投稿者:ちるみる さん
10/10/21 22:31
小学3年生の子供を入塾させるのにお聞きしたいのですが
池袋校、茗荷谷校それぞれどのような感じか分かる方
教えてただきたいのですが
いろいろ校風があるらしいので
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:進学塾なら早稲田アカデミーの良い口コミへの返信 さん
10/11/06 09:59
通学可能な距離であれば、早稲田校か御茶ノ水校という選択肢はないでしょうか?
我が家も初めは本部校ということで池袋校を検討致しましたが、体験で入った授業が分かりにくかったということで、早稲田校にお世話になりました。
様々な方に伺ったところ、早稲田校と御茶ノ水校は他の校舎よりもレベルが高い先生が多いらしいですよ。
22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ん さん
10/11/06 23:58
池袋校は本校なだけあり、生徒が多く、自分の子のことをちゃんと見てもらえるか不安かな
そう思うと茗荷谷の方がちゃんと見てもらえそうな気がしますが、あくまで私個人的な考えなので、両校体験することができるので体験して決められたらいかがですか?
今なら体験が2週間無料なはず
27 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
10/11/17 10:46
子供が中2でお世話になっています。
手元にあった塾内報を調べたら、9月のアドバンス模試(特訓クラスの生徒が毎月受けるテスト)の3科総合の成績優秀者195位以内には、御茶ノ水4名、早稲田3名、池袋0名、茗荷谷0名という結果でした。
茗荷谷は数学の優秀者には多数名を連ねていらっしゃいました。
上の方がおっしゃるように御茶ノ水・早稲田に優秀な先生が多いかまでは解りませんが、少なくともこの両校には優秀な生徒さんは多いようですね。
池袋は本部校舎ということを考えると少し物足りないような印象を受けてしまいます。
11 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中3早稲アカ生!!! さん
11/01/09 14:30
私は姉妹2人でお茶の水校に
通ってますよ!!!
とってもいい先生たちばかりだし
やる気が無くてもあげてくれるような
熱意のある先生がたくさんいます!!!
私は入ったとき成績がなきたくなるほど
低かったけど今では偏差値がぐんぐん上がってきました!!
ぜひお茶の水に来てください!!
私たちのいるお茶の水校は
唯一のExiV(4校しかないんです!!)というハイレヘ゛ルをやっている校舎なので
いいと思います!!
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする