パソコン教室 アビバ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00009471] いちご さんの口コミレビュー

返信する
41 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/08/18 13:02

頭が悪いので、上手く飲み込めないんです。

8月15日付けのレビュー

入学特典で、12回講座を受けると
+8回10,920円をゲットできる?

それとも、どんな講座でも特典が受けられる?という事かしら。
にしても、なんて破格なお値段!!

金額設定に、どんなカラクリが…

こんなの目にしたら、
教室が今以上に遠のいて行く〜

このまま、ずっと病院に居たい気分です(泣) なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

46 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/08/18 17:59

初心者が、20回でMOS取得可なんて信じたら…

それで、不合格なら生徒の力量のせいに…

おとり広告ですよ、実際そんな回数では、基本操作や、練習問題・模擬試験の回数不足です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元統廃合先インストです。(自主退職) さん

09/08/19 21:54

美猫さん。私がアドバイス出来る立場ではないのですが
155校から119校に統合配合され
その時点その経営体制に疑問を持ちます。
法人の経営者様なら信用調査レポートを
公的機関に依頼します。
そのレポートを見て健全経営をされている経営者様なら
アビバとは一切接触をする事はないでしょう。
回数だとか金額設定のからくりだとかの問題ではないのです。
1年持つか持たないかのパソコン教室ですので
早期に解約する事を望みます。ガンと一緒で早期発見
早期治療です。最後に貴方みたいな純粋な生徒を
騙してきた一員です。申し訳ありませんでした。
パソコンスキルまたはパソコンライフを他校で継続される
事をお勧めいたします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/08/20 13:01

そ〜いえば昔、友人の見学時同席しました。

「仕事でエクセルやってるから、MOSだけやりたい」との友人の申し出に、

「決まり?なので、(エクセルの)基礎からやってもらわないと」というようなプランナーの返事が。

結局、基礎部分も併せて購入だったけど、基礎がバカらしいとよく愚痴メール届きました〜(汗)

元統廃合先インストさんの書き込み

なるほど〜と頷ける。
アビバ自体にちょっぴり不信感?
でも、今の教室を辞めるのは考えられない。

近い将来の事、思い
万一を考えて、追加は20回単位ですね!

今自分がやりたい勉強が、他のパソ教室では出来ない(どこもインスト不足に悩んでる)ので
ココにいるんです。

休学しながら続けていく事に意義あると思ってます。
これって、一種の病。…アビバと離れられない病とか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:他のスクール経営者 さん

09/08/20 14:13

美猫さん

>今自分がやりたい勉強が、他のパソ教室では出来ない
>(どこもインスト不足に悩んでる)のでココにいるんです。

そんなことはありませんよ。
よっぽどの孤島でない限り、アビバでやってることはほとんど
他のスクールでもあります。

ネットなどでよく探してみてくださいね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/08/20 20:00

>でも、今の教室を辞めるのは考えられない。

近い将来の事、思い万一を考えて、追加は20回単位ですね!

今自分がやりたい勉強が、他のパソ教室では出来ない(どこもインスト不足に悩んでる)ので
ココにいるんです。
休学しながら続けていく事に意義あると思ってます。



近い将来の為、追加契約して、休学ですか???
>どこもインスト不足に悩んでる)のでココにいるんです。


おっしゃってることに、矛盾があるように思いますが…
過去発言で、600万円アビバに払ってきたのでしたね。

>近い将来?万一を考えて

幻想ですよ、お医者さんと相談して下さい、投薬変更した方が…

休学を認める、理由はどんな時ですか?範囲は?
復学の場合、病院の診断書提出無で、本人申告のみで認められたのですか?

確認ですが、病気で休学して、病気が完治せず、解約に至った場合は、休学を認めず、休んだ期間はみなし消化規約で計算しますから、休学中の受講料は返金してもらえません。

休学は、生徒に良いことばかりでなく、結果不利益を与えます。見込みや推測なら、行けない時点での解約が返金額が多いです。

また、アビバは3ヶ月、不登校した生徒には、受講料を返金しないという規約があるので、数十万円分残ありの受講料でも一切返金しないので、要注意です。


インスト不足?どこも?

アビバは、教室削減したから、インスト余剰気味ですか?

過剰気味のインスト人件費負担では、ますます生徒に不利な規約作るか、受講料値上げかも。
そのうち、毎月の受講義務、6回→8回→12回になったそうですが、アビバの都合で増加させるのでしょうね。
そして、今は追加契約の説明に2時間拘束もしているようで(今
知恵袋で相談あり)、なかには、呼び出されて追加契約した生徒もいるようで、ホント、アビバに、騙されない、近づかない、まっとうなパソコン教室選を見つける為に、あせらない、無料講習の印象だけで、早まって契約をしないことが、大事だと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバカ さん

09/08/20 23:04

アビバ以前に低能な女目当てな人間が
意見するのも変な話ですが・・・
美優さんの意見何となく解ります。
アビバ洗脳症候群(病名)投薬治療が
あれば私もほしい
教室に行けば追加契約勧誘の嵐だし
美人インストラクターがいるでもなく
(また批判されるかな・・・m(__)m)
受講料(金)はケツの毛の1本迄容赦なくむしり取る
そのくせ自分の鼻毛の処理は甘い
そんな女インストにレクされなきゃいけない俺
いつしかマニアック癖なのか・もしやアビバが好き
そんな事は絶対ないぞ
まだM6で100回も1年半通わなきゃ〜です。
理屈では説明できないのですが?
もしやこれってお医者様でも草津の湯でも
治らない病気・でも考えてごらん
治っちゃたらこの口コミもこんなに
繁栄しないぞ・・・またバッシング
カモン-アンチアビバカ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/08/20 23:37

パソ教室、過去に結構探してるんですよね〜
最初の教室(アビバではありません)を途中で断念したため、自宅から1時間位で通える場所を検索、資料請求&見学したの。

でも、本当にやりたい事が出来ない!
基礎の基礎 いろはの”い”部分を噛み砕いて教えてくれる教室が、無かった。

闘病中の私、制約が多すぎて通える教室が絞られる。
今も、詳しい病気の報告は教室マネージャーにしか話せません。
(今回4度目の手術の為、休学中)

細切れに休みながらでも、学びたい!
この先、アビバ&自分に何かあっても
後悔したくないから 追加もぎりぎりしか購入できません。

土壇場になったら、自分がお手伝いさせて貰ってるパソ教室に生徒として入学も在りかと…

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/08/21 07:12

あのぉ、

私の入学時は、マンスリー6プラスとウィークリー8と言う通い方の選択肢しかなく、高い方のマンスリー6にしました。

その後、マンスリー6の通い方をなくし、8回にアビバはしました。


今、契約する通い方は、6回or8回or12回があって、都合の良い通い方が選べるという選択肢はあるようになっていますか?

私は、セミナー1回の単発を受講するので、申込したところ、

ハイ!今回のセミナーの申込で、今度から月8回の受講義務になりました。追加契約(1回だけのセミナーですが)したので、今、通い方は6回のはありません。8回になったので、あなたの今後の通い方は、有効契約すべて、8回に変更されましたと、兵庫県川○校のスクールマネージャー兼スーパーバイザーから言い渡されました。

M6とM8は、契約額が、6万以上の開きがありました。
高い方の契約をしていたのに、途中から、安い方の通い方に変更されました。

今現在も、アビバのHPには、受講料も通い方も掲載ないですね。
アビバの不当解雇事件報道があって、HPの教室数を速攻、160から、100校以上にしましたね。

アビバの総務・法務課、何してたんですか?
弁護士や特定社会保険労務士など企業担当として顧問契約してなかったのでしょうね?報道されてしまったのだから、企業イメージダウンの責任をとらされるのでしょうか?

今度は、

「一連のアビバ不当解雇の責任を取らせるべく、人事・総務・法務担当者リストラされ、アビバを訴える」

なぁ〜んてね、 あると思いたいです♪

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/08/21 07:41

アビバカさん

※ シリアスな話が多いので、脱線してしまいました

各教室をまわって、「ミスアビバ」のいる教室に転校する。
その「ミスアビバ」も鼻毛が長ければ、鼻毛の永久脱毛が得意なエステを探してあげる。

でも、実際インストのファンになると、そのインストが男性指導しているところを見ると、嫉妬し、学習もおろそかに…

結局、元の教室の「フスだよ、全員集合」じゃなかった!
「トリオ・ザ・ブス」なんちゃらでしたか?は、

愛嬌があり、(仕事以外では)ハートの素敵な方たちですよ、きっと。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/08/21 18:45

追加契約は、生徒に多大な不利益を与える問題があります。


その安い契約の仕方かもわかりませんが、それが、「追加契約の落とし穴」でした。

追加契約すると、全契約すべてが、後に契約した「通い方」に変更されることになる内容です。

その追加契約書は、「M6」として記載されています。

しかし、受講票をみると、有効契約内容は、M8になっています。(これは、後から私に言ってきた話の内容と一致します。

M6かM8にするのかの説明はなかった、というか、目の前の契約書はちゃんとM6になっています。

むしろ、追加契約をすると全契約の通い方や、有効期限が再計算し、全契約まで内容を変更するという「追加契約の規定」に問題があると思う。

そしてその影響を及ぼす契約とは、セミナーです。
単発のセミナーなのに、なぜ「追加契約」としてとらえ(5千円弱)、高額なコース契約の内容を変えるのか!

そこには、みなし消化をM6の月6回の受講義務から→M8として月8回の受講義務に変更させるというアビバの思惑や目論見があります。
毎月、2回の受講義務増加になり毎月今までのように、月6回しかじゅこうしないと、2回分未受講だと、授業を消化したとみなされ残回数が毎月2回分減少していきます。

セミナーなど、内容は問わずアビバとなにかで、「追加契約」という契約書を使用する契約書には、既生徒の皆さま、アビバの落とし穴に要注意です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバカ さん

09/08/22 00:52

M6は現状でもありますよ・・・私M6ですし
前回の追加契約勧誘の時の明細書を表記しますね
MCASWORD 回数20
MCASEXCEL 回数20
サーティファイEX1級 回数10
パソコン検定P検定 回数18
合計 回数68
フリー予約でM6合計金額¥434、540(現金支払)
コース名称カスタMYSプラン
契約日2008年10月7日
1回当たりの受講料¥434、540÷68回=6、390高っ
因みにこの68回は一切使わずに残高のわかる保障でクリア
しましたので、今日久々に6限目に受講した時に68回と残高の32回計100回の使い方をサーティファイマスター&インスト検定で使用したいとの旨伝えたのですが、カテゴリーが違うとの事でサーティファイ2007の2級と1級のワード、エクセルを取ってくれとの事!残りの希望分はカウンセリングしましょ〜。バカ野郎、重複している資格なんか取れるか!時間の無駄だ!メタボインストお前の無駄な脂肪と一緒にするな!いいか6390円あったらなキャバクラで遊べるし、花びら回転サービスでもおつりがくる!(年だから2回以上は無理だけど)お前らにも痩せる薬とか高級鼻毛毛抜き(そんなのないか?)モンダミン、エクセリン差し入れしてやる!本当に人の神経を逆なでするムカつく女共だ。血圧がまた上がって来た
薬飲んで寝よ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/08/22 08:27

アビバカさんへ

目の保養にもならないから、アビバは解約したほうが。
M6の通い方あったのですね。了解です。

ところで、アビバカさんは、いい鴨みたいにみえますよ。
授業@が、これまたバカ高いですね。

アビバに通っていらして、何が目的ですか?
今の契約で取得したい検定の学習ができなければ、他の教室をさがされたらどうでしょうか?

P検インストラクターより、MOT
サーティファイより、日商PC検定がいいかも。

アビバを終了後の感想が、もったいなかったとか、意義ある資格取得の学習ができなかったで終わらない様に、本気で真剣に考えて下さいね。

解約料もかかりますし、わかる保障もあるから解約回避なら、有意義に、そして貪欲に学習して下さいね。

まだ残回数があるのに、追加を迫られてもアビバで契約しないように。

他の教室では、P検インストだけ10万前後の学習も設定しているところ見たことありますよ。それも、2万8千円の受験料込みです。

アビバは、インストコース生でも受験料は、新たに生徒負担ですから。

余談ですが、1回授業で、6,390円は高いですね。
サーティファイエクセル1級の学習に10回は、少ないような気がします。でも10回分で、63,900円になるんですね。
受験されるのなら、がんばってくださね。サーティファイって
知識問題が難しい印象です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバカ さん

09/08/22 09:51

さくらさんへ
そうなのよ!カモがネギしょって教室に
やって来た。なんて(トリオザ・ブス・インスト)に
きっと蔭で言われているのでしょう。
因みに教室MGを含めると(フォーリー・ブス)
とでもいっておきましょうか?
顔は悪いが口はうまい、(臭いのもいるけど)
当初の目標がインスト卒業だったものでしたから。
サーティファイのEX1級の10回も確かに
知識に玉砕し、3回不合格だったもので
カモったのでしょう。4回目はクリアです。
さっさとインストの資格とっておさらばですよね
1年以内は厳しいので元統合元インストさんの
言う通り解約が無難かな(実際やろうと思っても出来ない)
美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れるって言うけど
ここのトリオは慣れる前に萎えるわ!誰か投薬治療して
やってくれ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/08/23 06:54

やっぱり、私もアビバから見たらカモなのでしょうね〜。

試験に落ちるたび…

日商検定、H18年4月以前の試験は2級の場合、
半年に1度の実施しかなく、
2度落ちた為、合格までに更に1年を費やした。

仲間が1年で卒業していくのを見て
私は、人より頭悪いから倍!
と思ってはいても、
ジレンマを感じていたと思います。

ま、そのお陰で?
今、実践も兼ねて学べる環境がめぐってきた。
多分、アビバの中でも
現教室のスタッフの質は上位?だと思う。

色々問題はありそう?だけど
このまま、お世話になろうかと(呆)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

51 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:WWE さん

09/08/23 14:23

また、アビバ関係者のPRですか?
いい加減にしたら。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/08/29 14:21

最近、職場関係の知人から
パソスキルの向上に、アビバへ行かないかと誘われた。

…心の叫び(生徒なんですけど〜)
資料取り寄せるか悩んでる様子(大丈夫かな〜)

とりあえず、
「アビバって結構高いらしいよ〜、学費払える?」
「良かったら私が行ってる(子供達に教えている)パソ教室に来る?紹介するよ〜」
と返事しておいた。

バレたかな??

私自身、納得できない事いっぱいで、
勧められない!!

底なし沼みたいに
一度入学したら、出るの大変だしね〜

ま、私みたく割り切って学ぶなら多分、大丈夫かと思うけど〜

主治医に、”パソ習ってる”って話したらどんな顔されるかな〜

職場復帰のOK
貰ってませんが、派遣は旬が命。
GO!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/09/26 08:36

知人、入学予定らしい…
おまけに、お子様もキッズ入学とか。(驚)

けど、どの教室か教えてくれません。(泣)

教室によって先生の質、全く違んだけど〜
でも、一緒に学べたら嬉しいかも?
(知人には、アビバへ通ってる事話しました)

なんか、マジにパソスキル向上狙って、
教室探ししてる友人知人いっぱい…

パソ教室って検索かけると沢山ありますよね〜
なのに、アビバに注目するのは、
やっぱ、有名どころだからでしょうか???

私は、友達(仕事では先輩)が通ってたから、
安心?してアビバに決めたんですけどね〜
(半年持たずのパソ教室の話すらせず、教室選びのアドバイス的なのを少し貰った)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

35 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:知人さんへ伝言 さん

09/09/30 20:54

アビバと、アビバキッズで、お宅は自己破産になるよ。

美猫みたいに700万弱受講料払い、しかも今だアビバ頼りの状況にならないように!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/10/02 16:27

やっぱり言われてしまった。
私、アビバ依存症なんですね〜
自力で、資格取れません。(泣)

年収の3割を追加授業料に使用。(計算上)
完全歩合の給料のせいか、年収トータルは毎年増減なしだが、月単位だとばらつきは相当。

ま、教育訓練給付金(雇用保険未加入)も無かったけど、クレジット利用も無し。
なので、授業料だけ考えたら、満足するまで学習は出来る!

私、一応世帯主(シングルマザー)。

パソスキル(資格とは限りません)を学んでから仕事沢山貰えて、アビバには感謝してます!!

かなりの金額使ったけど実践で活かせてるし、多少の応用力も身について、自分的には、良しかな?
後は元を取る事…

年内には卒業するぞ!!
でないと、体がもたない。(涙)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する