ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00096245] 無料体験は入会しないと試食出来ない

返信する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:わたあめ さん

15/11/09 16:11

もともとお料理教室に興味があり、こちらで無料体験をしていたので親子で参加しました。

体験レッスンをする前からも勧誘ありました。

ケーキ作りとかいいな~と前向きに検討していたら、
お料理があと少しで完成 !! という前に、商談に移りました。

作りかけのお料理がさめちゃいますよ~
せっかくなので最後まで作りたい~
見本がおいしそうでしたので、是非食べたい~

との私達の声に、「先に会員手続きしちゃいましょう」との事で、お料理は中断…

その間、個人情報聞きまくられました。
不安になりましたので、入会は次回に~、と言い手続きを中断しました。

結局、体験レッスンは最後まで出来ず試食もありませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/11/11 07:10

えつ、それありえない!入会しないからレッスンも中断で食べれないなんて。しかも子供さん同伴でそんな仕打ちを受けたのが事実ならちゃんとクレームいれてもいいと思いますよ。興味があって入会を念頭にいれて参加したのであればなおさら口コミで成長したこの会社はこんな品位にかける対応をするのかと。
試食もふくめて体験で、そこから検討入会の流れが筋だと思いますし。
ただ、私も生徒で通っていて、イロイロ聞くけどこんな話聞いたことない。
どこのスタジオだろう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/11/14 00:24

どこのスタジオでしょう。私も気になります。
途中で終わらせて試食もさせない体験なんて私も初めて聞きました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:わたあめ さん

15/11/14 02:11

お料理の工程で、次の**で出来上がり !! の直前、「あちらで座ってお待ち下さい」と言われ何故か商談になりました。

商談は本当に時間をとられました。

会社の事、担当した方の今までやってきた事、他の方はこんな感じですよ~今日はここに応援に来ているんですよ~とかetc
私の事、子供の事、色々聞かれました。

会員手続き中、不思議に思った事がありましたので○回訪ねると「大丈夫ですよ」とその度に言われました。

お手続きは今日は止めてひとまず考えます。と言うと
「来れる日はいつ位でしょう」などと言われました。
予定もあるので子供が○日以降になると言うと、
「その日はもう私はいないので…」
「先着○名様**もなくなるかもしれないので」
「今手続きした方がお得ですよ~」etc
と、繰り返しの話をされました。

私が○回訪ねた事はやはり大丈夫ではありませんでした。
私は会員になる事を止めようと思いました。
そしたら上の方が来られてまた説明が始まりました。

とにかく時間が経ちました。

作っておいたお料理は冷めてしまいました。
食べてお客様のお腹を壊してもいけないので。
かといって最初から作る時間もない。

中途半端に終わってしまいました。
何故、いっきに作らせないのでしょうか?

「良ければまた今度作りに来て下さい」とは言われましたが、行きづらいです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/11/15 14:52

わぁ…
脅しに近いですね。
そのころ私いないんでって結局自分の成績かよって感じですね。

それなりの勧誘は商売なので仕方がないとは思いますが、
そんなことされて入る人いないですよね。

食べてお客様のお腹を壊してもいけないのでって、
試食する前に商談を進めるなら、料理教室なんだから
作った料理はちゃんと管理するべきだし、
冷めてしまったら、お腹を壊すような料理を作らせてるのか?とも言いたい。
そんなすぐに傷む料理だったら先に食べさせるべきだし、
食の大切さを教える料理教室が、
食材を無駄にするなんてあるまじき行為な気がします。

ABCクッキングの企業理念の最初に
「食べることのしあわせ、作ることのしあわせ」
ってあるんですが、最後まで作らせない、食べさせないって、
体験でしあわせ奪ってどうするんだって私なら言いたい。

クレーム入れた方が良いですよ。とも言いたいのですが、
私も過去クレーム入れた事ありますが、なんかちょろっと謝って終わりとか、
教室のミスにも関わらず、電車賃払ってまでこちらから出向かなきゃならなかったりとで、逆に気分害する事も多々あるので。
今回の場合、体験をやり直すと言われてもね。

まぁ、ABCも全員が悪い先生ばかりではないですけどね。
ほんと些細なミスでもきちんと謝ってくれたり、
誠実な先生も沢山いるんですけど。
責任者(青エプロン)でも全然勧誘しない先生もいました。

でも一応、クレームは入れた方がいいかな。
会社側としてはさすがにこの行為はだめかもしれないし、
担当した講師にクレームはいくだろうから。
同じような行為があたりまえのように蔓延しても困りますから。

ゴリ押し勧誘があたりまえの教室ですから、何とも言えませんが・・・。









なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する