ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00117525] 体験も無駄

返信する
507 人中、499人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

20/02/18 16:52

とりあえず勧誘。
入ってすぐ座って下さいと言われ、勧誘が始まる。
する、しないの選択はない。するから始め、どのコースに興味があるからはじめる。
でも、500円の体験やし、色々楽しそうだったので話はきいてみた。
しかし、体験時間はたったの15分程度。
そこからはずっと勧誘。料理は楽しそうだったけど、
しつこいかつ強引な勧誘に疲れる。一度家で検討させてください。というと、
ぞんざいな態度に急変。周りのスタッフもはぁ?帰らせませんよ。を出してくる。
体験後、彼氏と約束にあったのだが、入会するまで帰らせてもらえず約束に遅れる。
隣で、彼と電話してるのにも関わらずきにしない。
疲れとイライラで一旦契約。
その後、すぐに早期解約の葉書を出しましたが、連絡がありません。💦 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/18 18:21

ヤバい料理教室ですね。

資金が底をついているのかもしれません。

決算公告しないヤバい会社とは、関わらない方がいいです!

今日、仕事帰りにABCの前を通ったら客がいなかった。

客が離れて、閉店ラッシュの会社ですよ。

新興宗教のような勧誘には気をつけて下さいね!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マヌカハニー さん

20/02/18 18:26

いつもは閑散としている料理教室なのに

ヤラセ番組収録の時は、社員をお客の生徒役に仕立て

まるで人気の料理教室のように演出していたヤバい料理教室です。

入会しては、絶対にダメ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かいわれ大根 さん

20/02/18 18:34

会員数は、2015年からほぼ横ばいのABCクッキング。

一度入会すると永久会員なので会員数は減らない。

ヤラセ番組では、「毎月新規会員が一万人」とのこと。

毎月一万人の会員増加で、閉店するかな?

MCの坂上さんは、毎月一万人に対し

「話、盛ってない?」と番組中に疑問が投げ掛けられた。

結論として

何かがおかしい料理教室なので、体験や入会や就職で関わらないのか一番です。

料理教室ならたくさんありますので、ABCクッキング以外の料理教室を選択してほしいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のり さん

20/02/18 18:37

体験に行くと恐怖体験でした。
噛みつき亀のような社員に、入会しないと帰してもらえない。
お化け屋敷より怖いです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マダムシンコ さん

20/02/18 18:51

倒産寸前の会社は、保険会社を作ることが多いようです。

あっ、そう言えば

ABCクッキングって保険会社を作ったようですね!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つぶれかけのレストラン さん

20/02/18 18:55

つぶれかけのレストランは、食材が劣化していよいよ倒産しますよね。

あっ、そう言えば

ABCクッキングは食材の劣化の口コミが多いですが…

死にたくない人は、他の料理教室を選択して下さい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HP さん

20/02/18 19:01

ABCのホームページをみると
「体験した日に入会しなくてもよいです」と書いてあるのに、
体験すると、いつまでも勧誘で帰れません。

心底疲れ果てて不愉快な会話に付き合わされ、
500円をぼったくられて、体験した日は散々な日でした。
ホームページに嘘を平気で書くから、体験には気を付けてほしいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドングリ さん

20/02/18 19:51

創業者の横井さんが料理の得意な男性で、借金だらけで金に困って、高級鍋をねずみ講で売りながら料理教室を始めたらしい。
創業は横井さんが21歳の時。
ヤンキーの男女四人で創業したようですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドングリ さん

20/02/18 19:56

↑ 2ちゃんねるに創業のことをもっと詳しく書いてありますよ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アラフィフ さん

20/02/18 20:00

創業者の四人は、今はアラフィフですね。
ABC創業後、新会社を作っては倒産させているそうです。
その資金はどこから出ているの?
と不思議になります!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:真夜中 さん

20/02/18 20:49

過去の口コミから、
ABCクッキングって、知能障害のある生徒の割合が多いようです。
料理が手抜きで粗末だから、知能障害があっても完成できる料理なんですね。
それはそれで社会貢献なのかも知れませんが、
真剣に料理を楽しみたいので、私は体験を遠慮しておきます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ばあやについて さん

20/02/18 23:46

↑同感です。


文部科学省のデータでは、境界域知的障害者は小中学校の生徒のうち6%程度存在するそうで、どんなに頑張っても学校の勉強は理解できない。脳に障害があるからできません。

しかし、障害者手帳を交付してもらえるほどの知的障害者ではないので、障害者クラスにはいなくて普通学級にいます。

境界域なので、検査をしないと境界域知能障害はわからないのです。
勉強以外のことは、子供どうしの会話ができるし芸術や体育系の科目は問題ない人で、不真面目ではなく天然キャラといわれやすい性格が多いようですね。

どんなに真面目に頑張っても学校の勉強は理解できないため、
例えば、300人いる公立中学で学年順位が280番〜300番になる生徒に多いようです。

そこで

親は心配で、勉強ができなかった子どもが大人になって、仕事に結び付く特技を見つけようと料理教室を考えるのかも知れませんね。

料理教室の中でも、ABCクッキングは講師のプロ意識がなく最も敷居が低くて、
勉強ができない子ども時代を過ごした若年の大人が、親の強い勧めで入会させられるパターンが多いのでしょう。


私も通学しながら、境界域かな?と思える人を何度も見つけました。


よく罵詈雑言で登場する『ステマばあや』は境界域知能障害だと思いますよ。
義務教育レベルの学習がまったく理解できていないのに、それを本人がまったく自覚していないから、特徴が一致します。
ばあやは、元ABCの生徒だったのでしょう。
不真面目ではないので指示には真面目に取り組み、ステマの投稿を繰り返しています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ばあやについて さんへ さん

20/02/19 01:00

2020年1月24日19時44分の『意見を述べさせてください』の投稿に、障害者との料理の共同作業について記載されています。
上のお二人の方と『意見を述べさせてください』さんが同じ感想を持っていらっしゃるのが、私だけじゃなかったと安心して嬉しくなりました。


まとめると、元生徒の境界域知的障害者がそのまま講師になるから、非常識な対応が目立つ悪評ばかりの料理教室なんだと理解できて、本当にスッキリしました。
最初は私が悪いのか?と心配になり悩みましたが、口コミを読んで悩みが解消され本当によかったです。
ABCの人を騙す講師たちは、脳に問題があって正常な行動ができなくなっているのですね。
それでABCクッキングは、このような強引な勧誘で人を困らせる行動が何十年も続いているのですね。
やっとABCクッキングの本質が理解できました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者: ABCは便利だから好き さん

20/02/19 05:40

幹部の悪口も書かないように( ̄▽ ̄)

知能障害?あなたの子供が?ADHD、ダウン症って前に書いていたからまた来たんだ

幹部の悪口も2度と書かないように( ̄∀ ̄)
知能障害や馬鹿なクレーマーだったら無視するんだけど、こんな所でしか文句を言えないチキンハート男女達って情け無さ過ぎ(^。^)


子供が知能障害でADHD、ダウン症なんだ?
だから何ですか?
なんですかあ?

ABCが好きなので、幹部の悪口も聞きたくないでーす

不快、不愉快でーす


パンも買えない貧乏さんもいるのかな?

ダサぁ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/19 06:54

以後、幹部の悪口を書かないようにって注意しても、知力、知性、理解力も無い人達には理解できないかな。
ヤンキーって証拠もないのに、その言い草は何ですか?
自分がそういう過去か、ヤンキーにいじめられた過去があるとか?

子供が知能障害があるから鬱憤晴らしに悪い口コミとコメントしているのなら、その時間を子供の世話に使いなさい。
ADHD、ダウン症を擁護してもらいたいのならケアホームに行けば?
意味不明過ぎまーす


ABCの悪口を何度も書く程、思う所があるようなのにこんな所で何してるんですか?
異常な人達

チキンハート、内弁慶 ださぁ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Vous êtes stupides さん

20/02/19 07:59

子供が何人かいて、その中にADHD、ダウン症という障害者もいて育てている親も鬱憤晴らしに悪い口コミをしていたようですが、 ABC大好きなので、迷惑なのでやめなさいね。
キッズコースが簡単過ぎるって不満の口コミも、いまだに頭にきてます(^.^)

馬鹿なクレーマー達は、ここでしか言えないチキンハートとご自身の愚かさ、低レベルな幼稚な姿勢をやめて、良さだけを見たら?

パンもおにぎりすら買えない貧乏さんは、炊き出しとかにあるんじゃないの?


春がやって来ます。
しっかり良い口コミとコメントで嬉しくなります(^-^)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ステマばあやの実態 さん

20/02/19 10:03

やっぱりステマばあやは知的障害だったんですね。

文章を見れば、義務教育が理解できていない知能レベルがわかります。

ステマを何度も指摘されても複雑な事柄を理解できる知能がないのでしょう。

なんだかステマを開き直っているし…

意味不明なばあやは、漢字が読めないし、コロナウイルス肺炎はコロナ在住の病気だと本気で思っているし…

普通じゃないと思っていたけど

全部が知能に問題があるなら理解できるんですよね。

でも、こんな人達ばかりの料理教室は疲れるな…

マクドナルドでは、知的障害者が調理をしっかり習ってハンバーガーを作る仕事をしています。

abcクッキングは、障害者のイメージを悪くしてしまう悪い働かせ方ですよね。

障害者が社会貢献できる働き方を考えていないから、悪評になります。


abcクッキングには体験に行ってはいけませんよ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:創業者の過去 さん

20/02/19 12:06

創業者の横井さんのコラムを読んで思ったことは、よい意味でADHD気質だと思う。
アップル創業者のスティーブ・ジョブズはADHDといわれているが、頭の中が新しいアイディアでいっぱいの人。
創業者にはADHD気質の人はかなり多い。

横井さんも頭の中がアイディアに占領されていて落ち着きのない人だったから、勉強に関心がなく底辺高校に通学していたと思う。
高校卒業後に職を転々とし1年間ほどニートを経てABCクッキングを創業した。
最終学歴が女子の多い底辺高校だから、創業メンバー四人は男性の横井さんと女性3人で同じ底辺高校の同級生と想像できる。

そこで底辺高校の特徴を考えると、境界域知能障害の生徒の割合が多めで、横井さんのように勉強に関心がなかったヤンチャな生徒が多めである。
横井さんをサポートする創業メンバーの女性3人の中には境界域知能障害が混入している可能性が高い。

そうでなければ、社員を生徒役に仕立てたヤラセ番組を考案したり、決算公告せずに社会的信用を失うことに開き直りをするのはあり得ない。
浅はかな目先の利益のことしか考えられない人(境界域知的障害者)が横井さんをサポートしているとしか考えられない。
実際はサポートでなく足を引っ張り、経営が傾いているが。

横井さんの発想をうまくサポートできる人材を選択しないと倒産すると思う。
過去のしがらみだけで低レベルな人材に経営のサポートを任せていては、現状のようなあり得ない低レベルの経営になる。

横井さんには、周りにいる低レベルな人材を思いきって経営から切り離す覚悟が必要だと思う。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:↑ さん

20/02/19 13:25

お馬鹿に注意したら言い直したようですが、幹部含め社員もまともですよ。
通ってないからわからないんでしょうね、そこのお馬鹿は。

ネットだからって、わかったような口の利き方も、その書き方も嫌い。
一体何様なんでしょう、昔から邪魔なんだけど。
長ったらしい文だし。
こんな所でしか人に意見を聞いてもらえない、下っ端社会人か、ニートが書いてるんでしょう。

よく見たらまた倒産するかもとか書いてるけど、前から本当頭が悪いことしか書かないね。

公害みたいな迷惑行為しないでね。

相手してあげたから今喜んでそう

無視しようと思ったんだけど、言い直した文もおかしくて、2度目の注意。

ABC大好きです。
あなた達の書き込みは、不快です

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/20 09:34

まともな会社なら、決算公告をする。

ABCクッキングはまともではない会社だから、決算公告していない!

経営危機が客にバレてしまい、解約されないように隠している。

決算公告は客商売ならやらなきゃダメ!

入会や解約の判断材料だからね。

決算公告をしないのは法律違反!!!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する