パソコン教室 アビバ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00003505] 話が長い

返信する
87 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバへのその他 さん

08/05/16 22:57

真剣に習いたいと思って、お尋ねしたのに世間話が長く、2日かけてわかったのは高い授業料と入会してほしいとの熱意。そして返事をいつくれるかでした。
あまりにも返事はいつかと聞かれると内容に自信がないのかと不信感が急に出てきて、前向きだったものが話しを聞けば聞くほど気分が悪くなってしまいました。
これって
縁がなかったてことかなと・・・
2日の4時間返してほしいです。
よい人生経験になりましたが・・・
プランナーの方たいへんですね。
お気持ち察します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

223 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバのその他への返信 さん

09/11/23 02:45

おかげ様で、AVIVAは創業30周年を迎えました◆◆
パソコンスキルアップ(資格取得・業務スキルアップ・趣味etc...)
町田東急TWINS校スタッフと共に目標達成に向け、頑張りましょう!


【30周年記念キャンペーン実施中】
■入学金21,000円全額OFF(11月1〜11月30日まで)
期間中に新規でご入学される方対象 ◇詳しくはこちらから◇

【就活&仕事力向上支援キャンペーン実施中】 (11月1日〜11月30日まで)
■期間中に対象コースに新規でご入学の方に 『受講料の20%(最大10万円)』を受講修了後
『支援金』として、アビバが支給いたします。 ◇詳しくはこちらから◇

【選べる、無料体験セミナー実施中】
■Word・Excel・Powerpointの中から選んでいただき、AVIVAの授業を体験してみて
下さい。 ◇詳しくはこちらから◇

上記のキャンペーン内容など、詳しい説明などお気軽に教室までお問合せ下さい。


TEL 042-724-5550
住所 東京都 町田市原町田6-4-1町田東急ツインズウエスト7階W706
電話番号 教室直通 042-724-5550 または総合受付 0120-333-336
開校時間 10:30〜21:00 (土日祝も開講)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00006113] アビバの授業料

返信する
64 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:関係者 さん

09/02/21 17:36

アビバは授業料に関しては、体験入学(通称カウンセリング)にでも行かない限り、絶対に教えてくれません。
(体験入学に行こうものなら、自ら借金地獄に落ちる様なものです)
手元に内部資料がありましたので、ここにその内容をそのまま転記します。ほんの一部ですが、参考までに。

マイクロソフトオフィス総合学習講座 料金表

●マイクロソフトオフィス総合学習講座初級コース
・概要
エクセル・ワードの基本、OS・ネット知識を学習します。(初級資格の取得まで対応)一般企業に入社する際に、
最小限必要なOfficeソフトの基本的なスキルが身についた人材育成を目指したコースです。

・受講回数
ワード…22回 エクセル…23回 ウィンドウス゛…3回(計48回)

・受講料
ウィークリー2プラス…(税込257,040円) 受講期限8ヶ月
マンスリー8プラス …(税込277,200円) 受講期限8ヶ月

●マイクロソフトオフィス総合学習講座中級コース
・概要
エクセル・ワードの基本から応用までに加え、パワーポイン トの基本、OS、ネット知識を学習します。
(初級を経て中級資格の取得まで対応)一般企業で職務を遂行する上で、標準的に必要なOfficeソフトの活用
スキルが身に付いた人材育成を目指したコースです。

・受講回数
ワード…42回 エクセル…43回 ウィンドウズ…3回 パワポ…8回 (全48回)

・受講料
ウィークリー2プラス…(税込468,720円) 受講期限15ヶ月
マンスリー8プラス …(税込509,040円) 受講期限15ヶ月

●マイクロソフトオフィス総合学習講座上級コース
・概要
エクセル・ワードの基本から活用とパワーポイントの基本に加え、アクセスの基本、OS、ネット知識を学習します。(初級・中級を経て上級資格の取得まで対応)エンドユーザーレベルにおいて高度なOfficeソフトの利活用スキルが身に付いた人材育成を目指したコースです。

・受講回数
ワード…58回 エクセル…59回 ウィンドウズ…3回 パワポ…8回 アクセス…10回 (全48回)

・受講料
ウィークリー2プラス…(税込623,070円) 受講期限21ヶ月
マンスリー8プラス…(税込681,030円) 受講期限21ヶ月

●マイクロソフトオフィス総合学習講座
プロフェッショナルマスターコース
・概要
エクセル・ワードの基本から活用まで、パワーポイントの基本から活用、アクセスの基本から活用、OS、ネット知識を学習し、効果的プレゼン技法、インストラクションのスキル、研修・指導業務のスキルを学習します。(初級・中級を経て上級資格の取得とICT利活用に加え、プレゼンテーションや研修・指導の業務にまで対応できる人材育成を目指したコースです。

・受講回数
ワード…58回 エクセル…59回 ウィンドウズ…3回
パワポ…20回 アクセス…22回 授業研究…5回 (全48回)

・受講料
ウィークリー2プラス…(税込736,470円) 受講期限26ヶ月
マンスリー8プラス …(税込806,610円) 受講期限26ヶ月

※ウィークリー2プラスでは、受講する曜日・時限を、毎週2回固定して設定し、 固定した曜日・時限以外は事前の連絡により予約できます。
※マンスリー8プラスでは、受講する日にち・時限を、全て事前の連絡により予約 します。また、1ヶ月8回の受講を必要とします。予約回数の上限はございま せん。
※他講座も購入された場合、有効期限は「契約約款」に記載の算出方法により算 出されます。
※別途、入学金・教材費が必要となります。

普通の金銭感覚をお持ちなら、これがいかに不当な金額かお分かりですよね。書店で3000円くらいの問題集を買って勉強した方がまだマシです。

月に8回通わなきゃいけないのは同じなのに、ウィークリーとマンスリーで値段が違う。しかも別途、入学金・教材費を要求し、顧客満足より営利を目的にしているのが明白ですねw

これから入学を考えいてる人達に、上記の内容を教えてあげましょ〜(^o^)丿
これ以上、アビバの被害者を増やさないためにも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ボノ さん

09/03/20 19:59

だいたい、アビバのHPには受講料が掲載されてない。
そのため、コース契約時にあまりの高額にビックリした。
また、支払いがローン式なので、いくら口座から引き落とされてるのか、分かりにくい。
口座を確認したら、ビックリなんてよくある。
他所ではコースごとの受講料が掲載してるのに。
いい加減だし、騙される人がいても不思議でない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:関係者さんへ さん

09/05/01 06:39

でも、これってかなり一部ですよね?

私は、5回だけで入学して、入学金OFF授業料5%OFFで、その後、入学特典オプションと呼ばれる8回10,920円のものをつけました。

やりたいところだけを、やりたいぶんだけとおもっていたので、ちょうどよかったですよ。

合計13回で90分の1回あたり、2,873円で、他のパソコン教室で60分単位のものがありましたが、60分単位にすると1,915円で、習得できましたよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00011394] いい先生はいる

返信する
82 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/11/01 04:32

教室に素敵な考えの先生いました。
アビバのシステム、受講生に不利いっぱい、
働いてる先生方も営業までやらされ超大忙し。

でもね、本当にほんと〜〜〜ぅに”生徒思い”の先生が!!
久々に登校した甲斐 ありました〜^^

会話の内容、書けませんが、
自分の教室に、こんなプラス思考の先生いるって分かって感激!!

多分、チャレンジャーだと思う。
かな〜〜〜り少数だけど、
他教室にも、素敵な先生いるかも…です。

まぁ、このサイト
悪評多いから、コレ支持されないでしょうが。(泣)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

55 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

09/11/01 10:34

そろそろ出てくると思いました。
永遠に悪あがきに励んでください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

09/11/01 13:26

多分その先生はすぐに辞めていくと思いますよ。
良い先生は残れません。
営業できないから・・・。
「営業ができない奴はいらない」と言うのがアビバの方針です。

その先生は責められ続けて精神的に耐えられなくなり辞めていく姿が今から目に見えていますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/01 21:35

悪あがきは永遠に不滅です
美猫さん、アンチレスには負けないで
アビバとベネッセは最強タッグだよ
皆さんPCスキルアップ、レベルアップは
アビバにお任せ。
アビバインストは美人・美男が多いよね
素敵なスタッフ同士だから社内恋愛、社内結婚も多いよ
皆アビバでハッピーになろう
スタッフと生徒の結婚歴も実は多々あるんだぁ〜
だって皆一つの目標に向かって頑張っているんだも〜ん
共有しあえる空間って楽しいよ
僕も元インストさんと結婚して幸せに暮らしているよ
アビバの授業を批判する人は不幸な人生を送ってしまうよ
アビバはPCスキルだけではなく、人生もバラ色になるよ
美猫さんガンバ〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

09/11/02 12:26

>アビバファンさん

極端ですね。
奥さんが関係者で、寿退社したのなら悪く言う理由はないのでしょうから、まあそれはそれでいいですよ。
私がいた時にも、就職できたと喜んでた生徒さんはいましたから(100人中1人くらいでしたが)。

私も、お考えに一部賛同致します。

こことかの批判を見ず、いろいろ疑問を抱かずに終了した生徒さんは、きっと幸せだと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/11/02 16:04

元社員さんの

>多分その先生すぐに辞めていくと思いますよ。

確たる”ポリシー持って”、
インストやってるって言ってましたから、
すぐ辞めなかったみたいです。

アビバに挑戦?

多分、単純計算で3年ぐらい勤めてるのでしょう?
教室行ったら確認してきますね〜(レセ終わる10日頃出席予定)

職場でのアビバ最悪なのは、ココの書き込み見ればよ〜く分かる。
なので、素敵な先生には、感動!感謝!感激!
しちゃたんですよ、私。(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

47 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/11/02 16:55

>いい先生はいる


・・・悪い先生もいる
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/11/03 08:12

いやぁ〜授業に積極的な先生、例外なのでしょう。(汗)
生徒を満足させるには、それなりのスキルいりますしね!

過去には、何考えて教えてるんじゃ〜
って爆発しそうな先生いましたよ。

言葉悪いですが、その悪先生追い越してやる!! って根性で
必死に努力した事ありましたけど…。

悪い点多いから、
良いのが、光るんですよ〜多分。(苦笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/04 05:23

悪い先生もいる。貴方が悪い先生にしか出会わなかった
ということです。

旧元インストさん
私も、お考えに一部賛同致します。
批判あって、結構です。賛同ありがとうございます。

美猫様
素敵な先生には、感動!感謝!感激!
確かにいるんです。会社の方針で生徒に不利な
規約をしているにも関わらず、自分の犠牲を払って
でもその生徒の為に時間を惜しまず、個別カリキュラム
作ったり、この重要ポイントを学習して、もし解らなかったら
私に個別に質問して下さいとか。解説資料制作したりとか・・・

それが現在の女房なんです。ちょっとノロケかな
会社の方針よりも、個人の出来る事、生徒の為になる事、
金額に見合う努力をしているトレーナーは
いますよ。自分の目線でしか対応出来ない人間は寂しいですね。

でもこれだけアビバの口コミに参加している事は、
何かに付けてアビバが気になっているということです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

09/11/04 12:26

いろいろ意見もおありかとは思いますが、何にしても会社の体質が、生徒さんの実力向上に熱心なインストが根付けない物であることだけは確かだと思いますよ。

いい人と言えば、私の前任とか、本社で何かと質問に答えてくれてた数人の方達もいい人でしたよ。
みんな、営業成績のやたらいい同僚とか、上の人間からはうるさいこと言われてたみたいですが。

会社の評価は、数人のいい社員ではなく、会社そのものの体質に対してされるものだと思います。

ですから、本当に親身になって対応してくれるごく一握りのインストではなく、会社の方針に従ってしつこいほどあれこれ勧めてくる大半のインストを見て、それを会社として評価していいのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/11/04 12:34

教室単位、個人の契約高が達成できないインストは、継続勤務できないと思いますが。

きっとその優良インストは、生徒から「追加契約」「セミナーの申込」など、生徒に勧誘して成功しているのでは。

でないと、下記の報道はないはず



2009/ 8/13 YOMIURI ONLINE

パソコン教室を全国展開する業界最大手のアビバ(名古屋市)で、4月に入社した新入社員のうち、中部地方など6県に配属された16人の半数が、入社後約3か月で退職していたことが分かった。
元社員の一部は「会社側に退職を強要された」と主張している。
届け出を受けた愛知労働局は、労働基準法に抵触する可能性もあるとして、近く同社から事情を聞く方針だ。
元社員らの話によると、新入社員は今年4月に配属され、試用期間が切れる6月末、「会社の経営状況が思わしくない」などの理由で、一両日中にも退職するか、契約社員になるかを迫られた。7月15日までに8人が退職したり、解雇されたりし、退職金は支給されていないという。
労基法では、従業員を解雇する場合、予告手当を支払ったり、通告から解雇までに一定の期間を設けたりすることが定められている。
元社員の愛知県内の男性(23)は「内定を取り消すと会社名が公表されるため、いったん採用した後、退職を迫ったとしか思えない」と話している。


アビバの岡村智洋・事業基盤部部長は、8人が退職したことを認めたうえで、「研修を強化した結果で、退職を強要したつもりはない。受け止め方によってはそう感じた人もいたかもしれない」と説明している。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/11/04 12:55

>自分の犠牲を払ってでもその生徒の為に時間を惜しまず、個別カリキュラム作ったり、この重要ポイントを学習して、もし解らなかったら私に個別に質問して下さいとか。解説資料制作したりとか…


・アビバって、HPには、あなたにあったカリキュラムで学習できるとある、

・質問も、巡回している講師にできる

・解説資料制作したりとか…



この様なことを、してくれる一部講師に、感謝ですか???

そんな一部講師のいる教室に通えて、ラッキー☆なんですか???


もう少し、営利追求するパソコン教室ではなく、金銭的にも生徒に負担をかけさせない、他校がいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

48 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

09/11/05 18:38

アビバファン様へ…

アビバを肯定する人はバラ色の人生?

バラが咲いてるのはあなたの頭の中だけです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

09/11/05 21:01

アビバファンさんはいいインストの方とゴールインできてよかったですねぇ。

私の元同僚を思い返すと、真っ先に頭に浮かぶ言葉は・・・、

「キチ○イ」

かな(爆)。

妙に甲高い笑い声、ひたすら底意地の悪い性格。
その女と以前の職場(保険関係、だったかな)が一緒だったという人に聞いた話では、職場恋愛の末別れた男の大事な書類をシュレッダーにかけたり、その男の机に口紅で「バカ」と書いたりしてたそうな。

他の同僚も大同小異似た感じ(色黒の板○とか、ヒスのオールドミス(当時)○槻とか)。

本社にも、上の人間ほどキチに近いのが多かったですね(部長のおばはんとか)。

学校とっくになくなっちゃってるし、それどころか県内に一校もないし、連中どうしたんだろうか、と小指の先くらいは気になってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/05 23:56

きっとその優良インストは、生徒から「追加契約」「セミナーの申込」など、生徒に勧誘して成功しているのでは。

優良インストって?アビバではトレーナーといっております。
人の妻をきっとその優良インストって?

褒められているのか、貶されているのか?

生徒は金額に見合ういい教え方をしているからこそ
契約をするのでは、生徒から契約をしたいと言う方もいます。
全て勧誘して成功とは屈折している考え方では

ブラック企業とか、不利な規約とか、アビバに逆風を
吹かしている様ですが、過去の口コミを見ても

物事に恨みを持って生活していると、幸せにはなれませんよ!
他のいい処を見て、そろそろ終止符をうったら如何でしょう?

○○○さん
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/06 00:12

美猫さん頑張ってるなぁ♪
僕も元生徒です。奥さんもアビバで
トレーナーしていました。もちろん一目惚れです。
ここのサイトではインストと言っていますが。
アビバではトレーナーですから。
美猫さんアビバの批判者は無視していきましょう
お互いアビバの素晴らしさを広めていきましょうね♪
アビバとアビバクラブ、検定には最強タッグですね♪
ホントに楽しいですよね。
ここに悪コミしている人達は
アビバクラブのコミュニティー読んで
勉強してもらいたいものです。レベルが違いますもんね。
30周年おめでとう、アビバ
アビバには30年の歴史と実績があるよ
出張も多い人の為、主張先の近くの教室でも続けて受講できる♪
駅前留学当たり前、どこかの潰れた駅前とは一緒にしてはいけませんね。
アビバを批判する貧乏人には困ったものですね。
アビバで費やした費用は社会にでたら3倍返しで戻ってくるよ♪
ハッピーアビバ最高♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

56 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/11/06 04:57

求人は、トレーナー募集ではないですね。



今すぐエントリーする
会社について新卒採用障がい者採用よくある質問ホーム > 中途採用
待遇&福利厚生職務構成図社員の紹介採用ポリシー

高卒以上


全学部 全学科


? インストラクター(契約社員)※社員登用あり
? インストラクター(正社員)※若干名


? 東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡
? 東京・神奈川・埼玉・千葉


履歴書・職務経歴書


1次選考(書類選考)
2次選考(面接・性格検査・能力試験)
3次選考(幹部面接・適性試験)

今すぐエントリーする
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

207 人中、198人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/11/06 16:36

やっぱり、
良い先生って稀なのね。(泣)

アビバファン さんの奥様、きっと素敵な方なのでしょう^^

仕方ないよね〜
アビバ自体ブラック企業?だし。

そんな悪環境で、
生徒のため抵抗?し頑張ってる先生、ちょっと気の毒かも…。

だけど、授業、分かり易く教えてくれるし、
テキスト外の質問にも必死に答える努力してくれる先生、
私は尊敬してます!!

だからこそ、もっともっとスキルアップしたいと思うんです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

53 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/11/06 16:49

>出張も多い人の為、主張先の近くの教室でも続けて受講できる♪


北海道、四国、各教室1、 沖縄0、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファンクラブ さん

09/11/07 18:51

アビバファンさんに同感です
僕ももうアビバを卒業しましたが、生徒と講師の恋愛関係というのはよくあることと思います。
現実に僕も一目ぼれのインストと恋愛中です。
就職の為、スキルアップのため、最初は何もわからないのは皆同じなんだと思いますよ
ただ、資格取るのが目的にならずに、自分を、変えるために努力してきたことはアビバに通学して良く分りました。
美猫さんも最初は自分を変えるためにアビバに通われたのではないですか?
中には、すごくいい先生もいるのですよ。
もっと、裏で批判ばかりしてるのではなくて、余裕を持ちましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/07 22:36

アビバファンクラブさん。
これからもアビバの受講時間の90分間の様に
楽しく語り合いましょう♪
アビバの教室はいつも明るい雰囲気で楽しくなるよね♬
女性スタッフもきれいで清潔感たっぷりだし
男性スタッフもイケメンが多いですね。
教え方もうまいし、効率がいいですよね。
アビバも研修が厳しいから出来るスタッフに
限定されてきているよね。
アビバとベネッセとアビバクラブの最強タッグは
他にはないでしょう。
最高でぇ〜す。今日も阿部新之助が叫んでいましたね♬
ジャイアンツも今日は日本一になったけれども
アビバは世界一だね〜。最高A〜VI〜VA♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/07 22:41

アビバファンクラブさん。
これからもアビバの受講時間の90分間の様に
楽しく語り合いましょう♪
アビバの教室はいつも明るい雰囲気で楽しくなるよね。
女性スタッフもきれいで清潔感たっぷりだし
明るいし、コミュニケーション力が群を抜いているね。
本当に一緒に飲みに行くと楽しいですよね。
男性スタッフもイケメンが多いですね。
教え方もうまいし、効率がいいですよね。
アビバも研修が厳しいから出来るスタッフに
限定されてきているよね。
アビバとベネッセとアビバクラブの最強タッグは
他にはないでしょう。
最高でぇ〜す。今日も阿部新之助が叫んでいましたね。
ジャイアンツも今日は日本一になったけれども
アビバは世界一だね〜。最高A〜VI〜VA♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

09/11/09 12:28

>アビバファンさん、アビバファンクラブさん

働いてた者としては「う〜ん(汗)、あそこがねぇ」って感じですが、まあ評価は人それぞれだし、自分が知る範囲外ではいい人もいたのかな、ってことですかね。

納豆好きな人もいるし、くさや好きな人もいるし、ですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファンクラブ さん

09/11/09 22:26

僕の場合、何か自身を付ける為にパソコンの資格を取ろうと思っていました。
最初は何もわからなかったですが、次々追加を進められるたびに
スクールマネジャーに素直に応えてすべて受講をしていましたよ。
自分自身ヤル気があったのかもしれませんが、そういう人には
先生も容赦ない追加講義受講の誘いがあります。
でも、受講料金に対して面と向って文句言ったことないですね。
僕は最近卒業しましたが、受講生時はすごく真剣にやっていて
数多くの検定試験に合格でき、
アビバに対して後悔は全くありません。
むしろ、今後の人生に少しでも自信を与えてくれた事に金銭面以上に感謝しています。
僕の人生でホントに通ってよかったと思えるスクールの中の一つですよ
アビハは今でも全国に100校以上ある大手スクールです。
色々な人がいるのは当然ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

42 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの良い口コミへの返信 さん

09/11/09 22:47

で、終了するまでいくらかかったのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講生の私 さん

09/11/11 00:36

インストと付き合ってる方や結婚した方が居るなんて、読んでいてビックリと羨ましさでいっぱいになりました。私もインストの方に恋しちゃってます。
インストと付き合ってる方は、教室で会っている時はどんなアプローチしたんですか?ちょっと気になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なんか・・・ さん

09/11/11 12:19

45 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

09/11/12 16:27

今日、久々に教室(1コマ)行ってきました。

生徒思いの先生、昼間居なかったので、
教室マネージャーに尋ねたところ
入社4年とか…。

本当に生徒の為、必死になってくれてるんだなぁ〜
勉強、もっともっと頑張らなくては!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファンクラブ さん

09/11/12 22:00

>現在受講生の私さんへ

アプローチの仕方というか>>>
受講当初は、出会いを求めて入学したわけではなかったのですね

アビバの資格がすべて就職を決めたとは思いませんが資格を取り、定職に就くことが目的だったのです。現実、これは入学してから8か月で叶いました。IT関係の仕事ではないですが、面接ではやはりアピール材料になるでしょう。通う前とは自信がちがうですね。

アプローチの方は(笑)例えばポストインのバイト手伝う意欲見せるとかですね。(実際には、手伝っていませんが)←相手に気づかせる等
受講生の身でありながら、アビバの教室にいると営業センスが鍛えられるんじゃないのかな。
あと、インストが異動になる時がチャンス。実際異動になって連絡先も何気にゲットしたよ。別れは逆にチャンスかも
直接連絡先を聞かないで第6勘を働かせてだよ。勉強する以外にも気を使い、営業することでしょうか。インストが営業するなら
受講生も営業してもいいのではないでしょうか(笑)(^^;


女性インストの方は、メールなどで横のつながりが深そうだから
その他のインストやマネジャーにも気をつけました。
ビジネスマナーならず、受講生マナー(他のインストに不快な思いをさせない)には気をつけましょう。
勉強するときはする、はずすときははずすなどの配慮は最低限持つべき
後は、行動あるのみだよ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

46 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講生の私 さん

09/11/13 02:13

アビバファンさん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/13 02:33

その気遣い素晴らしいですね。受講生マナーですか
それもきっと必然的にアビバの受講で養われたのかも?

アビバファンクラブさんは素材そのものが優れているので
実際にはトレーナーさんのあこがれの的だったのでしょう。

裏で取り合えっこならぬ争奪戦が繰り広げられたりして?
まぁ同じ目標に向かっていれば必然的に気持も同じ方向に
向いて行くんでしょうね。優れているもの同志恋愛は普通に
有ですね。

私の場合もアビバファンクラブさんに似ていますね。
教室を移動すると2週間前に聞いて、お礼にと食事を
誘ったのがきっかけでした。その時にメールを交換し
連絡を取り合い、お付き合い、結婚という運びです。

何度もいいますが、アビバの授業はPCスキルだけではなく、
人生もバラ色になりますよ!自分にも自信が持てますよ!
コミュニケーション能力も養われますよ。
営業スキルも養われますよ(いい意味でね!)

皆、アビバに入学しよう!教室の雰囲気も明るいし、
スタッフも綺麗で、美しくて、可愛い、ですしね。
教え方も うまい、効率がいい、解り易い、3拍子そろった
オールラウンドプレーヤーばかりですよ!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバファン さん

09/11/13 02:54

>>現在受講生の私さん

貴方にアドバイスを送ったのはアビバファンではなく。
アビバファンクラブさんですから、まぁ同じ様な者←?
ですからお気になさらず、頑張ってゲットして下さいね。

頑張る君を応援するよ。アビバクラブのコミュニティにも
恋愛編があるよ。素晴らしいアビバの受講生たちが
恋愛に共に悩み、苦しみ、乗り越え、励ましあっているよ
参考にされるといいと思います。

なんて素晴らしいんだろう!
アビバを批判している貧乏人には困ったものです。

それでは合言葉でお休みなさい。
♪最高A〜VI〜VA♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講生の私 さん

09/11/14 08:24

間違えてしまい、すみません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

44 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの良い口コミへの返信 さん

09/11/19 18:34

悲壮感漂うアビバ、

兵どもが 夢の跡
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

10/05/22 22:37

美猫さんへ…
このスレッドの一番最初に返信した元生徒です。
今更ではありますが美猫さんに謝罪したいと思います。
そもそも私はアビバだけを批判するつもりが私の飛んだ勘違いで美猫さんに対して、永遠に悪あがきに励んでくださいなどとまるで八つ当たりかつ横暴な事を書いてしまいました。美猫さんには飛んだ恥をかかせてしまいました。さぞ迷惑な思いをされたと思います。本当にすみませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かんちん さん

11/05/05 21:10

卒業生ですが教えるのうまい先生はいますよ。教科書以外の事わからない人の方が多いと思うけど、先生パソコンが変ですって言ってもなおせなかったら見ようともしない先生いましたから。教えるのが上手い先生はマネージャーとか役職ついててあまり授業に出てないし人数少なかったら新人の先生つけられてワードなのに同じ所二回も聞きに入られた経験もある解る奴出て来いって怒鳴りたい気分だった。ワードエクセル出来る人っていうのが採用の条件なのに出来なくても使われてるよ!
教えるのが上手い先生がいい先生かどうかわからないけど、ある先生に先生が教えるのが一番解りやすいっていったら、出来るようになるようにしてくれって頼まれたりするらしいから勉強してる先生はいるみたいだけど、通学してた時に聞いた話です。レベルの差はかなりあるし人によって合う合わないあるからどういう風にいい先生なのかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
68 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:maririnn さん

10/04/30 18:33

45分間10000円!
私は高く支払ったほうだと思いますが、
ローン契約も虚偽であり、パソコン教室自体の信頼を揺るがす
でしょう。パソコン教室に通うなら、ローンはタブーです。
それが、あの業界の常識でしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:え さん

10/09/08 00:37

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あり さん

10/10/08 20:10

私は一コマ4〜5千円位でした。それはビジネスコアより高いですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00036421] 高すぎる授業料

返信する
57 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒NO.25 さん

10/11/26 00:16

高すぎますね授業料。

営業だけ熱心で、

あたりはずれは多少はあると思いますが、

支払った授業料分、自分は教えてもらってないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/11/27 09:17

社員は営業メインですからね。
とにかく追加契約に命をかけなければやって行けない会社です。
これ以上追加しないようにしてくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/11/27 15:41

解約しようかと考えていますが、キャンセル料の事を思うと少し気が引けます。
とりあえずこれ以上の追加は無いとしても、今までの分がもったいない…。
というより、ここまで悪質なパソコンスクールなのになんで潰れないんでしょう?いつになったら消えるんでしょうか、この会社。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの悪い口コミへの返信 さん

11/02/15 17:40

この記事に返信する

74ページ中5ページ目を表示(合計:368件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...74 次の5件