ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00115704] ライセンスは負のスパイラル

返信する
520 人中、519人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ライセンスは負のスパイラル さん

19/10/26 20:08

abcクッキングに入会をすると、ライセンスを取得することを薦められた人は多いと思います。
しかしながら、abcクッキング独自のライセンス取得が、多くの会員にとっての不幸な結末を生む負のスパイラルだと気がつきました。


1.「料理の勉強をするのならライセンス取得し、料理で稼げるかも知れない」と思わせて、
マスターコースとライセンスの料金をまとめて前払いさせる。


2.その後、ライセンス試験として誰でも合格できる簡単な筆記試験を受け、ライセンスを取得させる。
「投資した授業料金の元が取れるかも」と思わせて、abcクッキングの先生にエントリーさせる。


3.abcクッキングの先生として就職させると、
コース契約の厳しい数値目標ノルマ&ブラックな労働条件&低賃金
のトリプルパンチで、心身ともに疲労困憊し短期間で退職させる。


4.このような仕組みで、abcクッキングの先生は離職率が高く、担任とは名ばかりで次々と会員達の担任が離職で交代するので本来受けるべきサービルが受けられない。
そして、新しい担任は授業料金前払いした会員には関心がなく、授業の良し悪しや予約システムの不備等のフォローができずに、期限切れや取りこぼしを「会員の自己管理が悪い」と開き直る。
abcクッキングは、低賃金の使い捨て先生を短期間雇うことで、人件費の節約をしている。


以上
負のスパイラルに取り込まれたくない会員さんで、既に高額な授業料金を前払いした人は、早めの解約決断が必要だと思います。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:会員です。りっみんです さん

19/10/26 21:42

とても頭の良い人ですね。
私は馬鹿なので、何も考えずに通っていました。
まだ通っています。

目が覚めました。

裏側のような事を知ることで、ただ料理を作る事だけに集中していたら駄目なんだって。

もし無料だったら料理を作る事だけを楽しみますが、実情や生徒の関係性から見える魂胆と仕組み。。。


筆記試験も難し過ぎたら事がスムーズに運ばないですもんね。
考えてみたら、1つのサイクルになってるのかも?

楽しむ事と裏側にある仕組みは全く別でプライドを持たないといけないなって気付きました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ライセンスは負のスパイラル さん

19/10/27 08:53

丁寧なご返信をありがとうございます。

abcクッキングのライセンスは、
フォーマルなライセンスでなく
abcクッキングのみ通用するライセンスです。

その為、履歴書には書けず、値段の割に有益なライセンスと考えにくいと言われています。

料理を生業にしたいという想いのある方は、
abcクッキングライセンスを頼るよりも、有給で企業の料理学校に行く方法があります。


一例として、「すしざんまい」です。

すしざんまいの寿司職人の学校に2年間有給で通えます
(すしざんまいの就職が嫌なら、無給の自費で応募可の学校です)。
すしざんまいの正職員として25万円前後の初任給だそうで、提携の不動産屋は学校に通いやすい銀座周辺を紹介します。


また、調理師学校に行くと調理師と専門調理師を取得でき、フォーマルなライセンスで履歴書に書けます。

しかし、年間100万円程かかり簡単な決断ではありませんが、

学生の間に料理コンテストに参加してタイトルを取ると、有名シェフから就職の話が舞い込んで来る事が多いです。

学生料理コンテストの上位入賞校は、ほぼ常連校で占められてます。
学生料理コンテストは、学校の先生の実力に依存しているところがあるので、実力校に入学できると料理人としては将来有望です。

abcライセンス取得の前に立ち止まって考えると、その他にも色んな選択肢があります。参考になれば幸です。
(すしざんまいや調理師学校のまわし者ではありません)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ライセンスは資格商法 さん

20/12/08 17:10

ABCのライセンスは、資格商法と言われています。
資格商法は、一般的にはサギ商法ですから騙されないようにしましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する