投稿者:mio さん
18/12/27 01:42
まず生徒の問題。
私の学年は私や私の本当に仲がいい友だち以外は全員陽キャ。
おかげで中1の頃私のグループはクラスで浮いてていじめ勃発。
グループの内の2人は未だ不登校。
クラス替えしてだいぶましになったが、チラチラこっちを見てきたり気分が悪い行為をしてくる子がいる。
次に先生の問題。
依怙贔屓がとにかく多すぎる。
中1の頃担任に、
「悪口言われてて…」と相談したら、
「でも確証はないんやろ?」と言われる始末。
結果陽キャやクラスの中心人物達の肩を持つ。
しかも教え方が下手な先生もいる。
最後に設備の問題。
トイレが古い。1つだけ綺麗になったが、以前排泄物がマンホール?みたいなものから吹き出してきて使用禁止。
カビが多すぎる。ユージニア館は特に。机と椅子にカビが生えるのはもはや論外。
あと中央階段の1番上のところあたりが、転けやすくなっている。
扉の建てつけも悪かったり、窓は昔の形式のため閉めずらい。
またユージニア館の話になるが、壁にヒビが入っている。また、エアコンがすごくカビ臭い。
運動場は狭いし、そのせいで体育祭はいつも小学校まで行ってやっている。
とにかくいいことがない。
ついでに言うと、推薦枠も実際はあまりないらしい。まあ、これは噂だが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名 さん
12/09/11 11:13
中学の時、第一志望が落ちてしまったので、第二志望のノートルダムに通うことになりました。けれども、考えていた学校とはまるで違うところ。
いいえ、先輩方はとても優しくて、先生もとてもいい先生が多いです。けれど問題は、私の所属する学年にありました。中学の時は授業中は煩いわ、生徒指導に呼びだされる子は続出するわ、規則は無視するわ、ちょっと先生に注意されただけで「あいつまじきしょい」と大声で愚痴る生徒はいるわ…
先生も、私達の学年で2人追い出してしまいました。英語の成績が悪くてDクラスに居た時、本当に授業がうるさくて、こちらの耳が痛くなる有様。
現在は高2ですが、今年、ちょっと気に入らない子、気の弱い子をすぐに苛めて楽しむグループがとてつもなく大きくなっています。どうか皆さん、お嬢様学校のブランドに騙されないでください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:在校生です さん
13/01/04 14:05
それは本当に納得です。。。
・・・で・・・。
あの・・・。
私も高2なんです笑
なので、びっくりしました笑
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まだ中学2年生です。 さん
13/07/23 12:48
私は・・・ノートルダムを滑り止めでうけたいと考えているんですが・・・
女子のドロドロはありましたか?
いじめなどもあったらできるだけ詳しく教えてください!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マル秘 さん
13/08/27 00:24
普通科(A類)はドロドロしていると聞きます
特進科(B類)は例年はどうかしりませんが、今の高3は大きな問題はありません。
個人個人でいざこざは何回もありましたが、それがクラスでのいじめにつながると言ったことは起こっていません。
私個人の意見ですので・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中学在校生です。 さん
14/02/17 23:09
私は今この学校の在校生特進(B類)にいます。
確かにこの学校は普通(A類)の人は本当に最悪です。
授業中はうるさいらしいし、不登校の人も私の学年だけで二人います。
A類はとにかくいじめや女子関係どろどろが多いです。
また前にA類の人が授業中うるさくて、先生が何回も注意してやめなかったので、先生が少し叩いただけで親が学校に訴えてきてその叩いた先生謹慎処分ですよ?
おかしいとおもいませんか?
その生徒が悪いのに学校がへこへこして謝って...
またA類の人は平気で規則破ったりしています。
このようにA類は私は絶対におすすめしません、というか来てはダメです。
ですが、今の私がいるクラス、B類は結構真面目だと思います。
高校卒業までほぼクラス変わらないし、いじめなんて全くありませんし、授業中も真面目です。
またメリハリもついていて遊ぶときはよく遊ぶでとてもいいクラスだと思います。
また学校の先生も親身になってくれる先生もたくさんいるので、先生の質は最高だと思います。
もしこの学校に入るなら絶対にA類に入らないことをオススメします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:卒業生ドーナッツ藤子 さん
12/03/28 20:58
元京都の方のノートルダム女学院を今年卒業したばかりですが、この学校は推薦がしっかりしていますが、進学クラスは未だに発展途上です。
しかし環境はとても良いです。
進路は自力でがんばって大学に進むか、ある程度の軽い負担を背負って高いレベルの大学に推薦入学するかをよくよく考えてから受験する方がいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ノートルダム女学院高等学校への悪い口コミ さん
12/02/10 22:03
確かに生徒にそんな問題のある子はいません。
割とフレンドリ-な子が多く、外部の方でも安心して楽しめるはずです。
しかし、先生は最悪だと思ってください。
期待しない方がいいですよ。
勿論、中には良い先生もいます。
しかし、自分が正しい、自分が一番だ、独裁者になりたいと自分の考えを生徒に押し付ける先生も少なくありません。
クラスの皆は呆れています。
特に女性教師はそういった人が多いです。
先生のせいで、修学旅行や高校生活が台無しになることだってあるんです。
これが今の現実です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:XXX さん
13/08/27 00:41
分かります・・・
確かにユーモアがあって良い先生はいらっしゃるけれど、ひどい先生が少なからず、いえ、多数いらっしゃるのも否めないです。
男の先生もひどい先生はいますが、女の先生は最悪な先生が多いですね。
なのでしかられたりしても私たちのことを思って指導してくださるというよりもなんというか・・・
素直に受け取れません。
指導というより押し付けだと思います。
生徒指導の先生も命令口調で暴言なんじゃないかっていう言葉をぶつけてきますし・・・
いくら教師だからって生徒を何だとおもってるんですかね?
ついつい打ち出すと止まらなくなってしまいました
長文失礼しました・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする