投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん
08/09/24 20:08
娘が、夏より大学受験で明光にお世話になってます。
部活動の引退が遅く出足が少し遅れましたが、毎日毎日
塾に通い頑張ってます。
ある日室長に
「今の自分では志望校どうですか?」と不安で尋ねた所
皆は一学期からきて頑張ってるし、あなたは夏からだからね〜もう少し合格率が高い
所をまずおさえたら?」
二言めには「大体あなたの志望校は○○高校以上の人が
狙ってくるレベルだから、、」
何か言えばすぐ高校のレベル
はあ?それって娘の行っている高校はレベルが低いから無理?
みたいな言い方じゃないですか、、
大体自分が行きたい高校だからと行っているんだから
よいやろ〜
入塾当時から高校のことを見下げてる?って感じていましたが、口にしますか〜 ありえないです
娘が第2志望の経済学部も
「経済学部は昔から。馬鹿学部って言われてます」
それでも室長か、、、
合格率云々より、今はモチベーションを先生が上手く
あげてやる気を出させ、最後まで頑張りましょう」
と士気をあげさすのが仕事なんじゃないですか、、、
あまりにも意気消沈して涙ながらに帰ってきた娘をみて
愕然としました。
ひどい!!
と思いすぐに受話器をとり電話しましたが、
言い訳ばかり、、
「合格するとはいえないですからね〜」
誰がそんなことをいってるんや!!
やる気をなくさせてどうするのか?と言いたい
一人一人と接してるのであれば、ある程度子供の
性格も把握して、言葉を選べないのか、、
本当に最低です!!
最後のほうになれば逆切れ?状態で
横柄な態度、、、
どんな面接で室長になるんですか?
ただ成績が良いだけ?
最悪です。
早く子供が気持ちを切り替えてくれるとよいのですが、、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
59 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがりの英語教師 さん
08/09/24 21:11
本当にお気の毒です。
私も塾経営者のはしくれですが、同業者の中には
「教育者」として失格だろ、と言いたくなる人間が
相当数います。
これは、学習塾という産業が根本的抱えている問題なのです。
社会の中には、学歴は良いけど、大人として認められない人間
というのが、かなりいるのです。
その人たちは、受験というシステムが生んだ負の産物なのです。
「学歴の高さイコール人間性の高さ」では無い、
ということを強調しておきます。
点取りゲームですいすいと優秀な大学まで進学しますが、
その人間性ゆえ、仕方なく塾講師になるケース
はかなり多いです。
そういう自分もかつては、テストの点数のみで
人の優劣を判断する、大人失格な人間でした。
でも今は、この掲示板に書かれた親御さんの気持ち
がよくわかり、かつて精神的に傷つけてしまった生徒さん
には、本当に申し訳なく思います。
今回のケースでは、
その室長に出会うことによって、
こういう大人にはなってはいけないんだな、
ということ勉強したと思って、
あまり気にしないことです。
57 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かつて塾通いだった生徒側 さん
08/09/24 22:51
なんなんでしょうね、
塾長とは名ばかり。
大人にすらなりきれていない、幼稚な人格。
ワタシもかつては塾通いを経験したものですから
これから受験に向かわなければいけない、センシティブな状態の
生徒さんの気持ち、とってもわかります。
教育者という肩書きを与えてはいけないですね。
なぜ、この方は塾長になられたんでしょう?
きっと一般社会では受け入れられない人材だと、思われます。
一般企業に就職していたら、きっと成長できず社会からはずされ
るタイプの人間でしょう。
教育者ではなく、独裁的な経営者に成り下がってしまっているのでしょう。
本当に点取り受験戦争の世の中が生んでしまった、痛い方ですね。
世にでれば、どこにいくか、いくらかせぐかではなく、最も自分が何をしたいか、何をすれば幸せか、、に気がついたものだけが
真の幸せを得られると思います。
一度傷つけられた言葉は一生心に残ってしまったりする、とても深いものだと思いますが、
どうぞ、傷つけられた生徒さんが立ち直りがんばって受験されることを願います。
48 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
08/09/25 10:15
ありがとうございます!!
しかし今日も塾に自習勉強に行ったところ
○○高校以上のまさにその高校の生徒さんが来ていらして
どうも娘と同じ大学を志望しているらしく
室長「○さんは模擬試験の判定はどうでしたか?
彼女「○判定です」
室長「そうですか〜でもあなたより下の人も目指してますからね
頑張ってくださいね」
といかにも娘に聞こえるように大きな声で嫌味を言ったらしく、、
多分昨日の電話に余程腹が立っているんでしょう、、
その憤りを娘にぶつけるしかなかったのでしょう
室長?というより人としてどうなんですか??
と、、、
確かに世の中の教育システムがそんな人材を、、
多少はそうかもしれませんが、本当に情けない人です。
娘「子供じみた先生やわ!!」
本当に!!
47 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
08/09/27 02:19
私も他塾のものです。
現職を含めて二つの塾を見てきましたが、一つ目の塾(栄光)は内情が最悪でした。
思うのですが、そんな塾はすぐにやめて他に移し、この掲示板に書いたことに関してきっちり本部にクレーム入れたらいいんじゃないですか? もちろん、教室名も公開して
23 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ガチャピン さん
08/09/27 09:22
えっ?!まだその塾に通ってるんですか?
って思いました。
もうやめているのかと思いました。
他にもいい塾がありますよ。
でも、その状態で受験までいくつもりなのでしょうか?
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あき さん
08/10/04 23:23
正直、いいたいことがあるのならば、こんなところに書き込みせずに明光義塾本部に直接クレームすればいいのに。
ちゃんと対応してくれますよ。
22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:? さん
08/10/05 16:50
あきさんの言う通りですね。皆さん、長ったらしい意見書いてますが、こんなところで愚痴ってるなんて悔しくないですか。嫌な塾ならやめればいい。愚痴ってたって、どうしようもないし、その時間を娘さんのケアに努めるべきです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
08/10/06 17:33
やめていますよ〜
もちろん!!
本部にはまだ電話をしていませんが、
これは本人の希望で、そんな人を相手にするのは、、、
と言うわけで!!
主人はかなり怒り怒鳴り込んでいきそうな勢いでしたが
今は気持ちを切り替えて頑張っています
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名ソリッド さん
09/02/21 07:47
そうよ、明光の方々って言葉選ばないのよ、それに子供達一人一人をちゃんと見てるの?って感じるわね〜
受験偏差値情報も他の塾と比べると全く情報も薄いし対応が遅い。プロ意識が無いですよ!
どんな人材教育をしているんだかって感じですね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:バナナ さん
13/11/06 17:22
自分も明光に通っていますが、はっきりいって教え方が悪い気がします…。毎回先生も違うし、なんといっても教室長がひどすぎます……。自分自身辞めたいのですが親が許してくれません…。でも本当に言葉で傷つきます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
17/06/11 21:03
明光義塾同じく最悪です。
体験に行き 子供が先生が気に入ったので
入会手続きをしょうと電話したら
もう、優秀な高校の生徒さんが入会したので講師の枠が埋まりました。
他の先生では良くないと思います。と
言われました。
すぐ、他の塾に体験に行き
先生も良く塾のシステムも
良かったのでそちらに入会しました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感 さん
17/09/10 21:34
今、中部圏内のとある教室に通っていますが、ここも同じです。塾を辞めようと考えてます。明光義塾は、一般的には、この様な教室が多いのではないでしょうか?以前、賃金未払い問題になった経緯もありますし。
ま、その程度の塾ですよ。ほとんどが、フランチャイズでしょ?そりゃ、質は落ちますよ。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする