183ページ中47ページ目を表示(合計:912件) 前の5件 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ...183 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/02/09 22:52
私も体験レッスンに行きました。
せっかく楽しい気分で行ったのに、勧誘を断った後はとてもそっけなく、材料を用意したらほったらかしで何も教えてくれませんでした。
あんなの料理教室とはいえない最低な店ですね。
結局友人と一緒に気まずい雰囲気になってしまい、店員としてもそうですが、人間としてありえないと思いました。
料理を習うならABCみたいな大手じゃないほうがいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
95 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元講師 さん
10/02/10 00:35
営業(社員)は、数字を取る事が仕事なので
入らない人=契約しない人には用はないんですよ。
料理教室といえども、見ていて見苦しかったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
91 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ななな さん
10/02/16 10:13
現生徒です。
効果はまちまちですが、入会の勧誘された時には、「旦那(または父など身近な人)が、営業をしていて、無理な勧誘してくるところや契約しないと態度が変わるようなところでは絶対契約するなって言われているんですけど、ここは大丈夫ですか?」と先に言っておくと少しは勧誘がマシになるかもしれません。
また、「始めてみたいとは思っているんですけど、その前に解約した時の精算式と契約規約を見せてもらえますか?一度、自宅で確認しておきたいので。」とその日は契約せずに帰るのもいいと思います。
あくまでも前向きであるというニュアンスで。
営業をかわす秘訣は、『私はあなた(ABCの社員や講師)よりも立場は上です』と思わせること。
実際、私も同じような会社で営業をしていましたが、お金のことしか頭にない社員に『解約精算式、契約規約、特商法、経産省、消費者センター』といったことを聞いても分からない人が多いので、それを聞くことによって『この人はバカじゃない』と思わせておくと良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ばかかよおまえ さん
10/03/08 03:00
受講のきっかけとしてワンデーレッスン
続けない奴にようなんかないだろ
なにを望んでんの
続けないやつに費やすじかんなんかねーよ
どんな扱いされたいわけ
図々しい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/03/09 14:31
教室は接客業でもあるのだから、
契約する、しないに関わらず、社会人としての最低限のマナーを守ってほしいというか、なんというか。
契約者を増やすことしか考えてないんでしょうねぇ。
悪い噂、評判というのは、広がりやすいものです。
顧客の確保より、まずはビジネスマナーを学んでほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:トリコ さん
10/04/21 13:55
先日、はじめて1dayレッスンに参加してきましたが
あまりにひどい授業だったのでびっくりしました。
開始10分前には受付を済ませてたのに
レッスン開始はなんとその1時間後。
遅れた理由は「スタッフの連絡ミス」と言うのですが、
こちらは何度も「まだですか?」って聞いていて
待ってる姿が教室から見えてないわけじゃないのに
そりゃないよ、って感じです。
たまたま友人と3人で受けたレッスンで、
他に受講する生徒さんがいなかったけど
レッスンスタートから嫌な雰囲気が…
作業に慣れてない友人のひとりが、ちょっとマゴついたりすると
スタッフが勝手に作業してしまったり。
時間が押してる分あきらかにせかしてて、嫌な感じでした。
あげくそのスタッフときたらオーブン温度と時間の設定を間違えてたようで
出来上がりを見た私たち3人は思わず絶句。。。
そんなありえない仕上がりにも関わらず
スタッフは必死になって「上手に出来ましたねえ」って絶賛してて
いやいや、ちっとも上手じゃないし、これどう見ても失敗でしょ?っていう
冷ややかな気持ちで各々出来上がりの(証拠)写真を撮り、帰ってきたのですが。
どう見ても失敗の時は、abcのブログにも載らないし。当然だけど。
次回はもうないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
74 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/04/21 19:33
元パティシエです。
転居して前職を知らないママ友さんから誘われて体験レッスンしてきました。
ベリーの乗ったケーキを作りましたが、材料は全て計量済み、苺やセルフィーユすらカットされててびっくりしました。
混ぜるの一部と洗い物だけしに行ったようなものですね〜
味はまあ、それなりですよねww
ただ、良い点もありました。
それはとても簡単に見栄えのする物が作れるという点です。
材料や器具も揃ってますし、デコレーションなどは可愛らしいものも多いですよね。
技術を身につけたいとか、お店を持ちたいとか思ったらここでは無理ですし、お金の無駄でしょうが「この場で作って楽しみたい」「たまにしか作らない」というのなら、こういうのもアリなのかなと思いました。
「お料理習ってるの♪」というノリで楽しむ分には、ベターホームとかより良いのかなと思いました。
噂の勧誘攻撃はひたすら「家で考えます」で乗り切きりました。
お金と時間があって、遊び感覚で行くのなら楽しいスクールかもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:はづき さん
10/06/03 11:01
私の勧めで、3年生になる子供の誕生日のプレゼントとしてキッズレッスンに申し込みました。
カタログを拝見し授業の体験レッスンを有料で行っている事を知り近くのららぽーとにあるスタジオに連絡しましたが1DAYレッスンは出来ますが、授業は出来ません。と断られました・・。
数日後、どうしても行ってカレーを作りたいと言う娘に背中を押され再度電話をしました。
私:「カタログに記載のある、入会前に授業のレッスンをお願いしたいのですが」と言うと
ABC:「少々お待ち下さい。
ABC:「ご希望の曜日はございますか」
私:「習い事があるので週末が良いのですが・・。」
ABC:「平日のみのご案内になります」
私:「では、月曜日にお願い致します」
あきらかに体験はあまり歓迎してない感じでした。
歓迎しているなら枠が余っている週末に案内してくれるはずです。
平日に行ってみたら案の定、娘1人での体験でした。
授業の雰囲気?わかりませんでした・・。
が、気を取り直して入会する意向を伝えました
すると・・・。
システムの調子が悪く入会手続きに1時間以上待たされました。
待っている間に弟【8ヶ月】が泣き出し・・。
精神的にどっと疲れてしまいました。
結局、帰宅が夜の9時近くになってしまいました。
主人にはこんな時間まで8ヶ月の乳児を連れて何やっているんだ!っと言われてしまいました。
挙句の果てに・・・。
お振込みが無いとABCのスタッフから連絡がありました。
何で振り込んだはずなのに・・・。と思い確認をとると振り込んでありました。
娘名義での振込みではなく、私名義の振込みだから確認が出来なかったとの説明でした。
振込先と金額は伺いましたが、名義についての指定の説明は無かったです。
私に入会の説明をしたスタッフは入社したばかりでした。
娘が、さっき教えてくれた先生の名前を聞くと知らないから後で教えるね・・・。はぁ〜っ・・?
こんなに気分の悪い事はありませんでした。
払ったお金が払ってないと言われたら・・・。
誕生日のプレゼントにと思って娘が喜んでいたのに
こんなトラブルがあったらやっぱり不信感があって行かせられません。
思わず情けない気持ちで涙が出てしまいました。
娘は、ママ泣かないで・・・。と言ってくれましたが
楽しいはずの娘の誕生日に申し訳ない事をしてしまったと思いました。
入会をキャンセルさせてくださいと昨日言いましたが
入会キャンセルについての連絡があるとの事で在宅時間を今日の午前中なら空いてますと言いましたがまだ連絡が来ないです。
誠意の有る対応して頂けるのかも不安です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/03 13:35
う〜ん、でも名義は説明されなくても、どの名義にすべきかと尋ねるべきだったような気がしますが。教室ではなくて、本部にこれまでの対応の悪さなど言ったほうがいいと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/04 21:51
娘さんが通うにしても母親が申し込んでお金を払うわけですから、振り込み名義はご自身の名前を書くものだと思いますが…
スタッフの対応に不満がある場合は本部に連絡するのが一番早いです。解約もすぐに対応してくれると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/05 00:46
私だったら、それまでの対応が怪しいし、振り込みは、親の名前でして確認とれますか?と聞きますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
43 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はずき さん
10/06/18 14:18
その後、お約束のお時間には連絡が頂けず9日目に本部の方が返金先の電話がありました。スタジオからは何の連絡が無いままです。謝罪の気持ちも無いようです。契約時に私の名前と娘の名前で契約していたので名義が確認できないなど有得ないと私が思い込んでいたのが悪かったのでしょうね・・・。どちたにしても、残念な結果に終わりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:シカ さん
10/09/22 23:37
6月、少し前のできごとなんですね。
娘さんを思って、誕生日に料理教室・・・なんて、とっても素敵な思い出なのに。お母様もきっといい思い出になることを期待してのことだったんですよね。
悔しい気持ち、分かります。
対応の不備はあったとしても、気持ちよく終われればそこまで不快に思わないことでしょう。
小さなお子様を連れた方を長時間待たせるにしても、配慮があればそこまで疲れることもなかったでしょう。
確かに、教室の責任は大きいと思います。
私はこの企業を若干知っていますが、社員のレベルの低さは本当にすごいです。
入社規定だけはいっぱしで「お客様第一」「お客様の気持ちを思って」なんて書いてありますが、社員(紺のエプロンをしている人達=紺エプ)でそこまで配慮できる人は滅多にいません。
裏では悪口言いたい放題、文句言いたい放題、給与も安いのできちんとした企業に入れないレベルの低い人材が社員になります。
今回の対応や話しぶりも本当にひどいことですが、こんなの日常茶飯事です。
いい先生を見つけて、別の教室に変えましょう。
料理の先生は独立して教室を開く人もいるので、
先生だけ見つけて声を掛けてみてもいいかもしれませんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/05/14 23:18
本来ABCのあの方々は先生ではないですよね。ただのスタッフではないですか?なぜあの人たちが先生役で私たちが生徒役なのでしょう。
普通にスタッフとして名前で呼べばいいのに。おかしな話。
先生・・先生・・んーなんであの程度の人達に先生と呼ばなくてはいけないのだろう?先生、生徒にしなくていいじゃん。笑ってしまう。ずっと疑問に感じていた今日この頃です。
ただ学校ごっこしたいだけなのか。あの程度の学校ごっこなら、そんなに規模を大きくしなければいいのに。だからまあこのような評判に繋がってるのかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
62 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:カネ さん
10/05/14 23:35
教える側だから先生と呼ぶのは別におかしくないのではないでしょうか・・・?
そんなに呼びたくない、自分とかわらないように思うなら、わざわざお金払ってABCに通わなければよいはなしじゃないですか?
一流シェフがやっている料理教室にでも通ったらいいじゃないですか。
そんなことこんなところで書いているあなたが不思議です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
57 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みつ さん
10/05/15 00:29
まあ実際、あんなに簡単に先生にさせる側に問題あると思いますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCが合わないなら さん
10/05/15 16:21
ABCは本当に、お料理初心者向けです!
お料理「ひよこ」さんには
等身大の教室としては本当に
とっても良いとおもいますが・・・
しかし、本当に「学ぶ」
「先生」に学ぶとしたら、
もっと、いいところ、ありますよ!
確実に「先生」と呼べる一流の方からまなべます!
服部栄養専門学校の夜間実施している
一般向けのクラスは、本格です。
本格「的」でなく、本格です!
「先生!」と呼びたくなります!!
いわずと知れた某○MAPの「ビス○ろ」にでる
お料理のすべてを監修してます。
ABCさんの体験で嫌な思いをしたなんてケチなこと言わず、
正しい味覚と調理(料理は化学です)を是非学んでください!
私は、服部のお昼の調理科で1年学び卒業しましたが、
只今ABC、他に天然酵母教室のパン講座に通ってます。
ABCでは、「今どき女子」の動向や、行動を観察し会話するのも
ちょっと楽しいです。
実際、講師の方は「先生」というより「講師」ですから
べつに「先生」と呼ぶ、呼ばないは個人の判断で
良いのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:わかぞう さん
10/05/23 13:34
若い子は、ABCは「家庭料理」レベル、「お母さんが作る」レベルだという認識がないのでは。
調理学校はプロ育成です〜♪
でも母と調理師の腕ので差はないですよ。
お金をもらい、食材を知り、盛りつけも丁寧に、他人に提供する
母は、スーパーで購入して、ちゃっちゃとする。
TVで、主婦VSプロとやってますが、心をつかむのは主婦ですから♪
調理学校で学ぶ、色々な化学を学べて楽しそうですね。
応用もきくし♪
それがABCと調理学校と学んだ差でしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/01/12 23:49
池袋東武に行くと、毎回勧誘されます。
「今は、子供も欲しいので、お金を貯めたいし無理です。」
と言っても、聞く耳を持ってくれず。。。
先生が電卓と紙を持って、何度も行ったり来たりして、青エプロンに相談してるみたいです。
レッスンが終っても、なかなか帰らせてくれません。
この前、ケーキマスター、ライセンスを勧められ、断ったら、
「何のために通ってるの?そんなんじゃ旦那に捨てられるよ?!子供なんて、そのうちイヤでも出来るよ。」
と言われ、腹が立ちました。
しかも、明らかに先生の方が自分より年下なのに、ため口。
説得させようとしているのか、必死な顔で笑顔はない。
これでも社会人なのかという位、マナーがなってない。
もう行きたくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/13 01:51
それ誰先生ですか?
私も同じこと言われたことあります!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
87 人中、71人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/13 08:26
あまり実名は、出したくないですが。。
実は、2人程に言われました。
2人とも茶髪っぽくて、ショートカットの先生です。
1人は、青エプロンでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:へー さん
11/01/14 17:27
確かに東武って勧誘ムードありますね。
嫌なこと言われたらこんなところでうさ晴らしするより
本人にはっきり言ったほうがいいですよ。
東武って生徒も生徒で若い子が多いので
授業してても全然質問とかしないし
試食しながら先生の陰口たたく子とかいるし
何しに来てんだろって人いますよね。
帰らせてくれないっていうのも
しつこいのは問題ですが
言うこと聞いちゃうあなたにも問題ありなのではないですか。
勧誘されそうになったら「結構です」って言おうよ。
「何のために通ってるの?そんなんじゃ旦那に捨てられるよ?!子供なんて、そのうちイヤでも出来るよ。」
↑こんなこと言われたら私なら説教しますけどね。。。
そんなわけで私は近くの他校に通っています。
わりと大人の先生が多いし
お菓子は難しいのでベテランの先生じゃないと習う気がしないし
いつも同じ先生に習っています。
そうすると質問もしやすいですしね。
勧誘も話をきいてみませんか?程度しかないので
今考えてないんですよーって言うと、そうですかって言ってくれます。
安心して通うことができています。
でもお料理は東武にもいい先生いますよね。
あのガツガツしたムードどうにかしてほしいですよねー。
最近とくにひどい気がします。
私は2年ほど通っていますが
サービス授業があったりポイントでお買いものしたりして
トータル的には他の教室よりもだいぶいいなって思いました。
ちゃんとした先生につくと高いですからね。
メニューもセンスがいいので
いい先生についてまわりに惑わされず通えば
安くていい教室だと思いますよ。
そこんとこクリアしてせっかく教わる機会なのですから
元をとるつもりでどんどん質問したりしていろいろと身につけましょうよ。
先生の話も、無料授業の話だったら聞きますよ(笑)くらいの感じでいってくださいよ。
わりと大人の生徒さんが多い教室にいくと
「それはいらないわ^^」
って感じで綺麗に断ってますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/15 22:13
確かに池袋って勧誘オーラありますよね。私もこの前行ったらいきなりライセンス勧められ、引いた。
何か自分の人間性を否定されてるような言い方をされ、イラッとした。そして断ると冷たくなるのは、どこも一緒なんですね。
てか池袋って店長変わった??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/20 21:14
池袋東武ですか・・・。
私も厭な思い出があるので書きます。
14〜5年前、友達と体験レッスン(クリスマスのケーキで、参加料金は500円でした)を受けに行ったんです。
ケーキ作りも殆どしたことがなかったんですが、友達が泡立てる時にボウルにミキサーの羽をあててしまったら(音が結構出ますよね)、担当の講師に「ミキサーの羽を当てないでください!!」と凄い剣幕で怒鳴られたんです。
そしてケーキ作りはそこそこで、勧誘が凄かったです。
電卓を物凄い勢いで叩いて、20万、30万という値段を平気で出してくる。
答えに渋っていると、「無料体験しましょう!○月○日どうですか??」と。
家に帰らないと分からない、と応えても無理やりその日で予約を入れさせられ、作ったケーキの写真を撮ろうとしたら「スタジオで写真撮るのは禁止です!!」とまた怒られ。
無料体験は、次の日、家から電話をしてキャンセルしました。
全くいい思い出がない体験レッスンでした。
それから十数年経った今、ABCに通っていますが池袋東武スタジオは怖くて予約入れられません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/20 21:16
>「何のために通ってるの?そんなんじゃ旦那に捨てられるよ?!
>子供なんて、そのうちイヤでも出来るよ。」
これが本当なら、相手を訴えたらいいのに。
スタジオの中での出来事だろうし、十分侮辱罪として成立しますよ。
ABC本社にクレームした方がいいと思います。
酷すぎます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/20 23:29
私も池袋スタジオで、嫌な思い出があります。
1年程前、500円レッスンに行きました。
パンが好きで興味があったので
入会したいと思っていました。
当時、介護をしていたので
通えるか不安だという事を
担当の方に行ったら
「介護なんて、終わりが見えてるじゃん。」
と、言われました。
当然、その方には
「そんな言い方ないでしょ!」
と、起こりましたが
平謝り。しかも笑っている。
店長に苦情を言っても、相手にしてもらえず。
本社に電話しましたが、申し訳ございません、の一言。
こちらの社員教育は、どうなっているのでしょうか。
人事は、どんな判断で採用してるのでしょう。
しばらくショックで、ごはんも食べられませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/21 18:09
ありえませんね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/22 21:25
あまりに酷い場合は、ボイスレコーダーで録音して、Youtubeにでもアップしたらいいと思いますよ。
iPhoneならそういう機能ありますし・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/24 17:57
池袋って、場所柄か生徒さんにも「?」な人が多いんですよ。
よその教室でもそうでした。
ベターホームの池袋校でも、先生の実習中に携帯電話で大声で話すギャル(死語ですが、まさに一昔前にいた「ギャル」って感じの子でした)や、友達同士でギャーギャー騒ぐ生徒さん達が多かったです。
なので、ABCも場所柄、先生に問題があるような人が多いのかなと思いました。
毒をもって毒を制す、じゃないですが。
都内だったら他にもたくさんスタジオはあるし、銀座や丸の内であれば変な生徒も変な先生もいないのでオススメですよ。
場所柄って絶対にあると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/24 22:08
銀座ね。たまたま予約を入れた先生が感じのいい人だったので
いつもその先生ばかりに予約入れてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/01/27 02:43
池袋東武…ひどかったです。悪徳勧誘に負けない意思を学びましたけど。池袋東武が原因でもうエービーシーには行く気失せたので解約しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/06 21:30
私も池袋東武で体験しました・・・
多分担当先生が一緒だと思います。
茶髪のショートで小太りの方ですか?
しつこい上に学生なのでなめられたのか、失礼なこともたくさん言われました(;;)
もう二度と行かないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/08 08:25
池袋で、パンのシーズンクラス、冬が最後だって言われたのに、この前違うスタジオ行ったら、春のパンのシーズンクラス試食会してた。
冬で最後だから、って言われたから申し込んだのに!
そういう事言われた方いますか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:baby さん
11/05/02 18:36
はぁぁぁぁ?
それが先生ですか。
もう他のスタジオに変えましょう!
新宿pepeはおススメです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする