投稿者:代々木ゼミナールへの質問 さん
07/01/10 16:08
73 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:代々木ゼミナールの質問への返信 さん
07/01/11 23:42
予習、復習がきちんとできる講座数が良いと思います。
多くても3講座ぐらいでしょうか・・・
講義を聞いているだけでは、うまく吸収することが出来ないと思います。
69 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:代々木ゼミナールの質問への返信 さん
07/01/14 13:09
講師・内容ともに東進の方が上です。力の入れ方が違います。
また自宅学習はペースメーカーになりません。
近くに東進がない場合には(よほど田舎でない限りあると思いますが)、東進の自宅学習用もあります。
私は自宅学習で結果を出したという人を知りません。それは模試の成績推移を見ればわかることです(予備校に行く人がいなくなりますよね)。
それでも、どうしても代ゼミTVネットという場合には、無料の第一回目を受けてからにした方がいいでしょう。同時に何科目受講するかは、他に何を併用するかでしょう。浪人生で代ゼミTVネットだけで合格するのは無理です。消化不良にならない程度で最大の科目を受講すべきですが、価格面ではお勧めできません。
自宅学習に固執する理由があれば、もっといい勉強法がありますよ。
61 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:質問者です さん
07/01/14 14:27
参考になるご意見ありがとうございます。
東進も調べてみます。
そこまで自宅学習に固執しているということでは
ありませんが、通学とかの時間を考えると自宅でできた
ほうが効率的かなと思いまして。
ちなみに、いい勉強方法がもしあるのであれば教えて頂きたいたいです。
宜しくお願いいたします。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする