高松高等予備校 悪い口コミ(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

香川県高松市桜町1-2-27 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:高松高等予備校への悪い口コミ さん

21/03/13 15:44

数年前に高松予備校に通っていたものです。
去年なんで落ちたのかわからないみたいな子が一年かけて伸びて医学部合格した生徒があの素晴らしい実績の多くを占めていると思います。入ってみたらわかりますが多浪生ばかりなのが現実です。
なのであまり頭のよくない子で医学部受かりたいと思っている人ならば本当にお勧めしません。
授業の質講師の質とも最悪で授業中の内職が当たり前みたいな世界です。本気で伸ばしたいなら大手の予備校に通うべきだと思います。
推薦には強いみたいなので推薦狙い&自分で自学自習をすすめたい人には合っている予備校だと思います。
実績だけで予備校を即決すると後悔するので気をつけてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:f116 さん

16/11/13 21:52

2浪して私大医に入ったものです。
1浪目が高松高等予備校でした。
高松高等予備校さんは、医学科合格者が多いから素晴らしい予備校だと宣伝していらっしゃいます。でも、受かってる人は、ほとんどが医学科に受かる力があった偶然落ちてしまった人です。
高松高等予備校さんのメリットは、寮が厳しいので勉強する習慣がつくこと、寮で毎日強制的に最低3時間自習させられるので岡山大学や広島大学の工学部くらいの偏差値の国立大学には受かるようになること、そして、香川県は雨が少ないので寮から通いやすことです。
デメリットは、担任の講師が予備校の実績のために行きたくもない絶対に受かる大学や学部を強制的に受けさせられること最たる例は国語科の某講師です、ピントのずれた授業が多くて授業を真面目に受けてさいたるものいるひとよりも内職してる人のほうが伸びること、担任の講師にモチベーションを下げることを配慮なくよく言われること、講師の方の中には、入試に間に合うようにしようという気がなく入試に必要な範囲が終わらず生徒任せにすること、そして一部の進学校から入校する人やコネを持っている人は、その人の学力よりも上の奨学金を貰えたりクラスに入れることです。
ちなみに私は、コネを使って特待生をワンランク上にしてもらいさらに2ランク高いクラスにいれてもらいました、また高松高等予備校さんに在籍していた時よりも2浪目の方が偏差値が10も伸びました。
最後に、旧帝大や医学科を狙う方には、大手予備校や医学部専門予備校をお勧めします。
駄文失礼します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00068308] 英語の主任が…

返信する
42 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:東大志望 さん

12/04/04 16:04

工芸の木工卒で東大クラスを教えてるって本当ですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
401 人中、336人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:高松高等予備校への悪い口コミ さん

09/03/16 12:50

このがっこうは医学部に力をいれてるので、
文系の扱い最悪です。

教師も年寄りばかりでした。

授業わかりにくいし、
授業中自習してる人ばかりでした。


寮は、良かったと思いますが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:高松高等予備校の悪い口コミへの返信 さん

10/03/13 08:55

来週から、寮から通う予定ですが、、、、、
普通国立理系ですが、大丈夫ですか・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りん さん

14/01/28 23:01

娘が寮にお世話になりました。食事面や生活面では安心で風邪も引かずにすごしました。が、学力の差で教師の熱心さや指導力も違うようです。やはり出来ない子には力が入らないというのが現実ではないでしょうか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する