大学入試の東進ハイスクール(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00082890] 害悪

返信する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やし さん

13/09/29 11:57

一部のチューターがうるさい連中とつるんで、自習室にまで笑い声などが届くレベルで迷惑。

自習室利用料はばかにならない金額なのに、この環境の悪さが東進(笑)の原因だと思う。

東大進学者が多い?
そりゃ、数打ちゃ当たるわ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:過去に娘が通ってました さん

13/12/14 19:35

高校3年間、娘が通っていました。
高校は地方の進学校で、東大にも毎年そこそこ合格しています。娘は1年次は校内偏差値55程度でした。3年間東進に通い、かなりの講座を取らされましたが、3年生の時の校内偏差値は50をきりました。結局1浪して国立大に合格はしましたが、あの3年間に払った授業料は、無駄だったと思っています。年に何度か面談に呼ばれて、そのたびに講座の追加を打診されるのが、本当に面倒でした。映像を見ていただけで、成績が伸びるはずはないと思っていました。
浪人中は、さすがに勉強していました。受験は、本人のやる気だと痛感しています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も気なりました さん

13/12/22 14:42

先日体験講座の申込・面談で校舎に行きましたが
ブースで仕切られた隣の席の女性スタッフ&高校生男子が
やたら盛り上がってて
とくにスタッフのほうがキャーキャーはしゃいでうるさいし
言葉遣いも品が全く無く、聞き苦しかったですね。

あと、受付窓口の後ろが簡単についたてで仕切られてて
奥がスタッフゾーンになってるようだったのですが
そこも学生バイト(男性)が数人でギャハギャハ盛り上がってる声が丸聞こえ・・

バイトと言えども、ここは職場だという感覚が無い、
あんな大声では
受付ロビーに筒抜けだということに気付かないんでしょうか?

良く言えば、スタッフ同士仲が良いんでしょうけど。

こんな落ち着かないところに子供を任せたくないなあと思いました。。
こんな浮ついてるスタッフに受験生をサポートしたりできるんでしょうか?
…なので、入塾の検討はやめました。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者@ さん

14/03/16 22:00

息子もそのことについては度々苦言を呈していました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する