TOMAS(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都豊島区西池袋1-17-10 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00058820] 賢い塾の選び方

返信する
71 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:慎重に塾を選びましょう さん

11/09/10 17:30

この前の中学3年生の書き込みを見て、驚きました。
すぐに辞めたのに、なぜ何十万ものお金を払わなければならないのでしょうか。そして、どうして、翌月も引き落とされるのでしょうか?
保護者の方の書き込みには、「覚えのない引き落としがあったりするので、引き落とし口座には目を光らせていたほうがよい」との指摘もありました。

これって詐欺ですよね。指摘すると業務ミスとして処理されるとか…でも指摘しなければそのままなのでしょうか?


どこまで「あこぎな会社」なのでしょう。このような「えげつない会社」が上場会社だなんて、信じられません。

「そこまでして、金が欲しいか!」と怒鳴りつけたくなります。


ところで、皆さんは「賢い塾の選び方」というサイトをご存じですか?とてもアクセス数の多いサイトです。

ここには、セールストークをさかんに行う塾がどういう塾なのか、授業料を公表しない塾がどういう塾なのか、講師募集を常に行う塾はどうなのか…、ひとたび儲け主義に陥ってしまった塾の運命は…などが書かれていて参考になります。(homepage3.nifty.com/kashikoi/)

トーマスを検討している方、在籍している方、ぜひ読んでみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

49 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/11 01:20

どんな手段でもいい、儲かれば・・・という会社がリソー教育グループです。
子供の真の教育成果など二の次三の次です。どうでもいいんです。
というより、成績を上げる質的なノウハウはありません。
全室白板付き個別指導という形式だけを売りにしている塾屋です。
上場企業を騙るペテン塾です。
他の塾が東証2部止まりの上場なのに、
この塾は無理して東証一部上場するくらい、見栄っ張り塾です。
会長の見栄っ張り・品のなさが伺えます。
そもそも自身の子育ての経験もない会長が教育を標ぼうしていることがお笑いです。
会長の唯一の経験は、教材押売りだけ。
そのカルチャーだけを踏襲している塾屋です。
離職率の高さ、クレームの多さ・・・半端なしです。
存在自体が社会悪の塾屋です。
はやく市場から消えてほしいものです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/16 04:45

大手集団塾のような生ぬるい営業ではないですよ。
“猛烈”ですから。

受験が終了して退会した後も、しつこく追いかけてきますよ。
電話、いきなり訪問は当たり前です。
お子さんが大学受験を終了し、塾が不要になる学年まで追いかけてきますから
たちが悪い。

気を付けてください。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/16 16:42

いろいろな方から、その勧誘が度を越して『モーレツ!!!』だというのは聞いています。一体この集団(会社)はなんなのでしょう?なんだか、悪徳新興宗教団体のようではありませんか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/17 07:35

新入社員は研修コストを下げるために、すべて中途採用です。
入社時に2〜3週間、机上研修という缶詰研修を実施します。
そこでは、
・リソー教育教の洗脳
・品のない猛烈営業手法(かつての会長の教材押売り的)
・受験業界全くの素人社員にレベルの低い知識教示
・会長崇拝主義
・専務S木の恫喝研修


などが行われ、徹底的に洗脳されます。
リソー教育こそが世の中で最も優れた会社であると思わせるくらい。
洗脳に引っかからない人やこの会社の異常さに気づいた人は、
この研修期間中にも辞めていきます。
踏ん切りつかず残っても、良心のある人は3か月以内に辞めます。
離職率90%以上の会社で、リクナビなどでしょっちゅう採用活動。
残った10%はリソー教育教に完全に染まった悪徳営業マンか
他に転職もできないメンヘル社員。
従って、悪徳営業社員がメンヘル社員を虐め、少しでも退職させるようなパワハラが横行しています。
表面上は一丁前に上場企業ですが、中身はブラック893企業。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

42 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/17 12:00

室長による講師に対するパワハラは教室でも見かけました。
社風がただれていますね。とんでもない会社です。

いつか破たんが来ることはまちがいありません。

くれぐれも、保護者のみなさん、授業料の一括払い込みや、多額の前払いなどしないよう気をつけてください。
戻ってきませんから…。

ともかく、かかわらないのが一番です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/17 22:34

教育サービス業を謳う前に以下どうにかしろ!!
・社員、講師へのパワハラ
・社員、講師への恫喝
・詐欺的な利益至上主義(辞めても翌月引き落とすとか)
・正社員で本当の教務がいない詐欺教育(教務と言われる社員も営業ノルマが評価の前提という社風)
・学生アルバイト講師をプロの講師という誇大広告
・リソー教育以外、世の中の会社、社会がおかしいという宗教的教育
・教材押売りモデルを教育サービス押売りに転用しただけの低俗な営業ビジネスモデル
・白板付き完全個室など形式的なだけの指導体制(質的ノウハウ全くない)
・極端に高い離職率の意味を知れ!!
・他塾をけなすカルチャーは逆に自社評判を落とすということ
・学歴、職歴、人格などの裏付けのない低能な役員(特にS木)
・幹部が子育て経験ないのに教育語るな!!


いろいろと矛盾を抱え、社会的存在意義などに問題のある企業集団。その代表格が『リソー教育グループ』です。
第二、第三のNOVA、商工ファンド、武富士級の劣悪企業集団。
訴訟てんこ盛り、消費者庁が内偵・・・。要注意企業です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/18 18:28

中学受験で通わせていました。講師は中堅校の過去問すら解説できません。宿題で持ち帰ったようですが、その後その問題はうやむやにされてしまったようです。自習室では子供たちはケータイガンガンやったりおしゃべりしている子も多く、そのような子たちは結果偏差値40代の下の方の学校に進学しました。とにかく何から何まで最低です。最悪の塾です。早いとこ廃業して欲しいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

39 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/18 23:01

リソー教育の悪行はもうたくさん書かれていますので、あえてここでは書き込みませんが、通わせているご家庭に関して言うと、『我が家は教育は全くわかりません。とりあえず、高額で個別の塾ならなんとかしてくれるはずです』と、極めて他人任せな、なんでも金で解決できると思っている馬鹿なご家庭と思われるだけです。TOMASに通わすという事は、『我が家は馬鹿な家庭です』と公言しているようなものです。TOMAS通塾者はよ〜く調べて、塾を選ぼうね。それと、この塾の売りは『よりよい教育環境は集団指導ではなく個別指導』『集団指導はまやかしである』などを謳っていますが、これ自体がまやかしです。もし、受験でそこそこの学校に受かりたい・または受かるくらいの学力はつけたいと思うのであれば、『実績のある集団指導塾』が絶対です。逆にいうと、集団指導塾についていけないということはその程度の学力・能力しかないということです。TOMASに通っているということはそういうことも公言していることになるのです。従って、ここには学習習慣や学習能力がない偏差値40以下でお金持ちで塾任せというバカボン家庭の子供が沢山集まってしまうのでしょう。でも、学習習慣というものは、塾で学ぶものではありません。ご家庭の教育の在り方の問題です。よって、ここに通わすということは、『我が家は無能な家庭です』『我が家の子はバカボンです』と言っているようなものです。ですからそう思われたくなかったら、早くこんな悪徳塾は辞めましょう。それが賢明です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元講師 さん

11/09/18 23:15

上に書かれていることは本当です。

もっと始末の悪いことに、ここの社員自体が実はお客様である生徒の事を「馬鹿な生徒だが、コマ数増がまだまだできそうな家庭だからむしり取れ」っと言っているのを聞いたことがあります。

本当にひどい社員たちです。

私はここで講師をしていましたが、そんな事をいう社員を目の当たりにして、「この塾はおかしい!!」と思い、すぐに講師を辞めた者です。

それと自習室ですが、学習習慣のない生徒が多いのも事実です。

おしゃべりが多いのに社員は注意もしません。

とても、受験に打ち勝つような環境やノウハウのある塾ではありません。

珍しい動物もいないのに高額な入園料をむしり取る悪徳動物園のようです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元講師 さん

11/09/19 10:37

時給1300円 (しかも確認テスト・報告書作成は無給) で雇われているので、予習するのは馬鹿らしいですよ。
マッチングも考えずにただ講師をあてがって授業をする塾です。

あと、馬鹿な保護者も多いです。
・中学3年前期の成績がオール4なのにトップ高校を志望する
・1週間で90分枠で数学と英語を両方やらせることを要求する
これでTOMASを辞めました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/09/21 00:45

この会社は授業料も公開しないけど、中途採用の途中で行われる説明会では、給料を誇大広告します。
確か教室長クラスで1000万とか局長クラスになると1600万とか、わざわざパワーポイントを使って説明し、あたかも誰でも頑張れば、そういう待遇を得られるかのごとく錯覚させます。
しかし、それら管理職に上り詰めるには、想像を絶する悪徳営業に染まって、相当の実績を上げなければなりません。
ですから、社内はそういう管理職が僅かと、いい歳になっても上り詰める事の出来なかった社員がいます。
上り詰められなかった社員はまるでメンヘル患者のような青白い顔をしており、強烈なパワハラを受けています。
それも手伝って、離職率は高くなりますが、それでも残っている社員は顔に表情のない夢遊病のような顔つきの社員となり、他への転職もできないくらい低スペックな社員となります。
そもそもこの業界で高給と謳うには仕掛けがあるわけで、僅かばかりの高給社員や講師の実績を高らかに謳うことによって、社員・講師が集められます。
しかしその裏では低スペック・メンヘル社員や無給サービス残業時間付き(指導報告書作成や予習時間は無給)の講師がどんどんと採用され、実質時給換算がマック並みの講師給料とバカ高い受講料の差額をピンハネするビジネスモデルで、その高額なピンハネを一部の少ない管理職で分け合うような雇用環境です。
教育サービス業にたかる極悪悪徳企業集団です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/10/01 12:25

本八幡校に通わせていた(過去形)ものです。
トーマスのネームバリューを信じて早くから子供を通わせましたが 最後まで金額に見合った事をしてもらえませんでした。
成績が伸びないと言えば結局コマ数を増やす必要があるなどと言われ お金がいくらあっても足りません。

個別だから全員に親身になってくれるかと思いきやそれは期待はずれ。 結局成績のいい子供には手厚く それ以下はほったらかし・・・というのが私の感想です。


大手の塾の補修程度に考えていらっしゃるならいいかもしれませんが 小六最後になると月20万くらい費やすことになるかも。
補修程度なら別の個別でもいいような気もします。
いい先生はどこにでもいますよね、きっと。

塾に何を求めるか・・・ですが
どんな子供でも親身になってほしいと思っていたら、トーマスはお勧めできません。
とにかく他塾よりお金が猛烈にかかるし、 個別なんだからそれなりに成績アップに力注いてもらわないと 頭にくる!のは私だけでしょうか。
ちなみに今はユリウスに行かせています。
できの悪い我が子ですが「親身重視」の私はとても満足しています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/10/02 09:45

トーマスに関わったこと・・・一生涯の恥です。。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元受講生の親です さん

15/05/04 10:12

大学受験で利用しました。授業料は本当に半端なく高かったです。
更に先生とは呼びたくないような講師もいて、後期試験の前に京都旅行に誘われました。連絡ノートには交際をほのめかすようなことを平気で記入され、親に会わせろと最寄り駅までやってこられ、大事な時期に散々な目にあいました。担当者には相談しましたが、当人はまだ講師をやっているようです。
個別指導ブースが完全に個室なので、中高生は本当に気をつけた方が良いと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する