投稿者:個別教育スタンダードへの悪い口コミ さん
19/03/08 21:09
本部の対応も遅い。塾にお伺いしても責任者いないので分かりませんで、帰される。
何度言っても対応してくれない。料金は間違ってる。
半年で辞めました。
先生は有名大学のアルバイトで揃ってると思うのでいい方が多いです。
ただ塾長は塾に全く顔を出さない。
近所への挨拶もしない。
私は習わせた事を後悔してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:母 さん
19/03/31 08:26
全く私と同じ意見の方がいてびっくりです。
私も塾選びに失敗したと感じています。
駅に近いと軽い気持ちで選んだことに後悔しかないです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者 さん
19/04/24 10:22
同感です。
学生も受験追い込みのまっただ中、今まで相談していた方がいつもまにか配属変更になっている。
こう言う事は年度初めにして欲しい!
新たに来た方に訪ねると他県出身なので地域の高校のことはまだ解らないと言われる始末。
あり得ません!
その他に、
学力テストの結果が1ヵ月ほどたっても結果を渡されない。
子供がスマホアプリに質問してもいっこうに返答がない。(入塾の時に明後日には返答できると言われた)
いつも間にか他のフリーアプリを使っていました。
その他にも冬期講習ののコマの振り分けも成績表の評定だけで判断してコマを増やす提案をしてくる。
非常に事務的な処理でしかありません。
不満を言えばきりがありません。
おかげで成績が下がりました。
細かいことですが、
料金引き落としの事務処理に3ヶ月かかるあいだ振り込みで手数料負担。
なんか腑に落ちません。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
19/04/29 18:30
この間までアルバイト講師をしていました。
現状をお伝えしますと…
とにかく社員も講師もどんどん辞めています。
教室長は1人で10教室兼務とか普通にあります。
学生でスタッフCという名称?の人に以前の教室長の業務をさせています。
満足にシフトも組めていません。
たぶん月謝などでもいろいろトラブルが多いと思います。皆さん、きりのよいとことで辞めたほうが。
5月の末からははや夏期講習の話もあるでしょうし。
講師も手配できていないのに、受験生には100コマとか普通に言ってきます。しかも面談も学生まかせ。
もちろん教室によって多少の差がありますが、私はおすすめしかねます。
5月が人事異動ですから、また教室長(実は今だれがその教室の教室長かは講師レベルではわかりません。。)がかわります。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
19/04/29 18:30
この間までアルバイト講師をしていました。
現状をお伝えしますと…
とにかく社員も講師もどんどん辞めています。
教室長は1人で10教室兼務とか普通にあります。
学生でスタッフCという名称?の人に以前の教室長の業務をさせています。
満足にシフトも組めていません。
たぶん月謝などでもいろいろトラブルが多いと思います。皆さん、きりのよいとことで辞めたほうが。
5月の末からははや夏期講習の話もあるでしょうし。
講師も手配できていないのに、受験生には100コマとか普通に言ってきます。しかも面談も学生まかせ。
もちろん教室によって多少の差がありますが、私はおすすめしかねます。
5月が人事異動ですから、また教室長(実は今だれがその教室の教室長かは講師レベルではわかりません。。)がかわります。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうですっ子 さん
19/04/29 21:31
今は責任者不在です。面談の時にどこからともなく社員が来ます。そういう仕組みみなっています。
自習スペースも広くなく、施設費もかかります。
全体的に緩いですし、点数をあげるためにはどう指導すればよいか?などミーティングも普段から会話の中にも
全くでてきません。
ただただコマをこなす感じです。
講師の素質は悪くないのですが、大学生講師に対しては
指導が全くなされていません。
合格発表もはらないため、全体像はわからずに私も講師を辞めました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元講師 さん
20/04/01 19:12
書かれていることは、事実です。保護者の方は、お子さんが
どんな風にされているのかわかってないのでしょうね。早く気づいて捨て金ににならないことにすべきです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:半年バイトさせていただいた者 さん
20/10/20 15:02
まず採用試験と面接の日、雑な説明のみでした。楽だし稼げるからいいよ!(保護者からすれば考えられない言葉です。)
そして後に判明したことですが、採用試験の点数は0点でも合格です。つまり馬鹿な大学生も多く、受講環境は最悪です。(授業中にSNSやゲームをする講師もいました。)
⚠生徒さんが、辞めるためにはその連絡をしてから2ヶ月後にしか辞めれません。この塾が金儲けしか考えていないため、全くの入塾をお勧めしません。安いだけで塾の熱量は0です。
また、演習会や強化指導という授業がありますが、これは講師が足りないために1人の講師にたくさんの生徒を押し付けるための授業です。同じような問題を毎回するため、力もつかない低レベルな授業もあります。
また、社員やスタッフのミスや、やる気のなさがスゴすぎます。座席の登録し忘れや、体験授業の一切放棄。体験が入っているその日に急に入れないという連絡を他の社員を通して連絡されました。(本人からの謝罪は一切無し。)その他にもミスやサボりが多いですが、その場にいる講師はもちろん授業対応のみしか教わっていないため、自分らが保護者に電話をするようお願いしても、社員やスタッフは一切電話に出らず、出ても対応がとても遅いです。誰もをイライラさせる天才しかいません笑
ここからはバイトを考えている学生向けへのものです。
⚠給料はコマ給となっており、授業の合間も仕事があるにもかかわらず、給料は発生しません。また、時給換算した際は、その県の最低賃金となっています。他の塾の半分に満たないくらいの安さです。仕事量や強制的なシフト追加が多く、ストレスがえげつなくおおいため働く価値0です。
どの教室にも塾長がいません。全ての仕事は講師に押しつけです。教室で起こった問題も全然対応せず、講師任せで保護者や講師にストレスをすごく与えます。
バイトはシフト制(自分の都合)になっていますが、実際は講師が足りていないため強制的なシフト追加がとても多いです。唐突に体験を押し付けられます。たまに、保護者対応も押し付けられますが、その分の給料はでません。
また、担当教室以外の教室にも度々行かされます。移動だけで往復2時間はざらです。本当にストレスで体調崩したり肌荒れしたりと酷く、お金もたまらない為、何も良いことがないです。人生の無駄遣いなので、やめた方がいいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:半年バイトさせていただいた者 さん
20/10/20 15:03
まず採用試験と面接の日、雑な説明のみでした。楽だし稼げるからいいよ!(保護者からすれば考えられない言葉です。)
そして後に判明したことですが、採用試験の点数は0点でも合格です。つまり馬鹿な大学生も多く、受講環境は最悪です。(授業中にSNSやゲームをする講師もいました。)
⚠生徒さんが、辞めるためにはその連絡をしてから2ヶ月後にしか辞めれません。この塾が金儲けしか考えていないため、全くの入塾をお勧めしません。安いだけで塾の熱量は0です。
また、演習会や強化指導という授業がありますが、これは講師が足りないために1人の講師にたくさんの生徒を押し付けるための授業です。同じような問題を毎回するため、力もつかない低レベルな授業もあります。
また、社員やスタッフのミスや、やる気のなさがスゴすぎます。座席の登録し忘れや、体験授業の一切放棄。体験が入っているその日に急に入れないという連絡を他の社員を通して連絡されました。(本人からの謝罪は一切無し。)その他にもミスやサボりが多いですが、その場にいる講師はもちろん授業対応のみしか教わっていないため、自分らが保護者に電話をするようお願いしても、社員やスタッフは一切電話に出らず、出ても対応がとても遅いです。誰もをイライラさせる天才しかいません笑
ここからはバイトを考えている学生向けへのものです。
⚠給料はコマ給となっており、授業の合間も仕事があるにもかかわらず、給料は発生しません。また、時給換算した際は、その県の最低賃金となっています。他の塾の半分に満たないくらいの安さです。仕事量や強制的なシフト追加が多く、ストレスがえげつなくおおいため働く価値0です。
どの教室にも塾長がいません。全ての仕事は講師に押しつけです。教室で起こった問題も全然対応せず、講師任せで保護者や講師にストレスをすごく与えます。
バイトはシフト制(自分の都合)になっていますが、実際は講師が足りていないため強制的なシフト追加がとても多いです。唐突に体験を押し付けられます。たまに、保護者対応も押し付けられますが、その分の給料はでません。
また、担当教室以外の教室にも度々行かされます。移動だけで往復2時間はざらです。本当にストレスで体調崩したり肌荒れしたりと酷く、お金もたまらない為、何も良いことがないです。人生の無駄遣いなので、やめた方がいいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:半年バイトさせていただいた者 さん
20/10/20 17:07
まず採用試験と面接の日、雑な説明のみでした。楽だし稼げるからいいよ!(保護者からすれば考えられない言葉です。)
そして後に判明したことですが、採用試験の点数は0点でも合格です。つまり馬鹿な大学生も多く、受講環境は最悪です。(授業中にSNSやゲームをする講師もいました。)
⚠生徒さんが、辞めるためにはその連絡をしてから2ヶ月後にしか辞めれません。この塾が金儲けしか考えていないため、全くの入塾をお勧めしません。安いだけで塾の熱量は0です。
また、演習会や強化指導という授業がありますが、これは講師が足りないために1人の講師にたくさんの生徒を押し付けるための授業です。同じような問題を毎回するため、力もつかない低レベルな授業もあります。
また、社員やスタッフのミスや、やる気のなさがスゴすぎます。座席の登録し忘れや、体験授業の一切放棄。体験が入っているその日に急に入れないという連絡を他の社員を通して連絡されました。(本人からの謝罪は一切無し。)その他にもミスやサボりが多いですが、その場にいる講師はもちろん授業対応のみしか教わっていないため、自分らが保護者に電話をするようお願いしても、社員やスタッフは一切電話に出らず、出ても対応がとても遅いです。誰もをイライラさせる天才しかいません笑
ここからはバイトを考えている学生向けへのものです。
⚠給料はコマ給となっており、授業の合間も仕事があるにもかかわらず、給料は発生しません。また、時給換算した際は、その県の最低賃金となっています。他の塾の半分に満たないくらいの安さです。仕事量や強制的なシフト追加が多く、ストレスがえげつなくおおいため働く価値0です。
どの教室にも塾長がいません。全ての仕事は講師に押しつけです。教室で起こった問題も全然対応せず、講師任せで保護者や講師にストレスをすごく与えます。
バイトはシフト制(自分の都合)になっていますが、実際は講師が足りていないため強制的なシフト追加がとても多いです。唐突に体験を押し付けられます。たまに、保護者対応も押し付けられますが、その分の給料はでません。
また、担当教室以外の教室にも度々行かされます。移動だけで往復2時間はざらです。本当にストレスで体調崩したり肌荒れしたりと酷く、お金もたまらない為、何も良いことがないです。人生の無駄遣いなので、やめた方がいいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:半年バイトさせていただいた者 さん
20/10/20 17:11
まず採用試験と面接の日、雑な説明のみでした。楽だし稼げるからいいよ!(保護者からすれば考えられない言葉です。)
そして後に判明したことですが、採用試験の点数は0点でも合格です。つまり馬鹿な大学生も多く、受講環境は最悪です。(授業中にSNSやゲームをする講師もいました。)
⚠生徒さんが、辞めるためにはその連絡をしてから2ヶ月後にしか辞めれません。この塾が金儲けしか考えていないため、全くの入塾をお勧めしません。安いだけで塾の熱量は0です。
また、演習会や強化指導という授業がありますが、これは講師が足りないために1人の講師にたくさんの生徒を押し付けるための授業です。同じような問題を毎回するため、力もつかない低レベルな授業もあります。
また、社員やスタッフのミスや、やる気のなさがスゴすぎます。座席の登録し忘れや、体験授業の一切放棄。体験が入っているその日に急に入れないという連絡を他の社員を通して連絡されました。(本人からの謝罪は一切無し。)その他にもミスやサボりが多いですが、その場にいる講師はもちろん授業対応のみしか教わっていないため、自分らが保護者に電話をするようお願いしても、社員やスタッフは一切電話に出らず、出ても対応がとても遅いです。誰もをイライラさせる天才しかいません笑
ここからはバイトを考えている学生向けへのものです。
⚠給料はコマ給となっており、授業の合間も仕事があるにもかかわらず、給料は発生しません。また、時給換算した際は、その県の最低賃金となっています。他の塾の半分に満たないくらいの安さです。仕事量や強制的なシフト追加が多く、ストレスがえげつなくおおいため働く価値0です。
どの教室にも塾長がいません。全ての仕事は講師に押しつけです。教室で起こった問題も全然対応せず、講師任せで保護者や講師にストレスをすごく与えます。
バイトはシフト制(自分の都合)になっていますが、実際は講師が足りていないため強制的なシフト追加がとても多いです。唐突に体験を押し付けられます。たまに、保護者対応も押し付けられますが、その分の給料はでません。
また、担当教室以外の教室にも度々行かされます。移動だけで往復2時間はざらです。本当にストレスで体調崩したり肌荒れしたりと酷く、お金もたまらない為、何も良いことがないです。人生の無駄遣いなので、やめた方がいいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学生アルバイト さん
21/06/02 00:50
現在学生アルバイトをしています。教員志望で教授の紹介で近くの小中学校で放課後自習室のボランティアとして指導をしていたのですが、登校日しか開校しないため、「長期休暇だけでもバイト掛け持ちするか」と応募しました。
面談当日は30分ほど中学生レベルの英数を解かされた後、採点結果を知らされずに講師登録のアプリやら資料やらをスマホにダウンロードさせられ「来週からよろしくお願いします」と2時間ほどで終わりました。
応募要項には「シフト自由」「短期、長期休暇中のみ可」とありますが、毎日のようにスタッフから「明日〇〇教室に〇講から出られないか?」「明日の授業もう1コマだけ残って指導してくれないか」と連絡が来ます。また、毎月1日以上勤務がないとクビになるため「次は夏休みから働きます」が出来ません。
最近はZOOM授業の導入もあるので、最寄りの塾で働けますが、固定されてなく、市内や小さい県だと県内ほぼ全域に送り飛ばされます。
私服がOKなのと無料の送迎バスがあるのは良い点だと思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
21/11/03 23:24
今日、11月で塾を閉鎖すると電話頂きましたが、10月25日に面談した時にはそのような話しは聞きませんでした。11月にやめるのに11月3日に知らせるのはおかしくないですか?受験生なので受験前に塾がなくなることにとても不安です。最低でも1ヶ月前には告知するひつする義務はあるのではないでしょうか。管理体制の杜撰です。人に勉強教える前に社会人として、運営する者としての最低限必要なこと身につけて欲しいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:よしみな さん
22/01/31 10:52
姫路花北のスタンダードにいました。とにかくホウレンソウができてなくて、話が通らない。直接話したくても話せない、電話も来ない、謝罪もないすごい塾。代表の人が誰だかわからなくなっていて、居たとしても本部の電話にばかり繋がり、口のうまい人とばかりの対応。直接先生と話せなくて、結局いつもまた同じことが起こる。そしてまた苦情を言うのは口のうまいオペレーターに繋がる、そしてまた同じ失敗をするの繰り返し
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:くるまは早い! さん
22/03/04 21:20
私は2年間くらい通いましたが本当に最悪の塾でした
スタンダードの講師はみんな凄い頭のいい大学生で固めているが本部がダメダメです
よくあるのがその日に塾を入れていたのにいざ塾に行くと今日は入ってないとかあります
そしてその事実を隠蔽するために本部がMystanderdという塾のアプリの塾の日程とかを余裕で改ざんします
私だけでなく色んな人もやられたそうです。
色んな問題で本部に問い合わせても嘘しか言わないし本当に意味がありません。
本当にこれ読んだ人ここに行かないでください!
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
22/04/04 18:59
最近教室で無料のPCR検査をする事業に手を出したそうです。
生徒と保護者向けの案内かな?と思ったら全く関係ない一般の方も受け付けているようでドン引きしました。
教室自体そこまで大きくなく、部屋を区切られているわけでもないので、子ども達が勉強している横で陽性かも陰性かもわからぬ塾関係者以外の他人が唾液を採取してると思うとゾッとします。
担当の方も人手が足りないのか社員がいない教室では授業中の学生バイトさんが、授業を中断して1日に何件も対応しているようです。スタンダードさんは講師に対して基本授業以外の業務は無賃金で働かさせているそうです。あの子達に対応手当は出てるのでしょうか?お金を払って塾に通っている生徒さんにも失礼だと思います。
前からだけどコロナ禍でも最悪な塾ですね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現講師 さん
22/06/02 14:16
現在、講師をしているものです。
単刀直入に申し上げます。
「入塾を考えてくださっている保護者の方、そして働きたい方、絶対に来ないでください。後悔します。」
我々講師は最善を尽くして授業をしております。しかし、上層部のずさんな経営体制や、露骨な利益主義が日に日に悪化しており、我々講師も限界です。今や新人より退職の方が多くなってきています。
正直、この塾は金額に見合ったサービスを提供できません。
お子様はお近くの集団塾や、ほかの個別指導塾に入れてあげてください。
本当によろしくお願いします。
決して安くないお金をどうか無駄にしないでください。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元社員 さん
22/11/28 23:39
露骨な利益主義ってなんでしょうか。どう経営すれば露骨な利益主義にならなくなるんでしょうか。僕ら元社員も一生懸命やってました。月謝から家賃や自分の給料や講師の給料を引き算すれば分かりますが、利益どころか赤字です。他の塾の社員の話も聞きますが、夏期講習などを取ってくれて初めて利益が残るような構造です。それを現役の講師が何も知らずに風説の流布をしてしまうと、会社はますます苦しくなると思います。僕ら社員の仕事は、現役講師の皆さんが生徒さんの成績を上げることをサポートすることでした。対応が遅いと言われますが暇ではなく、限界まで働いてましたので、それだけは忘れないであげてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする