四谷学院(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
66 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院へのその他 さん

14/02/19 09:49

結局のところ、こういうネット上の掲示板には頭の悪い人や受験に失敗した人たちが八つ当たりで書くことが多いのは否めない事実だし、その逆はない。
だったら、自分で見に行って自分の目だけを信用するしかないよ。

だから、ネット上の口コミで迷ってる人はいろいろな予備校を自分で見に行くことが一番大事だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院のその他への返信 さん

14/02/19 09:58

だよな結局のところ。

ネット上の口コミごときに踊らされてる奴が多すぎる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院のその他への返信 さん

14/02/19 22:15

この掲示板全体に言えることであるが、

否定コメント→バカ、工作員、アンチ。
肯定コメント→ウソ、アンチ。

つまり、この掲示板自体に価値がないということ。

そもそも頭いいやつはこんな掲示板に書き込まないし、あてにもしない。

要は落ちこぼれの嫉妬ってやつ。

もし、四谷学院生徒がこの掲示板を見ているなら、無視してよろしい。
もし、予備校に迷っている人がいたら、自分で見に行くのがよろしい。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院のその他への返信 さん

14/02/21 12:49

誰かコメントしてくれよ〜〜っ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00077451] 卒業生ですが

返信する
96 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院へのその他 さん

13/04/01 04:10

私は浪人生で今年大学に合格した者です。(MARCH、関関同立のうちのどれかの大学と考えて貰えれば良いです。)

まず55段階に関してですが55段階のテキストは必要最小限な内容だけ載っており無駄が本当に少なく(テキストを見ればその薄さから察しがつくでしょう)かなり効率良く基礎固めが出来ます。

しかし初学者で全く何もわからないという状態の人だと記載内容が少ない故に理解不足に陥りスムーズに学習が進まないこともあります。パンフで言うように、55段階で全く初学の状態から効率的に実力アップというのは現実的には難しいでしょう。

55段階は初学者から実力をつけるというより、内容をある程度理解していている人が基礎の穴埋め、徹底を図るのに向いているのだと思います。

それと55段階のテキストの内容は入試で必ず押さえなければならない内容ですがそれだけでMarch以上の大学に合格することは出来ません。55テキストをきちんと仕上げてから市販のさらにレベルの高い内容の参考書をこなす必要があります。なので55段階で基礎を徹底することは重要ですが、パンフで言うように55段階だけで合格というのも難しいでしょう。

55段階に関しては上手く利用出来れば確実に役に立ちますが、パンフに書いてあることを全て鵜呑みにするのは禁物ですのでそこは理解しといた方が良いでしょう。

クラス授業に関してですがクラス授業の先生は基本的にはみんな良い先生ばかりでした。しかしたまに自分に合わない先生、あまり良い授業をしない先生もいることは事実であり、もしその先生に当たったらクラス変更しない限り先生を変えることは出来ないのでそこも理解しといた方が良いでしょう。

あと自習室は順番待ち等がなく自分の使いたい時に使えるので大変助かりました。イスも座り心地が良く非常に勉強がはかどります。
コストに関してですが交通費は学割がきかない為、その面で他の予備校より高くなることは事実です。あと合宿、特訓等は非常に金が掛かりますが、受付の人が言うほど効果が見られる訳ではないので無理に参加する必要はありません。合宿、特訓に参加せず難関大学受かった人は普通にいますので。必要かどうかは慎重に判断して、お金は大切にしましょう。

四谷学院の悪い評判はよく見掛けますがレベルの低い生徒、やる気のない生徒なんてどこの予備校にもいる訳ですし、自分の知ってる中で難関大学に合格した人なんて普通にいますので、四谷学院はそこまで悪い予備校だとは思いません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
100 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元四谷学院生 さん

13/03/30 01:08

ダブル教育だからこそダブル忙しくなるコトを忘れないで欲しいです
それに55段指導によって勉強スタイルが固定されてしまうので自分なりの学習スタイルを持っている方はオススメしません。実際、7月あたりになってくると55段会場にいかないで自習室で勉強する人も見られるぐらいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院のその他への返信 さん

13/05/14 04:49

55段階で勉強のスタイルが…?
「スタイル」って、何だよ(笑)
今までただの一回でもまともに勉強したことあるの?あんた
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00070847] 

返信する
44 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院へのその他 さん

12/07/19 12:44

本人次第だが食事出来るところもなく、受かれば妥当なのかもしれないが、とにかく120万以上かかる。
日本史の講師が授業らしい授業してくれない。

予備校うとは、受かるように導いてくれるものではない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院へのその他 さん

12/03/21 22:43

四谷学院
たぶん いっしょうけんめい
やりすぎ。(笑)

山には いろいろな 登り方が ある。

マジメ 一辺倒だと
ハマる人と
ハマらない人と
はっきり わかれると 思う。


あと 東大よりも できれば
他の国公立や私立を 勧めていって ほしい。

そのほうが いい。


なんで 私が東大に? アホか!(笑)

っていうのを 
ブログに 書いときました。

http://blog.goo.ne.jp/obeeenkyo/d/20120216


のんびりの ひと
おおざっぱな ひと
ちょっとずつ やる ひと は
合わないと おもう。
自分に あった やりかたを 見つけてほしい。

こつこつ やるひと は 
四谷学院に
合うかも しれない。

とりあえず
1教科 試したり とか
自分に合うか 合わないか
たしかめて ください。

ほかの 予備校でも おなじ です。  

なにより
自分が やるんだから (笑)

自分の やりやすい やりかた

ちょっとずつ見つけてって ください。









なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

3ページ中1ページ目を表示(合計:15件)  1 |  2 |  3 次の5件