32ページ中7ページ目を表示(合計:160件) 前の5件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...32 次の5件
投稿者:匿名 さん
15/05/16 09:44
私が行っていた森塾では毎回あるテストで
不合格すると違う曜日にわざわざ塾に行き
特訓部屋というところに行き合格するまで
ときます。でも一発合格が当たり前なようで
そこで不合格をとったら怒られます。
私はなぜ間違えたら怒られなければならないのか
そこが疑問に思い退会するための電話を入れました
今月いっぱいで辞めさせていただきますと
これで終わるはずと思っていたのですが
その後に来月の月謝も支払っていただきます
説明に書いてあったでしょう?と言われ
確かに説明には書いてありますが小さくです
ろくに入塾時にはお話しされてません。
それで支払わなかった場合はどうなりますか?
と聞きましたら弁護士を立てて裁判になります
まあ私どもが勝つと思いますがと言われました
なのであまりお勧めできません
用事があってその日休んだとしても
振替はできません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾への悪い口コミ さん
12/01/01 21:48
森塾では15分遅刻すると家に電話 が入ります
他にも補講や講習を忘れると電話されますが
塾が休みの時や持ってくる持ち物(テストや学校のプリント等)
を事前に連絡しません
さらに塾は電話の時だけ丁寧に話して
塾ではタメ語とか使ってきます
森塾はなにを考えているのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あほほほほ さん
12/01/06 13:30
私の場合は5分遅刻で家に電話かかってきます
本当に迷惑
バス通学で遅れることもありますって事前に言っておいたのに
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:BMB さん
12/01/08 15:14
私は定期テスト前の補講の日に軽い事故にあい、
救急車にのって病院にきました。
塾への連絡が遅れてしまい
病院で手当をしてもらっている時、
補講の開始時間が過ぎてしまい
私の携帯へ連絡が入りました。
事情を説明を軽くしたら、
「今日、これそうだったら来て」と言われましたが、
行ける状態ではなかったため、
行けませんでした。
次の日、母の説得もあり、
出来なかった補講を2日分ぐらい多く授業してくれました。
基本、私は電車等で遅れる場合には
塾に連絡を入れるので、
家への連絡はほとんどありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾への悪い口コミ さん
12/02/23 15:16
森塾では定期的にアンケートがあります
内容は担当の教師の評価と森塾への意見です
このアンケートで教師を変えて欲しいとかやると
教師が変わります
ですが誰になるか分かりません
さらに森塾への意見でクレームとか
悪口を書きまくると森塾からマークされます
そして森塾では悪い意見を素直に認めないで
良い意見しか見ないそうです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:冴草きい さん
14/02/26 13:53
森塾藤沢校に通っているものです。
先日ありえないことがありました。
テスト期間中で学校のワークなど色々と提出物があり、その日はたまたま宿題ができませんでした。
しかし、森塾は居残りしろと言われました。
ありえないです。
その日はその病院に行く予定があったのですが結局行けませんでした。
しかも学校閉鎖中だからあまり遅くに歩いていてはいけないのに…。
テスト範囲外のところ宿題に出すところでありえないのに居残りさせるとかもっとありえないです。
森塾は悪い塾です。
今、森塾に入ろうと思っている人は絶対にやめておいたほうがいいと思うます。
先生も男ばかりで、私物にベタベタ触ってきます。
きもいです。
今、森塾に通っている人は気をつけたほうがいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:masquerade さん
11/12/12 22:32
中3受験生です。
6月に友達に誘われて入りました。
その友達は、森塾嫌と言い始め今は違う塾に通っています。
とにかく授業料が高いです。
集団塾で5教科分と森塾での2教科分がだいたい同じくらいです。
私は母子家庭なので正直金銭的にキツいです。
講習前には面談があり、プランを立てそれを目安に講習を組みます。
冬期講習は数学しか受けないのですが
塾の先生に「プランと全く違うんだけど」とキレ気味に言われました。
先生についてですが、当たり外れが激しいです。
1学期の数学の先生は大学生のアルバイトでした。
無駄話が3分の2くらいです。
2学期から先生を変えていただきましたが
その先生も問題を解いている間ずっと見てきて集中できません。
2対1が売りの森塾ですが、効率がとても悪いです。
良いと思う点は
集団塾より自分の時間が取れるということくらいですね。
宿題に追われず、ゆっくりと復習・テスト対策ができます。
なので、分からないところだけを聞いて、他は自分で問題集などをやっています。
どちらかというと1人で勉強できちゃうよ
という方が向いているかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする