三幸医療カレッジ(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
54 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:職業訓練 さん

10/10/13 06:44

職業訓練で3ヶ月弱、東京の三幸に通学しました。

就職できるか出来ないかは置いておいて、講師はほとんど財団の資格保持者で実際に医療事務員をしていた方が講師を担当してました。
たまに素人講師が担当してますが・・・

それでも質問すれば分かるまで付き合ってくれるし、放課後も付き合ってもらえる。
他は知らんがフォローしてもらえるのはいいなと思ったよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆき さん

11/01/14 21:51

これから、医療事務の講座を受けようと思っています。
皆さんの意見を読んでいると、どこが良いのかとても不安になります。
講師の方によるのでしょうか?
どこへ行っても変わらないのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さいとう さん

11/01/28 12:32

職業訓練基金で苫小牧校で医療事務を受講していました。

私としては正直勧められないです。

他がどのようなシステムかわからないのですが・・
事、介護事務に関しては授業は講師が一方的に教科書を読むだけ、質問すれば「次回までに調べてきます」
初めからマーカーが引いてある教科書を配ればいいんじゃないかと周りの人たちは口をそろえて言っていました。
仮に休んだとしても周りの方に教科書のマーカー箇所教えてといって借りて十分事足りる授業内容です。

9:30から16:30までの授業で後半はずっと自習だったし
ある日体調も悪かったので家で勉強したいなと思っても、「無断欠席をした場合、退校していただく場合もあります」

その自習も自習で、自分のペースでやっていたら、
講師の方が見回りをして「それ間違ってるよ」と答えをわりと大きな声で教えて正解を言ってしまう。全然自分のペースでできない。
その割には回答の時間は後で生徒に配る回答をただ読んでおしまい。

ある日わからないことを質問したら、当たり前でしょ?と言わんばかりに答える。
医療関係初心者の私にはそれでもわからないことが多く、最終的にはその先生には聞かないで、周りにいた医療関係者の方に質問するようにしていました。
ちなみに検定対策の授業は一切行いませんでした。
受けてみて「あぁこういう内容か・・」と思ったり。


その他いろいろありますが、
とにかく厳しく管理されたい人には向いていると思います。
(自分のペースで勉強したい人には向いていないと思います。)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三幸医療カレッジの悪い口コミへの返信 さん

11/02/13 20:39

教室(講師)によって違うんですかね。私の通っていた教室では自習は無かったし、質問には直ぐ答えて下さいました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00040580] 電話応対最悪

返信する
39 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まめ さん

11/01/26 10:41

電話で案内された通り保険請求事務の検定試験の申し込みしたら、

後日別な人から連絡がきて、

「その人と私は担当が違いますが、次回からは〜〜のような方法でお願いします。以後気をつけてください」って。。

電話でも一方的にしゃべられた後、失礼します!!!ってがちゃんってきられた。。

何も悪いことしていないのに、なんでこんな生理中の女みたいなやつから怒られないといけないんだよ(怒
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三幸医療カレッジへのその他 さん

11/06/04 00:16

一生懸命やってきて悲しい思いでいっぱいです
今日悔しさとショックで落ち込みまくりです
熱を出した小さな子供を預けてまで休まず通いました
自分なりに頑張ってきました

休むと「ホームヘルパー2級の資格がとれない」と強く言われ
一日6時間毎日・・・

3カ月の基金訓練で2カ月が過ぎ就職に向け動き始めようとした矢先の出来事・・

名前順に就職希望の個人面談をしてクラスの数名しか終わらないまま1週間以上放置されたうえなんと・・


先生が【終わった人だけに求人を紹介している】事実が発覚!


他にその求人に応募したい人だっていたかもしれない・・

なぜ?

学校に来た求人は掲示板などに貼り出して【公平】に応募できる
状態にするのが本当ではないのでしょうか・・・

面談が終わっていない20名程の人は あいうえお順 というハンデを背負わされた形です

ショックで何も手に付きませんがあと少しで資格が手に入る今
ここまで頑張って通ったのにそれを無にしたくはありません
だから絶対にやめません!ここはグッっとこらえて行きます

学校と先生に対する不信感だけが気持ちに植えつけられてしまい
悔しくてたまりません


不公平にもほどがある三幸福祉カレッジの就職相談でした・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三幸医療カレッジのその他への返信 さん

11/08/06 14:39

生徒さん同士助け合う、励ましあう(チームワーク)ことですね。これから介護職に就いたら必要なので!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:理子 さん

13/07/24 11:48

自分とこの、派遣部門に登録させて、
中間マージンいただくのやり方されます。
現にそこの○○○○○部門(派遣専門)の方々のお給料は
とてっもいいですもんね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
23 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドナルド さん

11/10/17 10:51

とある日に三幸福祉カレッジのとある場所で講師としての面接をしてきました。
面接前に何度か電話をして応募条件を聴いてから面接をしたのですが、面接じ面接して下さった2名(男女一名ずつ)の女性が面接の中で「何度か電話した際、あなたの電話の対応や社会的マナーがなっていない」と話されました。
失礼な電話対応だったと思い謝罪をし面接を終えました。男性は「結果につきましては、一週間以内に連絡します。」とおっしゃったので一週間待っていましたが、一行に連絡がありません。
多忙なんだろうと思い二、三日待ったのですが連絡がなく、不合格だと思って別の就職先を探す事にしました。
そして、別の就職先が見つかり仕事をしておりますが、19日後の今日電話にて二次面接の電話が来ました。三幸カレッジは「こちらで体調を崩した者がいて返事が遅くなりました。」との事。。。
採用担当者が体調を崩したとしても返事が遅れる事の連絡をするのが社会人としてのマナーでは無いでしょうか?
また、講師の募集の欄には二次面接の有無も書いておらず、電話にて正社員の確認をすると正社員との返事も頂いたのに、面接の中ではパートとしてでした。

社会人としてのマナーがなっていないと強く指摘され深く反省しマナーの本も読んでいたのに、三幸カレッジさんの従業員こそ社会人としてのマナーがなっていないと思います。

面接官が「ここに来られる受講生には専門の勉強ではなく社会人としてのマナーを教えるところだ。」ともおっしゃっておりました。。。

面接の結果で一人の人生が変わると言うのに、社員の体調不良にて返事を二週間以上しないのはどうでしょうか??

今は三幸カレッジを断って良かったと思っております。

三幸カレッジの従業員こそ今一度社会人としてのマナーを勉強するべきではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:裏の講師 さん

13/02/05 18:33

講師の面接受けました。
履歴書送っても数週間ほったらかしされ、問い合わせたら、昨日出張から帰ってきました。とのこと。
出だし悪いなーと思いましたが、いざ面接に五分前に、行くと事務局の(クリエイトの職員)「早いですね。」と嫌味。これが早いか〜?社会人としてどうなんでしょうか?
疑問に感じた。
そもそも講師なんかみな派遣会社から来てますし、現場の経験は半分以上ない方が多く、講師は仲が悪く悪口言いまくり。だからそんな感じで生徒さんのことも言います。

面接では長々と二時間ちょいありましたが、結婚しないのか?と一言 面接のクリエイトの男性職員に聞かれました。
私としては結婚してもつずけられたら、つずけるつもりでした。

その面接の話をしたら、セクハラだよ!と友達に言われたました。確かに、ほかの会社での面接では、結婚して見えませんが、されても仕事つずけていただけますか?
と大人な感じで聞かれます。
シフトもこちらの事情こと細かく説明したら、基本プライベーとは何していても構わないです、といったくせに〜毎週いれられてるし・・・

そんないい加減なクリエイトの職員が〜三幸カレッジの○○です!とか言って仕切っているのですから〜講師の質や人間関係が悪いのなんて〜受講されているかたにはすぐバレて当然ですよね(笑)
  
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:納得 さん

13/04/04 18:08

私も講師のバイトを三幸でやりました。
正直人間関係が悪いなあ!と
実際講師でのいざこざが多すぎ、管理できておらず。
一日目の研修の三時間で、わかりました。
講師自身の質だと思う。
事務局も状況把握出来ていず、呑気に
楽しくやって頂ければー!や
楽しくやってください!
○○の一つ覚えの様に、楽しく!楽しく!のオンパレード。
楽しくやれるわけなく、辞める際には
自身の原因です。とした途端、事務局女性の急激に変わった態度。
最後はほかの事務局男性職員にも脅されました。

大なり小なり
どこの会社でも色々ありますが、
こんなに人間関係悪い所は初めて。

いろんなバイトをしましたが人生で短期間で辞めたバイトはここが初めてです。

そんな会社ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ナル さん

13/06/29 18:16

確かに、面接でのやり取りは・・・とふと思うときあります。
別に、受講生とお友達になるために(かといって、突き放したいわけでもなく)働きに行ってるわけじゃないけど、かなり強要される。
正社員でもあるまいし・・
  疲れます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トトロ さん

13/07/25 19:42

女性職員が多いように感じましたし、あまり感じよくないない。
自然な笑顔でなく、上から言われているのか?犯罪的な笑みにも見える笑顔だと感じたが、男性職員も、評判悪いのね。 
まっ、会社の質だね。
しかし脅しがある会社は、どんな理由であれ、ダメだね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三つ さん

14/02/25 21:55

面接する側が、マナーがなっていない企業なんて、いまどきめずらしい。
出来ればどこの、地域での面接なのかを教えてほしいぐらい。(笑)

まあこんな会社に就職できても、人間関係がひどい会社での講師なんかは、生徒に八つ当たりするだけでしょうがね。

まずは面接官の、接遇を見直すべきでは?

あっちこっち応援や、異動やらあるみたいですけど。

根本を正さないと
いくら名が通っている学校でも、噂なんかすぐに広まりますからね。


うちの上司は、こちらの会社のFAXが流れてきたり、学校に通おうとする人が居たら止めます。

相当ひどかったんでしょうね。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨコシマ さん

14/07/08 11:57

講師面接で
   「結婚しないのか?」と聞くんだ。


  今 国会で取沙汰されていますが。



   三幸さんの面接は、


  時代の先端を 


    行ってるんすね(笑)(笑)(笑)


   女性の敵ですなっ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

13ページ中3ページ目を表示(合計:65件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...13 次の5件