、倒産している事
に気がつきました。
返金は無理だろうな?
講座の受講も無理だろうし。
倒産するならその前に教えてほしかったね。
ちなみにCCNPの資格だけをとっても就職先はありません。
IT業界は若い人にはいいかもしれないけれど
ある程度年を取ると、再就職は難しいですね。
就職の斡旋もたよりならないし。
講師はいい先生もいたけど、やはりビジネスライクだね。
いまでも合格保証制度なんてあるのかな?
今日も就職の面談をしていたらKENでCCNPを取得したけど
仕事は監視だけと嘆いた人いたね。
資格は実務経験ありきでかんがえないとね。
ちなみに、私はOracleのSilverの資格と実務経験が
あったから、インフラ設計・構築の仕事にありつけたけど。
LPICはあまりやくにたたないね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おそらくその通り さん

12/10/14 10:41

マネジャーも倒産することは数日前に知らされたみたいですよ。
退職した元マネジャーが言ってました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/10/15 10:59

嘆かわしい話です。
職員、生徒の救済処置は無いようですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あれ? さん

12/10/21 08:15

学習保全機構がらみの書き込み消えてませんか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/10/21 10:09

学習保全機構の書き込みってなんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あれ? さん

12/10/21 14:00

http://gooschool.jp/contents/top/contents_05/196/
↑この会社に関しての書き込みだったんですけど、この会社ってもう存在しないみたいです。

で、そのことに関して詳しく書いてあったんですが。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/10/21 20:01

他の書き込みにも削除されてるのあるな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/10/21 22:10

書き込みマナー違反のものは削除されても仕方あらへん。
そうやないものが削除される仕組みってどうなってるのか不思議やねん。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/10/21 23:24

口コミ削除なんて学校側は必死ですね。
何をしても、もう見抜けれてるのに・・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/10/27 21:44

大変貴重な書きこみですね。
口コミ掲示板ってこんな貴重な情報を載せる為に存在すると思うほど貴重な話です。
こんな大事な情報を覆い隠すとは、本気でこの学校には失望致します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:講師は知っていましたよ さん

12/10/31 18:36

閉校の事は、講師は1カ月位前から知っていましたよ。

講師同士がこそこそ話しているのを聞いてしまいました。
その先生はフリーになるとか言っていましたね。

あちこちで、講師も知らなかったと言う書込みを見ましたが、知っていたと言うと反感を買うので、そう言っているだけでしょう。

中には、新しいコースを受講しようとしたら「ちょっと事情があって、追加受講はやめた方がいいと思います」と言ってくれた先生もいましたが。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:違います さん

12/11/02 00:17

閉校が会社全体に知らされていたのは、柏校と町田校だけです。
内部事情を知るものがいうのだから間違いないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あれ? さん

12/11/07 09:23

学習保全機構がらみの書き込み消えてませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/11/09 20:59

消されてますね。
ネットに出てる公的な事も知られたくないようですね。
それに学校の閉校さえ一部しか内部に伝えなかったとは・・・
考えられない!今度は急に廃校とか言うんでしょうか。。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おかしいな さん

12/11/12 03:17

私は、大宮校の先生から閉校するような事を事前に聞かされていましたが。
講師によって、聞かされていない人もいたのかもしれませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん

12/11/25 21:21

何かといいますと、ヒューマンアカデミー、バンタングループとケンソフトの3社を中心に作られた倒産互助会で、加盟校の安全安心をうたっていたものです。内容は、倒産時は受講料が外部に「保全」されているので万一の時でも安心ですよ、というふれこみでした。これを信用して入会した人も多いはずです。ヒューマンは少なくとも公開企業ですからその信用もあったわけです。ところが実態はどうかというとお粗末で、受講料が保全されているのはごく一部のコースで、どれを保全するかは加盟スクールまかせ、結果ケンスクールも対象コースは10%程度だったのではないでしょうか。また、悪質なのは機構は、仮に保全されていなくても加盟スクールは財務体質が安全なものだけを審査して加入させているので、其の他のコースでも結果安全ですよと、スクールのHPに大きく3社ともバナーを貼っていました。→見たい人にはみせますよ。
ところが倒産するや、機構もいつのまにかサイトは閉じるは、電話はつながらないわで、何事もなかったかのようにふるまっています。つまり、機構の狙いは単なる顧客獲得だけでしたので、それが破綻したのでバンタンもヒューマンアカデミーも被害が及ぶのを恐れてさっさと逃げたのです。酷い話です。倒産した時こその互助会なのに、逃げるとは公開企業の責任は免れません。裁判をかけてもいいはずです。機構に加入しているから(自分たちで作ったのに)安全だと、非加盟のスクールを貶めておきながら、知らぬ存ぜぬはおかしな話です。少なくとも道義的な責任があるはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:草林bot さん

21/08/11 15:39

一連の流れが明らかに自演臭くて草
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00095578] 親切な対応

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への良い口コミ さん

15/10/01 02:55

入校の説明は大変親切にしていただきました。

説明してくださった方と講師の方は別みたいですが、
ん〜。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三毛猫 さん

15/10/05 21:26

私の時も説明の時はとても親切でした。
でも実際入校すると、手を上げても無視されるは、回答も?だったりで、説明時の態度とギャップがありすぎました。とても損した気分です!説明してくれた人も最近見ない気がする・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三毛猫 さん

15/10/07 21:48

もう辞めたいです。
入って後悔の連続です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

36ページ中33ページ目を表示(合計:177件)  前の5件  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 次の5件