森塾 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都港区 南青山2-2-15 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00081211] 自信がないなら

返信する
21 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ソルト さん

13/07/15 22:58

成績がどれくらいなのかも見ないでテストの点を言っただけで
うちでは 教えてられません!って。
唖然でした。子供もやる気をなくし 傷付き最低な塾だと思う。

成績上がらなかったら全額返すなんて言うな!
自信がないなら先生なんか辞めた方がいいのでは?

ありえない塾だと思いました。
先生をあだ名で呼ぶのも ふざけてると思う。
先生なら先生らしく!


今は違う塾に行き成績もあがってます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:(・・;) さん

13/08/02 02:51

森塾の全部が全部、悪いというわけではないと思います。森塾の◯◯校は、あまり良くないかも…。でも××校は、すごくいいところ!とかがあるのではないでしょうか。私は今森塾に通っていてテストも順調に上がっていて勉強と部活も前より上手くできていて人生が楽しくなってきました。だからたった1つの森塾が悪かっただけで森塾全体を否定するのは良くないと思います。他の森塾は良いところかもしれませんから。
少なくともさいたま市北浦和校の森塾は最高です。
私個人の感想ですが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:(´・_・`) さん

13/03/12 03:02



森塾の先生たちは
大学生がたくさんいて
年齢が若い先生ばかりです。

私の通っていた森塾の先生は
FacebookやTwitterなどを
やっていて、私もやっていたので
見られていました。

たぶん検索して
見つけたんだと思います。

それから自分のHPなど
色んなものを知られて
すごくこわい思いをしました。

なので森塾に入る際には
少し警戒心をもつことをおすすめします!




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00089129] ほかの塾に!

返信する
20 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほのほ さん

14/08/01 18:55


娘の行っていた
森塾府中校は良い印象がありません。

娘の行っていたところの話で
埼玉の浦和校なんかは
とても評判がいいみたいです。

なので、一概には森塾はだめな塾とは言えませんが
校舎でレベルが全く違うのではないかと思います。

府中校の塾長は、
もうほんとにしつこいぐらいセールスが酷くて、
うちは元々あまりお金がなくやっとの思いで
塾に行かせていました。

夏期講習はとても高く、
受けさせない方針で娘に伝えていましたが
暗い顔して帰ってきて
お母さんごめんとポツリ一言。

あとで話を聞いてみると
時間がないから受けられないといったらしいのですが
無理やり入れさせられたと言っていました。
しかも、時間がないなら夜の遅い時間にと。
親にとって夜に娘一人で出歩くのはとても心配ですし
家からも遠いので娘にとっても大変だったとおもいます。

それがあってから、
もう塾行きたくないんだけどと少しずつ私に伝えだし
やめさせていただきました。

あとは、電話の口調がもうほんと耐えられなくて
「お母様!娘さんの家庭での様子いかがですか!?」
とお母様って・・・

これは、私の体験ですので
森塾で悩まれている方は
資料請求(すぐ電話が掛かってきます)
無料体験をされることをお勧めします。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
30 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:森塾への悪い口コミ さん

13/05/09 20:29

森塾さんに3月まで息子が通っていました。5月に月謝用の通帳記帳をしたところ、4月分の月謝が引き落とされていました。気が付かなかったこちらも悪いですが、1ヶ月以上経つのに森塾さんから「返金のご連絡」の手紙が来ていない事に不信感を覚え、本社の経理に問い合わせのFAXを流しました。FAXを流して10日位経っても森塾さんからは何の回答もありませんでした。先方も休み明けで忙しいのかな?と思いましたが、見学の時には入塾をするとも言っていないのにサッサッと入塾の手続きをするのに、返金の問い合わせをした時は何の連絡もないのか?!と思い、電話で問い合わせを入れてみました。対応して下さった方は早口で言い訳を繰り返すばかりで、申し訳ないですが森塾さんの誠意を感じる事が出来ませんでした。人間ですので、誰にでもミスはあると思います。それは仕方がない事だと思います。ただ、教室長の対応と本社の経理の方の対応がその様な感じでしたので、『別の塾に変える』と言う選択は間違っていなかった。と個人的には思っています。ミスは誰でもします。その後の対応が大切と言う事を、身を持って生徒に教えて下さる先生が居る所に子供を通わせたい。と感じた出来事でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:森塾の悪い口コミへの返信 さん

17/08/21 09:54

森塾の対応の悪さに同感です。
事務手続きがとても遅いです。会計関係の管理も甘いし、遅いです。
支払った月謝の領収書を発行してほしい、と頼んでも、発行されません。一度や二度の催促ではだめでした。
また、支払った月謝の管理が遅いのか、コンビニ振り込みが遅れた月の支払いに関し、1か月以上たってから、支払いの確認ができていない、などと電話がありました。何を今さら?と言ったのですが、確認ができない、の一点パリ。催促の電話があまりにうるさいので、もう縁を切りたいと、再度払うことにしたのですが、振込先の口座を教えてくれません。コンビニの振込用紙しか対応しない、発行に1週間以上かかる、今すぐ入金が必要だから自宅に取りに行く、などと、まるで脅しです。
ちなみに、成績アップ保障というのは、数学だけが対象で、英語は対象にはなりません。入塾後に説明がありました。誇大広告、騙しに近いと感じました。
先生は、アルバイトだらけで、ムラが大きいです。人気の先生は、早い者勝ちです。体験の時だけ、ベテランの先生をつけて、入塾後は力量不足のアルバイトをつけます。2対1なので、仲よしの生徒の方ばかりしどうして、うちの子はほったらかしにされました。その件を責任者に言いましたが、改善されないので退塾しました。上記のトラブルは、退塾した後の話です。
まったく話にならない、だらしのない塾です。お勧めしません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00064646] 遅刻

返信する
20 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:森塾への悪い口コミ さん

11/12/29 19:59

私は通って三年目で週に1回塾に行ってます
だけど遅刻を毎回して塾長に叱られて
遅刻するたびに説教の大きさが変わります
最初の頃は理由を聞いて軽く注意されますが
一時間以上遅刻すると塾にある物置小屋で
説教されます。そして中三で遅刻を
何回もやると物置小屋でどうしたら遅刻
しないか説教されます。つい先日の事ですが
私は塾の冬季講習がめんどくさいから
わざと30分遅刻したら
塾長が『おめぇこれで遅刻が何回目だ』と
叱られました。それで塾長が『公立高校の面接を受ける時も遅刻したら不合格になるだろ。だったら塾も面接と同じように遅刻すんなよ』と
言われました。私はこの時が『塾と面接は違う』と思いました
だけどそれを言ったら説教が長引くと思ったので言わなかった
けど皆さんはどう思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あああ さん

12/01/30 13:38

私は森塾で2年講師として勤務していました。
はっきり言わせてもらいます。

まず普段の生活で遅刻するような人が面接は別だから遅刻はしませんなんて言い分は通りません。
社会を甘くみすぎです、学生だからいいじゃんとか思ってるといつまでたっても他人から信頼されませんよ?

逆に聞きましょう、ではあなたが普通にきたとして先生が1時間も遅れたらどう思います?

あと冬期講習がめんどくさいから遅れて行ったとかいってますけどそれはあなたの身勝手な行動です。

そんなんじゃ社会にでたらやっていけませんよ?
もう一度自分を見つめなおして再度頑張ってください、もし塾に行くのがめんどくさいんだったら親にでもいってやめてもいいと思います。
色々事情があるとは思いますが頑張ってください。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:exeファイル さん

17/11/13 06:31

この記事に返信する

32ページ中4ページ目を表示(合計:160件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...32 次の5件