塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナール(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045058] バイト講師さん!知らないと大損するよ!『有給休暇』

返信する
40 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:法科大学院のまわし者 さん

11/03/21 07:42

アルバイト講師をしている大学生の方々に、一つ問題を出します。

Q.
とある塾で、もう2年も講師バイトをしているK君。来週1週間
は就活で忙しいから講師のバイトを全て休まなくてはいけなく
なった。だが1週間も休むと、その分給料は入ってこなくなる、
だから金欠になってしまう、と心配している。

では問題。このK君、休んだ1週間分の給料は本当にもらえない
のだろうか?次の選択肢から、正しいものを選んで下さい。


 A.そりゃ仕事を休むんだから、休んだ日の分の給料は発生し
ないに決まってるよ。仕事休んでも給料もらえるなんて、そん
な寝ぼけた話があるかよ。

 B.いいや!2年もその塾で講師バイトしてるんだろ?だった
ら、その休む1週間分の給料がもらえる可能性はかなり高いよ。




さあ!正解はどちらなのか、あなたは分かりましたか?
答が分からない方は、大至急、労働基準監督署に電話して聞いて
みましょう。目からウロコが落ちるようなありがたい解答があな
たを待っていますよ! なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ビーマニ さん

11/04/28 03:31

有給休暇ねー、これってさ、学生バイトちゃん達が法律に無知なのを良い事に、社員達は教えてくれないんだよねー。

『高校生バイトだろうが大学生バイトだろうが、週にそれなりの日数(時間数は関係ない)で、それなりの年数バイトしてれば、それに応じて有給休暇という"切り札"をもらえるのだ』っていうありがたい決まりが、ちゃんと法律にあるんだよ。

ところが、社員達からしてみれば、学生バイトごときが有給休暇の切り札を使うなんて生意気だ、とか思ってて、わざと教えなかったりするんだよね。
法律に無知な社員(それって社員の資格ないだろ)なんかは、学生バイトには有給休暇なんて認められてないと勘違いしてる奴もいるからね。

という事で、日本全国のバイト諸君。泣き寝入りや損をしたくなかったら、労働に関する法律はちゃんと調べておきましょうね!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する