69ページ中2ページ目を表示(合計:341件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...69 次の5件
投稿者:家庭教師のトライへの悪い口コミ さん
10/07/03 23:58
テレビで宣伝しているので、信頼のおける会社だと誤解しやすいですが、これ程ひどい会社はないと思います。エデュケーショナルプランナーなる担当者はいますが頻繁に交代し(交代しても連絡はありません)、子供の学習進捗状況は全く把握しておらず(本当に全くフォローしていません)、家庭教師の管理も不在です。大学生の家庭教師が休んだり、突然辞めたりしてもそのことを全く把握していません。参考書の推薦をお願いしても何の返答もなくなしのつぶて。一連の怠慢に対しクレームをしても、いくら待っても何の返答もなく放置され、上司を含めトライにとって都合の悪いことはすべて無視する程最低レベルの会社です。トライと契約すると後悔するので、止めたほうが無難です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:中三受験生の親 さん
08/09/06 12:45
来春受験なので、家庭教師をお願いしたのですが、先生が何人も代わるし、成績は上がるどころか下がるし(子供の勉強不足かもしれませんが・・・)何よりスタッフの対応が悪すぎます。
担当者に連絡がほしいと電話をいれても全くこないし、こちらから質問や要望等してもなんの反応もありません。
人に教える立場の仕事をしている人がそんなんでいいんですか?
普通の会社だったらとっくに取引先なくしていますよ。
対応が悪いのはうちだけかも知れませんが・・・。
入会金を払ってしまったので続けるつもりですが後悔しています。ただ今来ていただいている先生は勉強が分かりやすいと子供が言っているので、無事志望校に合格することを祈るばかりです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
54 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:トライを考えています さん
08/09/09 03:20
現在中二です。受験を考え家庭教師を検討中です。具体的にどんな対応が悪いのか教えていただけますか?あと差し支えなければ何校か教えてください。参考にさせてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:質問 さん
08/09/14 03:26
トライのプロ家庭教師と一般の家庭教師にはどれくらいの差があるのでしょうか?また口コミにあるようにスタッフの方は先生以外にどのようにかかわってくるのでしょうか?初心者ですいませんが教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
08/09/17 19:03
その通り。私が学生時代トライで家庭教師をしていたときも、始め姉を見ていて、途中から妹も一緒に見てほしいといわれ、どうしていいか分からず、トライから家庭に電話していただくように再三電話をしたが、トライはかけない。
しかたがないので、姉と同時に見ることにした。
電話対応もできない会社は、そこで信用ない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
43 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
08/09/17 19:13
トライのプロ講師はプロと言えない人が多い。
学生の家庭教師を頼むと、メリットは、年が近いので、話があうこと。
デメリットは、テスト期間中休む・帰省がある(1ヶ月以上)・自分都合で勝手に振り返る・遅刻が多い・指導経験が少ないなど。
一番いいのは、プロで無くても一般の社会人に頼むのがいいと思う。値段もそこまで高くないし。
あとは、無料体験学習に担当してもらえる講師をつれてきてもらうことが一番いいと思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
48 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師A さん
08/09/18 00:53
現在、家庭教師のトライと委託契約を結び、
中学生の生徒さんを数名指導している者です。
スタッフの対応は、家庭教師の立場からみても悪いです。
おっしゃるとおり、こちらから問い合わせをしても、
「折り返しご連絡します。」と言ってそれっきり。
他にもトライのスタッフには驚かされることが多々あります。
ただ、ご紹介いただいた生徒さんは皆、素直な子ばかりです。
親御さんにもよくしていただいております。
だからかな…何とか合格させてやりたい!!という思いだけで、指導しています。
トライには期待せず、遠慮もせず、生徒さん宅の事だけ考えるようにしたら、
トライには腹が立たなくなりました。
中三受験生の親さん、トライに遠慮することはありません。
家庭教師にも遠慮することはありません。
ご要望や不平不満、成績が上がらないことへの不安な気持ち、
直接、家庭教師に話してみてはいかがでしょう。
それで辞めるという家庭教師は問題外です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
65 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:質問2 さん
08/09/18 08:56
みなさんは関東の方ですか?関西でも同じですかね。校舎が色々あるので、どこか一部の校舎のように見受けられますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
34 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
08/09/25 23:59
トライは連絡すると即日プランナーを派遣させます。(講師ではありません)そこで契約を取ってから教師を探す。資料請求をしたら料金表が添付されておらず、これでは他社と比較できないと断ったら慌てて送ってきました。やたら高い。その上、不明な○○費がいくつも加算され、指導する講師の手取りは激安。事務スタッフは学生バイトが多く、対応は無責任。(←登録しているプロ講師の証言)。関西、特に大阪は酷いとの事でした。教師の中には優秀な人材もいるのですが、こんなに搾取をしていたら皆さん仕事を請け負わなくなるのでは。くれぐれも契約は慎重に。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:仙台 さん
08/11/18 04:11
仙台校は確かにそうですね。私はご家庭に講座から引き落としされてるのに、ご家庭から「授業料のことでトライから未納の連絡
がきたのですが」と多々言われました。一回・二回ならともかく
、私は「家庭教師なので事務的なことは正直分かりません」と言いましたが、テンション下がりますよね。指導前にこんなこと言われたら、事務の人しっかりしてください。教師がやる気なくなりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
10/11/14 10:27
最初の担当さんの対応が良くなかった。人あたりは良かったが、契約!契約!って感じだった。私は中3の子どものために急いでいたので契約しようとしたが、主人がストップをかけた。よく説明もせず大金を払いこめないと言って。
そのあと一応納得して契約したが、家庭教師決定の連絡が来ない。いい加減な先生を派遣されても困るから待っていたが、やっと紹介された方が、言いにくいが三流大学の学生。もちろん人柄や教え方は大学で決まらないことは分かっているが、志望校は地元で父親も祖父も親族も卒業した伝統高(ナンバースクールには程遠いが、それなりの偏差値)なのに・・・それなら、よそでも探せたのに、トライさんだから契約したのに・・・と思いのたけを訴えたら、時間を下さいと言って、また音信なし。
そのあと、とうとう上司の方に話したところ、やはり対応が良く受験のデータや、教育プランナーとしても上で、お詫びに良い先生を紹介したい・・・と言われ、国立大卒・家庭教師・塾講師の経験がある社会人先生を紹介された。
とてもまじめで、無口だがポイントを押さえた無駄のない教え方をして下さる温かい先生だった。子どもの志望校のOBと言うこともあり、子どもも慕っていた。私どもも信頼していた。子どもはよそでやっていた課題と、先生が出して下さる課題を一生懸命に取り組んでいた。今までの2倍やったからか(まだ1カ月なので家庭教師の指導の成果が出たかどうかは不明だが)実力テスト・と模試の結果が上がり、ぎりぎりではあるが、三者面談で受験しても良いと担任に言われ、これからの100日間、頑張ろうと思った矢先だった。
先生の都合で、お辞めになります・・・と1本の電話が来た。えっ?青天の霹靂だった。一緒に頑張ろう!この志望校に受かろう!と言って下さった先生が。学生ではなかったので、就職活動や試験、教育実習などもないと、安定した指導を期待していたのだが、本業の都合らしい。
ちょうど1回目の予備登録の結果・倍率が出たところで、こちらの居住地では高い結果が出た。私は地元ではないので良く分からないが。また2回目で変わると言うが。
本当に上がり調子・学校からの受験許可・予備登録の倍率発表と、親も子も喜んだり心配したり、精神的にも揺れ動いている時だったのでかなり怒ってしまった。11月・12月は大切な時期だ。新年になれば、受験も目の前になり、まとめが中心になるし、緊張や不安も出る。だからこそ今なのに・・・。
子どもも私から話を聞いて『冗談はやめてくれ!!』と本気で怒って私に聞き返した。今は子どもの動揺が心配だ。
ここまで読んで下さった方は、他校より対応が良いのでは…とか、ただ運が悪かったんじゃない?と思われるかもしれないが、待って、待って、やっと軌道に乗った1ヶ月弱でこの始末だ。まだ契約の時間数もこなされていない。
トライさんの学費も高いが、実は私は以前もう1校考えていた。そこは実は私がアルバイト登録をしようとして面接を受けたら、うちの家庭教師は社員しか取りませんとのこと。お恥ずかしながら私は採用試験に落ちたが、考え方、取り組み方がとても良かった。ただ学費が倍近く高く、我が家の家計では無理だった。
変更も考えたが、もう一度トライさんを信じます。家庭教師の先生方!生徒は本気です。受験生は尚更です。先生方がお小遣い稼ぎのバイトと考えていても、生徒にとっては『先生』は『先生』なのです。学校で何人も担任が変わったらどうですか?子どもの心は、代替をつければどうにでもなる訳じゃないのです。いくら他のバイトより収入が高いといえ、簡単な気持ちでやらないで下さい。
プランナーの方、真面目に考えて下さっているから対応が遅れるのかもしれませんが、残された生徒のことも考えて下さい。私が怒りだすまで、次の先生の話は一切出ませんでしたよ。普通は、代替の手配をしてから、または手配中というくらいではありませんか?代替でどうにでも…と上記にはしましたが、今から探します・・・では本当に信頼できなくなりますよ。
本当に、今は子どもの合格のために、早く良い先生が決まることを祈っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
10/11/21 09:45
スタッフの対応はとても良かったです。忙しい中、訪問してくれて、何度も電話対応に丁寧に応じてくれました。
しかし紹介してくれた先生が、学校の実力テスト(中三)で間違えた数学の答え直しができませんでした。弱点の数学補強のために頼んだのですが・・・。1問目は回答を出しましたが、何かわかりにくい。2問目は、母親の私もついていたので、一緒に取り組みましたが、この答えは違います・・・と言われてしまいました。私も自信がなかったので、子どもに模範解答をもってこさせたら、私の方が、半分当たっていました。そのあと、子どもが思い出したように、ここは・・・と親子で解いてしまい、先生は苦笑いしていました。
一応先生にはお礼を言ってお送りしましたが、子どもから、一問目の先生の答えも間違ってると言われました。
前の担当で辞めてしまった先生があまりのもスピーディで、私の誤解答もきちんと教えて下さる方だったので、なおさらがっかりしました。
私はもう少し様子を見よう・・・と言いましたが、父親が、時期が時期だけに変えてもらおう・・・と、トライさんに申し出ました。来て下さった先生は履歴書をみても文系のようです。でも中学の教職を目指す先生なら、中学数学と英語は答えてほしかったですね。
また一週間待ちです・・・。良い先生が見つかるか心配です。一番リーズナブルなコースなので、無理なのかな…。子どもは私が教えても従わないから家庭教師をお願いしているのに。本当に困っています。時間もこなさないうちに、次の月謝の時期になってしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:元講師 さん
10/07/05 13:40
後ほど連絡を差し上げます、という内容ではほとんど連絡がこないし、本当に事務が仕事をしているのか?という状況だった
事務所も社員2、バイト8くらいの割合に見えたしTVでCMしているからという信頼感が裏切られた感じ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:a-chan さん
10/02/03 22:50
中学生の息子が、トライ立川校が派遣する家庭教師に首を絞められ、勝手に帰宅された経験があります。
事件後、家庭教師の指導にあたる担当教師と話し合い、派遣する家庭教師の人間性には十分に注意して派遣してくださいとの事で家庭教師を替えてもらい、その後も継続しました。
継続して感じたのは、変な家庭教師を登録させてしまうトライにも問題はありますが、担当教師を管理するトライ本部というのが一番のネックだなと感じました。
約束をしても忘れる、忘れてもフォローなし。
何度お願いした事も失念される。
連絡をくださいとお願いしても一ヶ月以上も放置したり。
中学生でも守れるような約束ごとがウソのように覆され繰り返される管理体制でした。
本部の方にお願いして担当教師自体を変更してもらいましたが、まったく改善されないのでトライを退会しました。
退会の際にも、担当教師から一回の連絡もありませんでした。
消費者の側に一切立たないのがトライのやり方。
それが五年間トライをやり続けてきた一消費者の感想です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
54 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
10/02/15 00:10
それでも五年も継続していたとは相当我慢強いですね・・・
逆に言うとこういう家が結構いるから滅茶苦茶な商法でも成り立ってしまっている
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
10/03/04 09:07
トライは教師の側から見てもずさんですよ。
それにしても、息子さんが首を絞められて帰宅させられるなんて、よっぽど授業態度もしくはマナーやモラルがなっていなかったのでは…?
理由なくそのようなことはされないでしょう。
こればかりは家庭の教育ですからね…まあ、首を絞めるのは行き過ぎですが。
プロでずっとやっていますが、トライ経由の生徒さんの人としてのマナーや態度モラルの質はどの会社よりも低いのが印象的です。
親がどんな教育してるんだと疑ってしまいます。だからトライを選ぶのでしょうが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:man さん
10/12/08 17:50
そんなことをする生徒を派遣させたトライの責任は大きいと思います。でも、そうなるのも分かります。教師登録する時の試験なんて簡単なもので、落ちることなどほとんどありません。
また、面接なんてしません。
しかも私は、トライが楽天カード付きの会員カードに応募しろ、と言われ拒否したら、生徒の紹介がまったくなくなりました。
他の派遣先からの紹介はコンスタントにるため収入の痛手はありませんでしたが、一体どういう会社か、と不信感がいっぱいになったのを覚えています。
ですので投稿者の方、トライを退会されて正解でしたよ。もっとよい家庭教師派遣会社はいっぱいあります。他で頑張って下さいね。
それから、息子さんは首を絞められるようなことをした、とは私は思いません。ですから、息子さんを責める理由はありません。教師がおかしかったのです。どうか息子さんが楽しく勉強できるようになるよう祈っております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:サイサイ さん
14/09/03 02:05
私も立川校に講師登録をしていました。とにかく約束を破るのは日常茶飯事で、お願いした事をやって頂ける事はただの一度もありませんでした。そのくせ、こっちが何かを忘れると、物凄い勢いで怒り出します。
とにかく、こっちが甘い顔をすると、直ぐにつけあがります。人間性に問題を感じたので、トライ立川校とは、一切連絡を取るのを止めました。
あっちは金儲けの事しか頭にないです。新規生徒の獲得しか考えてないですよ。止めて正解です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:家庭教師のトライへの悪い口コミ さん
10/04/28 18:01
無料体験をしましたが、ここは夢のような話ばかり。
漢検、英検合格、成績は必ずアップなど‥
質問すればする程、なぜか嘘くさい。
料金説明はじめたら、まぁ、有り得ない値段の上、教材などどんどん上乗せされ、トータルいくら!?
信用できず、契約しませんでした。
受験生の友達は契約してましたが、トラブルになってしまいました。
神奈川県のS駅にある家庭教育トライです。
トライの拠点地になる所は駅前で一等地。
どこから、どのように家賃を支払っているのか‥
CM代もすごいから、授業料高いのかな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライの悪い口コミへの返信 さん
10/04/28 21:28
まともな教育を受けて育った人なら
塾や家庭教師会社の『成績は"必ず"アップ』という文句を見た時点で胡散臭いと思って入るのをためらうはず
ごめんねこんな事言って
世の中格差は拡がるばかりなのかも
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:肉まん さん
10/04/29 00:16
俺は定期テストの点数なんかは報告したことは一度も無いけどね・・・
受験生が合格した学校は電話で聞かれることがあるからその時だけ報告するけど全員ってわけでもないし、聴かれなきゃわざわざ報告するわけでもないし
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師 さん
10/05/02 18:02
5点上がっただけでも、
一応は「成績アップ」したことに
なるもんね。
あと、中間テストは3点下がったけど
期末テストで6点上がったら
やっぱりそれは「成績アップ」だよね。
なので、そういうのは、あんまり参考にしないほうが
いいと思うなぁ。
それよりも、子供自身が、勉強習慣あるかどうか
のほうが、ずっと大事でしょう。
どんなに優秀な先生が来ても
子供がヤル気無しじゃ、どうしようもないよ。
それは親がきちんと躾けないとね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする