ノートルダム女学院高等学校 質問(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

京都府京都市左京区鹿ヶ谷桜谷町1-10 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00091129] 授業中

返信する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:T さん

14/11/25 18:46

ノートルダムのa類って授業中はどんな感じですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00087845] 高校選択教科

返信する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:新田 さん

14/05/18 13:39

高校の選択教科を途中からでも変えることができるんでしょうか...?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ノートルダム女学院高等学校の質問への返信 さん

15/03/14 23:39

高校1年の終わりに文理選択を迫られます。
理系から文系に変えることは辛うじてできます。
でも理系と文系の単位が違うので文系の単位が足りてないことになります。
なので元から文系の人達より多く授業に出る必要が出てきます。
そして文系から理系は絶対に変えられません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:瑛花 さん

13/10/30 17:49

ノートルダムのA類って賢いですか?また、ノートルダムはイジメが多いとよく聞きますが本当ですか?
詳しく教えていただけたら嬉しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ノートルダム女学院高等学校の質問への返信 さん

14/02/20 21:57

普通に常識程度の学力があれば入れますよ
あと、いじめは私の学年を見るかぎりありません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勉強頑張るing さん

13/07/24 20:53

ノートルダム女学院の特進科についてです。

どなたか偏差値や学費、受かる人数など、ノートルダムについて詳しい方はいませんか?

行きたいですが、うちの家は貧乏で、お金がなるべくかからない方法がこれしかないんです!!

何でもいいです。
特進化の情報をください!!

お願いします!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:☆かいまゆ☆ さん

13/08/09 21:53

えっと、説明する前に言っときますが、特進のほうが普通よりもお金が結構高くなるのであまりおすすめしません。普通のほうが推薦もとりやすいし、普通のほうを受けて特待生になることをおすすめします。

この学校の特進は(普通もですが)割と簡単に入れると思いますよ。毎年120人ぐらいの生徒がいます。でも募集人数はこれよりも多いので大丈夫です。

テストは確か合計三回あってこれらを受けるとボーナス点がもらえます。
またオープンスクールとかに多く行ってると学校にいい印象があたえられるのでこれもしてみてください!

偏差値は五木模試でみてみたら56でした。塾とかの偏差値だと30代ぐらいです。あやふやですみません。

入試頑張ってください!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00079625] 挨拶は?

返信する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:京都の美女 さん

13/05/29 09:41

京都ノートルダム女学院高校では、「ごきげんよう」と挨拶するのですか?
それと、校則は、どんなのがありますか?

教えて下さい!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無しの権兵衛 さん

13/08/27 00:17


ごきげんよう
とかはいいませんよ。

校則は割りと厳しい・・・
というより意味不明なものが多いですね・・・

お嬢様学校などと言われているだけあるのかもしれません

生徒手帳には、休日でも出来る限り制服で出かける・・・
とかありますからね。
友人同士でマクドナルドなどのファーストフード店に行くのも好ましくないようです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する