投稿者:みすず学苑への悪い口コミ さん
16/11/11 16:55
学歴のない人間を凄く見下すようなことを言っていました。
皆さんそうではないと思いますが、一人でもそういう方がいると…。
一気に印象が悪くなりました。
勉強を教えてもらうためのところですが人間性があまりに悪いと影響を受けるんじゃないかと心配になってしまいます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:さいてー さん
13/01/23 18:02
説明会にいったら他塾の悪口ばかりでうんざりだった。
噂ではネットでも工作員がいるみたいだし辞めといたほうが無難。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たむ さん
15/02/14 21:08
そういうけど、結構いい予備校だったよ。
実際に通ってみないとわからないからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受験生 さん
15/03/07 11:44
その通りだと思います。実際に他の予備校と比べると、程度はかなり低いです。
高評価を出されている方は、こちらの学苑の関係者なんでしょうね。
テレビCMなどに惑わされる事なく、実績のあるところを選ぶべきです。
私は都内の予備校〜河合塾に通って、早稲田の政経学部に見事合格しました。
受験生の皆さん、本当にご自分の事を考えるのであれば〜よく考えて選ばれてくださいね。
あまりにも、高評価をされている塾・予備校ってのは大した事ありませんからね。
自分に合ったところを選んで、頑張ってください。
↑↑↑上でコメントされた方は、明らかに学苑関係者の方のように思われます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みな さん
19/05/03 00:05
みすず学苑に通ってました。
クラスの子は、東大、外語大、国立医大、早稲田、慶応、上智などに普通に受かってました。
どこの大学に受かるかは、上位クラスか下位クラスかで差が出てくるのは仕方のない話でしょう。
やっぱり、上位クラスは勉強への意識が高い人が集まりやすく、
下位クラスは上位クラスに比べれば遊んでるっぽいように見えました。
ただ、最初は下位クラスだったのに、
偏差値が急上昇して早稲田や慶応に受かった人とかいたので、
スタートは下のほうでも、頑張れば奇跡が起きる予備校だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:K さん
10/03/30 14:06
僕はみすずの無料体験に行きました。そこでの感想を書きたいと思います。
一つ目は少人数制としてはかなりいいです。
しかし、授業の中で毎日答えさせられます。一人ずつ僕はここで2つのタイプにわかれると思います。 英語が得意でどんどん答えて自信をつけていく人
英語が苦手でみすずに来て英語を頑張ってる人が毎日答えさせられてほぼわかりませんの授業で自信がなくなっていく人がいる。
僕は後者なら英語が嫌いになります。
僕なりのみすずの使い方の理想は
高2で通って来年大手にいく
高3で浪人覚悟で通い来年大手にいく
ような形の方がいいと思いますけど。
二つ目は少人数だけに学費が高いことですね。
三つ目は勧誘に関してはやたらとしつこいし同じ説明を繰り返していました。 僕は簡単にみすず学苑とはどんな予備校なのかを聞きたいだけなのに復習テスト口頭テスト単語テストなど繰り返しその良さを言って2時間も話していました。また、みすずだけでなく大手の認定テストを受けていた僕はやたらと勧誘してくるみすずに対しては保留という形をとっていました。
認定テスト合格発表二日前の夜22時頃電話がなりました。みすずでした。こんな夜遅くに何の用だろうと電話に出るとまた勧誘でした。電話の内容的に簡単に言うとやたらみすずは大手と違って○○が良いと何回もいい、あげくのはてにはみすず入って勉強しようとストレートに言ってきました。みすず側からするとどーしても僕を入れたがっているようです。考えられるのは基本的にお金を稼ぐためですね。商売ですから。 みすずには大手のような認定テストみたいに学力順に入学できる制度はなく誰でもお入りください制度です。この制度だけに入りに来る生徒が少ないまたは多く入れようとしているために勧誘に力が入っていると思います。
みんなそれぞれ自分にあった予備校を選んで合格を勝ち取って欲しいです。
僕もみすずか東進で迷いましたが認定テスト合格したので東進に行きます。
僕は自分の後悔しない道を進んだと思います。
みなさんも後悔しない道を
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:takshi さん
10/05/05 22:06
途中お金って言葉が出てきたけど、みすず 宗教
で出ればすぐわかります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:K さん
10/05/23 01:35
基本的に言いたいのは
お金がかかるということは調べればすぐわかるということですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする