25ページ中1ページ目を表示(合計:121件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...25 次の5件
投稿者:佐鳴予備校への悪い口コミ さん
08/07/12 12:18
佐鳴は主に、東海地方を拠点にやってる塾です。でも、上位層のみ引っ張って、その他は放置。上位層以外の生徒には非常にいずらい塾です。自分で、学習計画が立てられる子は、佐鳴には行かないほうがよいと思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、63人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:天ぷらうどん さん
08/11/26 12:52
サナル予備校は、東海地方ではとても有名なところです。
静岡県が中心で、他東海地方に展開しています。
入塾テストがあり、一定の点数が取れないと入れません。
塾側が、生徒を選んでいます。成績の悪い生徒は取りませんから
レベルが高いのはある意味当然のような気がします。
県内随一の高校を受験させようと血眼になっていて、どう考えても無理な生徒にも、志望校の欄に県内トップの高校を書かせます。内申が足りないと無理なのであくまでも目標ということだとおもいますが、懸命な受験を望む学校の担任の先生とのギャップが大きく、志望校を決めるまでとても悩むと聞いた事があります。
でも、授業はとても楽しいらしく、厳しい指導をしてもらえるので、その点はいいかもしれません。中3になると月謝が一気に高くなりテスト漬けになります。土日もサナルに通っている生徒達を見ると、受験生って可哀想と思ってしまいます。
厳しい指導を希望されている方は、サナルもいいかもしれませんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ルナサ さん
09/08/05 01:21
佐鳴予備校に通うと確かに学力は上がります。授業も楽しいそうですが受験生の夏休みの宿題は多量で結果として学校の宿題に手がまわらない状態にもなってしまいます。授業によっては先生の雑談だけが半分くらいになってしまうこともあり、授業料がもったいない気もします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
52 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ルナサ さん
09/08/05 01:23
訂正です。
先生の雑談だけが半分くらいになってしまうこともあり
↓
先生の雑談だけが3分の1くらいになってしまうこともあります。また授業も学校より遅れてる教科が多数あります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
48 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もとさなるっ子 さん
11/02/04 16:40
さなるの授業は基本的にモチベーショントーク。勉強というのは結局掴み以外は自分でやらないとものにならない。授業でどれだけ丁寧に説明してもらっても、結局自分で問題を解かないと自分のものにできない。でも問題を解くそのきっかけが掴めず、最初はきついと感じる子が多いのも現状。
そこで、さなるの先生の出番。生徒をやる気にさせて、よし問題解こう!とか、解りたい!とかいう気にさせる。本来なら、親が子供が小さいころからから日常現象のおもしろさや考える力を養って置くべきところだけど、なかなか共働きだったり、親に知識がなかったりして難しい。さなるは正にそこに目をつけたビジネスだと思う。
だからむしろ教科書の内容を学校より丁寧に教えて、というスタンスで行くと(行かせると)がっかりするかもしれない。そうではなくて、勉強のおもしろさを教えて、というスタンスで行く(行かせる)べき。それに今手取り足取り教えてもらって成績が上がっても、結局、考える力とモチベーションがなければ塾が面倒を見てくれなくなる大学や社会で苦労する。
本当に考える力ややる気を出させたいならおすすめ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元さなる生 さん
18/05/26 16:22
本当に上位層人しか行かなくていいと思います
僕は3年間サナルで過ごしましたが本当に居づらかったです
教師の期待に応えれなかったら本当にゴミ同然の扱いになります
お金をドブに捨ててしまったので母には申し訳ないと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まじお さん
18/09/11 02:58
私は佐鳴にかよっていますが、とてもいい塾ですよ、確かにクラスの中の落ちこぼれのような人はいませんが入った当初私は佐鳴のレベルについて行くのが難しかったです。でも、質問にしっかり答えてくれたりしていまでは、みんなと順位を争えるレベルまでたどり着くことができました。
低レベルを見捨てるようなことは一切ありません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:女子生徒 さん
14/08/17 19:38
サナルの好きな人からすれば私の投稿は勉強出来ない人の言い訳と思われるかもしれませんからそう思う人はこの投稿を飛ばしてください。
佐鳴の先生は成績の悪い生徒に対する処置の仕方がワンパターンでありその処置も生徒を洗脳するような感じです。処置とはニ者面談もしくは三者面談で二者面談の時は言われたくないような事、傷付ける事エスカレートすると夢をへし折られるような言葉も言ってきます、「先生の授業が分かりません。」と言うと机や叩いて恐喝の様にしてきてその上、親を呼び親にまで文句を言ってきました。
なので学力に自信がなく中間層の順位、成績を取れるようにしてほしいという方にはサナルは勧めません。
次に先生の授業態度及び生徒への対応を話すと
まず、生徒差別が激しいです私はそれほど酷い事は言われたりしませんでしたが成績が悪く先生とのコミュニケーションがあまり取れてないい生徒に対してはストレスを発散してるように思えてくるほどです。
次に態度の話をすると何より伝えたいことは授業料に見合わない授業及び生徒への強要です。
授業料に見合わない授業とは雑談が異常に多い事と社会に限りますが自分の考えばかりを話してきて一般的考えを少ししか教えてくれない事です。
次に生徒への強要とは、インフルエンザで一週間半休んでいた子に2日で300ページほどのテキストを解いてこいと言ったりすることがあります。
結果
私が伝えたかったことは上記の事に耐えれる人にとっては素晴らしい塾となるが、上記が一つでも耐えられないとストレス、絶望になり兼ねないということです。
以上で私の投稿は終わりです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
塾を選ぶ際に参考になれば嬉しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やすおぱ さん
14/08/25 18:45
こんにちは。自分も、あなたの意見に同感です。膨大なページ数の問題集を渡されますが、ほとんどやりません。また、どうやって問題集を使うのかの、意識付けもせず、ほんと、無駄でした。
上位の子は、たくさんほめてもらえるので、問題集も自分でやるでしょう。うちの子は、中位のせいせきなので、ただ、学校と同じ内容の授業を聞き、筆記することなし。わからないところは、答えを教えてくれるだけ。模試も合宿も、やりっぱなしでした。自分は中学の教師なのですが、親から自立し、目的意識を持って学習に取り組んでほしかったので、サナルに行かせたのですが。ありえないです。
自分なら、他の親にすすめないです。
質問があれば、なんでも答えます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ラン さん
14/10/04 19:55
うちの子は中学の時も高等部も問題集をどうやって使うかわからないというようなことはありませんでした。
親切に指導してくださる先生を信頼しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:肋骨 さん
15/02/10 22:48
同感です。
自分の通っていたさなるは暴言だけでなく、
平手打ち、机ごと生徒を蹴飛ばすといった暴力、
挙句の果てには生徒の鞄を外に放り投げ、力ずくで生徒を教室から追い出すことがしばしばありました。
自分はさなるをやめましたが、そのようにやめていった人をアホとかといって無駄話がてら見せしめにすることもあります。
2015.2.10
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:翡翠 さん
15/05/06 15:43
佐鳴予備校に通ってる、小学生です
私もあまり佐鳴は悪いとは思いません
先生に質問すれば、親切に答えてくれるしお姉ちゃんなんて学力について、先生と三者面談もしてくれました
学力が上がらないのは、たぶん勉強の仕方が悪いんだと思います
それに、学校の授業より先行してるはずなので少しは役に立つのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:佐鳴アンチ的な人 さん
18/10/13 19:48
確かにわかる。
小学生の時、ちょっと不機嫌だっただけで肩を何度も叩かれた。
佐鳴入ってから急激に成績が落ちた記憶があるほど。
中学に入って、その暴行はひどくなるばかり。
部活で数分遅れたら叩かれたし、
カバンを投げつけられることはしょっちゅう。
「生徒は暴行を受けに来てるわけじゃない」
と講師に訴えたら、
「お前らは収入源。授業料さえ払えばいい」
と言われて、
裁判を起こそうかと思ったほど。
まあその頃には辞めたんですけどね。
とにかく、佐鳴はお勧めしない。
ドMならいいんじゃないかな。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:佐鳴の底辺だが何か? さん
23/12/16 21:34
ぼぉくの1学期中間130点くらいでクソ悪いけど先生が丁寧に1から自習室とかで教えてくれたから、2学期の中間で56位になれたぁ。 あとなんか肩叩かれたー とか言ってるやつ!なんかそーゆうデータAruんすか? 佐鳴の先生の授業面白いし、続けて良かったと思う!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:佐鳴予備校への悪い口コミ さん
15/03/28 12:49
中三になってからの選抜テストはよいこと言って受けさせて殆ど全員合格。選抜クラスと持ち上げといて別教室に通わせる。夏休みくらいになってから「トップ3校以外の第一希望なら元の校舎に戻れ」といい出し訳のわからない子供達はとりあえず「選抜」から落ちたくない一心で続ける。模試の評価校も知りたくもないトップ校を必ずかかせる。三学期になりいよいよ志望校を決定し始めると、トップ3校以外にした子は容赦なく元の校舎に落とす。しかも私立入試の2週間前。落ちた子達はみんな落ち込みやる気をなくして大変だった。しかも受験する公立高校決定のための面談はない。希望者のみやると言うが進学塾にあり得ないことだ。
佐鳴高等部に力を入れはじめてるから、高等部のための三者面談は「ご連絡」とお手紙まで出してくる。
いつからこんな実績ばかりに躍起になった塾になってしまったのか。初めての受験に即した一人一人に向き合った塾では決してないり
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さなる生徒 さん
15/09/15 01:50
先生も面白いし、いいとは思うけど、定期テスト模擬のせいで、学校の定期テストの勉強ができん。マジなんなのよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:るい さん
16/06/26 15:18
定期テスト模擬は定期テストを成功させるため
結果を見て今の自分に何が足りないか考え
定期テストに活かすものでしょう
違いますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さなるアンチ さん
18/02/21 13:39
違います。僕は模擬は100点でしたが本番は80点くらいでした。まず選択問題にする時点で自分に何が足りないかなど分かるはずがありません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:現在高3 さん
11/05/01 23:13
この塾は頭のいい子が行くところです
中学の時いってたけど、全然成績上がらなかった。。。
授業料もバカみてぇーに高かったし
成績の悪い子はただの授業料集めでしかありません。
あーあ、あのころの時間と¥がもったいない
青春しとけばよかった
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:佐鳴生 さん
11/12/26 14:29
勉強すれば必ず成績は上がります。
さなるが悪いんではなくて、努力をしない人が悪いと思います。
「努力は人をうらぎらない」です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミルク さん
12/10/01 20:53
私もそう思います。この塾に通っていますが、席順も成績順でやる気上がりますし、授業も楽しいです。成績上がらないのは自分が努力しなかっただけで、塾は何も悪くないと思います。
授業料も私の住んでいる地域では安いほうです。何より成績上がれば、勉強に少しでもやる気になればお金なんて関係ない!!と親は言っていますけど・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とあるサナルの高校生 さん
14/01/16 14:56
馬鹿なやつが悪いんじゃんw
勝ちたきゃ努力すればいいじゃか
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現さなる生 さん
15/05/04 21:00
自分は、「現在高3」さんの意見に賛成ですね。
たしかに、努力してなかった人が悪い。という意見もわかりますが、
さなるのテキスト代と授業料は、めちゃくちゃ高いです。
今でも思います、サナネットに書いてある、口座引き落としのページの料金がものすごい!!
特に中3になった今年はすごい!!
ですが、あんなにたくさんのテキストを渡されても結局は
解けません!!
丁寧に、一つ一つ問題を解いていったらあんなテキストの量をテストの前に解ききれるわけないんです!
そんなことをしているんだったら、学校で渡されたテキストに、集中したほうがいいと思うんです。
それに、さなるの授業は、きちんとやる先生はいいんです。授業開始時間にきちんと来て、プリントをすぐに配って授業をする。
こういう先生はとってもいいとおもいますが、
・時間に遅れてくる
・学トレに入れ!
・友達を誘え!
や、先生の今日あった話など、無駄話が半端なく多いです。
時間の無駄遣い。まさに「現在高3」いう通りです。
そうして、授業時間の20分を使ってしまって。
「時間がないから、急いでやっていくぞー」
とかいうんですよ。
ですから、きちんと勉強をできる人、学校の先生にきちんと聞ける人。
のばあいは、あまりお勧めしませんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:現在高3 さん
11/05/01 23:26
この塾週5回行っててマジでしんどかった
宿題も多かったし。。。。
結果として、志望校公立ダブル不合格だった
そんで私立高校行った
今になって思う
勉強が忙しいという理由でクラスメイトの子からの告白断って、
部活もさぼり気味になって
勉強も恋愛も部活も中途半端になっただけだった
だから、今は塾なんか行かずに今を楽しく生きろ俺と同じ失敗をするな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:佐鳴の生徒中3 さん
12/12/15 09:02
この方のうとおり、この塾に入ると青春を佐鳴に奪われます。情熱だのなんだのいって指導していますが、勉強の本質は自分で面白さにきずくことです。最終的にはサナルの利益に繋がることしかしません。塾のトップにのしあがって利用すれば、県内のトップ高校に行けるかもしれませんが、その後佐鳴がなくなったらなんにもできなくなりなすよ。ほんといいことないんでやめた方がいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:サナル中3なう さん
13/03/11 18:43
そんなに言うくらいだったらやめればいいんじゃないですか?
なんのためにいっぱい塾あると思ってるんですか。
自分に合うところを見つけるためじゃないんですか?
俺はサナルに入って良かったと思います。
レベルの高い人たちがいっぱいでプレッシャーもあるけど
じゃあ俺もみんなについていけるように頑張ろうって思えますし。
先生たちも仕事とはいえども一生懸命教え、応援してくれます。
そんな中でやっててなにが不満なんですか。
サナルに謝ってください。
そしてすぐやめてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:サナルのとある中3生 さん
13/03/12 12:59
俺もサナル中3なうさんと同じ考えですね。 いや、そのね。人それぞれ考え方はあると思うけど、そこまで言うことないんじゃないの?偶々あなたに合わなかっただけで、別にサナルは悪くないと思いますが。 だから、そんなに嫌ならやめて、だけど塾やりたいんなら、次はもっと自分に合った塾に入ればいいじゃん?今回はあなたのスタンスと、サナルのスタンスが合わなかっただけで、俺はサナルはいい所だと思ってるから、そんな否定しないでください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さなる生 さん
16/11/08 01:08
アホのくせに努力しないやつがこういうわけのわからんこと抜かすんだよな
合ってないと分かった時点でやめればいいじゃないか
先生が引き止める?そんな程度で心が動くようではだめだ
あとでそんなこと言われても知らねえよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ハハハ((〃´▽`〃))/“ さん
17/05/17 23:00
僕はサナル生です。
僕は入学してよかったなと思いました。サナルは頑張れる仕掛けが沢山あると思います。
でも確かに、皆さんが言っているように厳しく辛い場面もあります。でも、そんなの一瞬だと思います。思いどうりにならなかったら、きっとそれは自分に問題があると思います。やっぱり、勉強は授業も大事だと思いますがその後の自分の努力にかかってきます。
サナルは合格実績がいいとかそんなんではなくて、自分の力、能力、実力など自分と戦う場所です。そんな事をする場所です。自分が頑張れないならそこで終わリ。それからは、もう先には進めません。そんな、事にならないように自分たちで努力するんです。授業はみんな受けてる内容は同じなんだから、自分だけもう無理なんてただの言い訳です。同じクラスのみんなは頑張っているのに。
あと、お金が高いのはどうでもいいんです。そりゃ限度もありますよ。でも、将来は変えれません。だから、今のうちにお金がかかってでもこの後を良くしようと頑張るんです。
別にサナルが自分に合わなかったら別の塾に行けばいいじゃないですか。人間だからしょうがない。僕はサナルが自分に合っています。
文句なんて、負け犬の遠吠えです。( ˘ ˘) ツーン ただ、自分が追いつけなけなっかただけ。
それだけです、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする