投稿者:MK さん
13/04/07 11:55
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:☆ さん
13/04/13 18:40
桐光学園中学サッカー部であれば一般でも入ることが出来ますが、高校では桐光FCと栗の木FCという二つに別れ、桐光FCの方は全国大会などに出ていますが、内進生でもとにかくうまい人もしくはスポーツ推薦でないと恐らく栗の木FCになるとおもいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:サッカー父 さん
14/09/06 00:21
受験生の父です。この手の質問はよくある質問だと思いますので
私が実際オープンスクールで実際のサッカー部員に聞いたこと、
サッカー関係の知人に聞いた話を総合して書き込みます。
・桐光学園中学のサッカー部は誰でも入部可能
・オープンスクールで中学生の練習パフォーマンスを見またが基礎はしっかりしている
・学年によるが中学部員は学年あたり30人〜多い学年は50人前後
・小学校時代トレセンに受かっていた中学生部員もそれなりにいる
・部員数が多いが、中学時代はそれなりに試合を組んでもらえて出場できる
・内進生で桐光学園の高校サッカー部に上がれるのは、学年の中で相当上手な子供
→年度あたり1〜2名程度
・高校のサッカー部メンバーはJリーグ下部組織出身者等クラブチーム出身者が多い
・その他メンバーは栗の木FCに所属
・栗の木FCは桐光2軍(セカンドチーム)の位置づけであるが、桐光と異なるチーム
・栗の木FCは近隣のクラブチームと対戦するなど活動活発でレベルもまあまあ
・選手権(予選)に出たいのであれば人数が少ないEMKや帝京大も一手
なお、部員数は口コミより説明会で配布されるQ&Aにも記載されています。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする