4ページ中1ページ目を表示(合計:17件) 1 | 2 | 3 | 4 次の5件
投稿者:!? さん
17/07/16 06:32
この学校はいじめにおいては厳しい対応をすると言っていますが、実際は厳しい対応どころか気づいてすらいません。その為、いじめが多発しています。中学でいじめられるのが怖い、もしくはいじめられたくないという人にはこの学校はおすすめしません。私はこの学校に入って失敗したと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:新入生 さん
17/02/17 20:17
今年、宝仙理数インターに新中1として入学します。
今、部活を考えています。弓道部や陸上部、バスケ部などの運動系で考えています。弓道部や陸上部、バスケ部はどのようなことをやるのですか?また、おすすめの部活や入ってよかった部活など教えてください。
質問ばかりですみません。教えていただけたら光栄です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:山田太郎 さん
20/04/16 09:45
私も宝仙高校を中学で辞めました。野球部に入っていました。
顧問は全生徒を対象にして体罰や怪我をさせていました。
野球部は絶対にお勧めしません。
陸上部・弓道部は、大会でもいい成績をたまに残しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:新中1 さん
17/02/15 14:06
今年宝仙学園理数インターに新中1として入学するのですが、バスケ部を考えています。バスケは、学校で少しやったことがあるぐらいなのですが、こんな私でも大丈夫でしょうか?
また、ほかにいい部活があったら教えて下さいお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あいうえお さん
17/02/07 21:50
この学校は明るくて先生が熱心な学校なので第一志望校として入学しました
9割以上の人が第二志望校以下として来てます。部活はそれほど強くないので部活に専念したい人はおすすめではないです。
しかし、非常に明るく男女間の仲がいいです(クラスによる)
勉強に関しては非常に熱心に教えてくれますし、やる気がない人であっても見捨てられることはないですし、定期テストの点数が悪くても課題さえ出していれば進学させてくれる
と、いう話を聞いたことがあります
ただ、授業時間が長く一時限50分で平日は部活のない日で、7時限まである。
部活のある日は6時限まで、、下校時刻は18:00厳守
その代わり、昼休みが1時間もあるので遊ぶ人もいればその日の宿題を(してないので(笑))したり小テスト(がノー勉なので(笑))対策をしたり、、、、、、
自由ですね
今年度から「教科理数インター」(?)という授業が追加され発想力などを身に着ける授業です
ちなみに中学入試はとても優しいです
名前を書き忘れたら教えてくれますし(笑)
長文失礼しました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:中学生 さん
16/06/19 23:00
宝仙学園共学部理数インターを受験考えてます。
宝仙祭は楽しいですか?
学校は楽しいですか?
中学校から上がってきた方と仲良くできますか?
いじめとかってどのくらいありますか?
部活って、高校から入ったら浮きますか?
質問ばっかりですみません。教えていただけると嬉しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:の質問への返信 さん
16/11/19 23:48
宝仙学園中学のものです。
高校入学生と中学からの人は基本クラスが違かった気がします。
(まだ中学なので細かいことはわかりませんが)
部活では中学からの人がリーダーになりやすかったりしますがアットホーム感があるのでそうとうなことで部内全員に嫌われない限り浮いたりしないと思います。
宝仙祭は学校全体で盛り上がっているのでとても楽しいですよ。
中学生なのに回答してすみません。
宝仙の新しい仲間として入学してくれるのを心からお待ちしております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする