森塾 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都港区 南青山2-2-15 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00140999] 塾じゃない!

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:中3の親 さん

22/10/21 23:35

名ばかりの塾!
授業料も安くない、先生はアルバイト、社員はただの勧誘、通うだけムダ!
中3になるとわかる。この塾に払うなら他の塾に払った方がよっぽど成績も上がる!
1日も早く他の塾に通うことをオススメします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00139059] 勧誘がしつこい

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tt さん

22/06/16 06:06

まず自分は森塾に通ってる中学生です。今自分がこれを書いているのには訳があります。森塾は担当してくれている先生達はいいんですが、その中学校全体を取り締まってるボスみたいな人がいてその人が本当にやばいです、夏期講習はまだ予定がわからないから行かないと言ってるのにもかかわらずなぜか逆ギレしてきてしまいには夏期講習の申込み用紙を土曜日にもってこいと言われ持ってくることになりました。友達は勝手にもう一個授業が追加されたと言っていました。森塾は点数は先生によって上がります。でも自分は森塾は行かないことをおすすめします、ほかの塾に通った方がいいと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:森塾への悪い口コミ さん

22/05/29 02:33

現在都内の森塾でアルバイトをしている者です。
他の校舎のことはわかりませんが私の勤めている校舎だけでも相当な問題があります。
嫌気がさして森塾を辞めようと考えているため、この場を借りて一部の問題点を列挙しようと思います。

 ・基礎的な学力不足。所謂「教科書レベル」の内容ですら理解していない先生が何人もいる。
  いくらコミュニケーション面を重視するスタンスとはいえ、エデュケーション面があまりにも劣悪だと感じる。

 ・生徒に対する陰口
  先生同士の飲み会で何の躊躇いもなく担当生徒の悪口を言って笑っている先生がいる。
  点数が上がらないことを先生側の責任と考えることなくただ生徒を貶すだけ。

 ・生徒とSNSで繋がっている
  卒塾生ですら大学生になるまでは先生-生徒間のSNSでの接触は禁止されているが、
  現役の塾生とSNS(Instagram)で繋がっている先生が複数人いる。
  社員も先生と相互フォローのはずだが、見て見ぬふりなのか、気づいていないのか、全くお咎めなし。

上記事項は全てアルバイトの学生講師が該当しています。
塾長をはじめとした社員は現状の把握も改善もせず、何を考えているのでしょうか。
塾講師として、それ以前に大人として、如何なものかと感じる言動が多々見受けられる塾。
残念ながらそれが今の森塾です。(ここまでひどいのは私の校舎だけかもしれませんが。)

森塾を擁護する気は全くありませんが、優秀で良い先生もいるので入塾を検討されている方は校舎の様子をじっくり確認してから判断されるとよいと思います。

長々と失礼いたしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00136690] ゴミ

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:顎の保護者 さん

22/03/15 11:18

改装したとか言ってるけど綺麗になってないし階段もぼろぼろ駐車場は狭いしなんなら、先生はタバコ吸ってるから行く価値なし
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:T さん

22/03/05 21:56

僕は子供が好きだったので働いてみようと思いました。最初は社員さんの雰囲気もよくとても親切に教えてくださってとても有難く、やりがいもありいい仕事だなと思っていました。

ですが、半年ほど働き仕事にも慣れてきた頃、先生1人に生徒2人という仕組みにおいて、中学生や小学生さんだとまだまだ先生に話したい日常の話が沢山あります。僕は左側の生徒に教えたいのに右側の生徒の子がずっと話しかけてきてしまい困ることがありました。それを先輩に相談したら「右の子には背中を向けて無視したらいいんだよ」と笑いながら言われました。僕自身、その生徒さんが学校であったことや休みの日にあったことを楽しそうに話しているのを背中を向けて無視というのは納得ができず、違和感を覚えました。また、友達紹介の勧誘が酷すぎる。社員さんから学校で上手くいってない子にもちょっとは勧誘できるか聞いてみてといわれた。絶対にしたくないし、勉強するために来てくれている子に何故わざわざ心が痛くなるようなことをしなければいけないのか分かりませんでした。中学生は年頃でもあるので余計触れられたくないところに触れられてしまうのが嫌な点だと思う。
また、僕は夏期講習期間に人が足りていないから他の教室に行って欲しいと言われ出勤したらやっぱり出勤しなくていいことになっていたのに僕に連絡が来ておらず他校の塾に到着して、こちらから連絡するまでなにもありませんでした。そしてそれをチャラにするのはLINEギフト(笑)おかしいです完全に。
子供の気持ちを考えずにお金のことばかり考えているのが怖くなり、僕自身純粋な子供に対する気持ちが失われてしまう前に辞めることが出来て正解だったと思います。多分働いている人の中の半分は心がないです。

他にも小さくてもいい塾は沢山あるので、最初の社員さんや塾のアットホーム(仮)な雰囲気に騙されないでください。全受験生のことを応援しています。頑張って下さいね。
親御さんもお子さんの将来のことで心配になるとは思いますが、案外子供はやる時はやるのでそっと応援してくださると嬉しいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

32ページ中3ページ目を表示(合計:160件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...32 次の5件