ユザワヤ芸術学院蒲田校 (代)()

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00101632] 何年たっても変わらない

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:モウ さん

16/11/07 03:28

クチコミ通りの最悪の講座、講師、ユザワヤの対応でした。

一応初めての内容なので体験レッスンも受け、質問もしました。
その際は全く悪い感じはしませんでしたが申込みしたら直ぐにわかりました。

まず道具や材料は以前から手持ちがあっても(ユザワヤは材料のお店ですので必ず既に持っている物でもセットで買って下さい)と受付で言われ結構な値段で買わされました。

講師も最初に言っていた様な(どんどんやりましょう)の様な感じはなく
ほっておかれる事も多く、家で練習して先に進めるようしたいというと
(何でそんなに作りたいの?やりたいの?)とキレられました。←作りたいから習い始めたのに全然先に進める様な感じではないから自習したかったのに言ったらこれです。
作りたいからなのは当たり前じゃないですか。

そのくせ教室の道具は壊れてるし講師の都合で突然当日休校に連絡もなく。ずさん過ぎる。
安い料金にはやはり何かある。

道具や材料も揃えたけど辞めました。
体験レッスンでは見抜けませんよ。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポチ さん

17/05/11 06:32

いま現在、カルチャースクールを運営している経験から申し上げます。

まず「材料や道具を買わされた」とのことですが、他のスクールでも同様で、入校時に道工具類や材料を揃えて頂くことが殆どです。
私はユザワヤ以外のお教室に何校か通って講師の資格を取りましたが、やはり入校時には道具類や材料を購入させられました。
ユザワヤは割引値段だと思いますので、まだ良心的だと思いますよ。
他はほぼ定価ですし、お茶や着付けなどはユザワヤなど比べものにならないのではないでしょうか。

そういった苦情を仰る方がいらっしゃいますが、習い事を始めるときには、道具類を購入するものだと認識されていた方がよろしいのではないかと思います。

また練習・自習に関してですが、私の経験からも、やりたいお気持ちはとてもよく分かります。
でも、いま自分が講師側にたってみると、一度習ったことの復習は大歓迎なのですが、まだやったことのない新しいことに関しての自習は自粛して頂きたいと思います。
きちんとしたやり方を教わらないで進めると、自己流になって正式な技術を学べないからです。結果的に失敗したりすることもあります。
私も何度か自分で先に進めていったものの、やり直すハメになったり失敗したりして、習っていた先生にご迷惑を掛けたりしました。
手先が器用な方ほど自信があり先に進めたいと思われるようですが、基礎が固まるまでは復習のみに留めたほうが無難かと思います。

御自身でどんどんやりたい方は、独学でやって頂いた方がよろしいかと。
折角お道具や材料も揃えられたのであれば勿体ないですから、自力で学ばれたら如何でしょうか。

最後に、お教室の道具が壊れていたり休講の連絡がなかったとのこと。
それは頂けませんね。
当方ではそういったことのないよう、重々気を付けたいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なお さん

18/09/13 01:57

ユザワヤの口コミなのに関係ないカルチャーセンター運営?の方ですよね?

ユザワヤで学ばれたんじゃないのに何故投稿されてるのでしょうか。
中のことを知りたい、体験談を知りたいので
気をつけるよう勧告して頂いている口コミに対して紛らわしいです

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する