1482ページ中1ページ目を表示(合計:7409件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...1482 次の5件





投稿者:へのその他 さん
10/10/30 00:27
タイムカード+届出書、スキルアップドリル、目標管理シート、その他色々………
最近提出物が多くて嫌になります。スキルアップドリルもその人の職場や仕事内容にあったものを用意して欲しい。タイムカードも手書きって………
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:作るの大好き さん
20/02/28 08:32
今に始まったことではないですが、危機管理がありませんね。
新型ウィルスが対策もそうですが、インフルやその他についても対策がされていないと思います。常に咳をしている先生がマスクをしない(先生自身はなんとも思っていいないのでしょう)、それに対して店長も注意しない。熱があっても授業をやっているし、言わなければ良いのに「今日朝から熱っぽいのよね〜」なんて言いながら授業をやられても。。。
私の通っている新宿近辺のスタジオだけなのでしょうか。それとも全国的?
それなりに全国展開しているのであれば、しっかりとして欲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:へのその他 さん
10/08/10 00:00
簿記3級講座を受講しました。
フォーサイトから受講後の合否の確認など一切ありませんでした。
教材の宣伝に合格率をうたっているのに・・・
どうやって合格率をはじきだしているのだろう???
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:鰓呼吸 さん
18/08/06 22:49
勧誘がしつこいと記入してしまいたくなるほど。
前日の確認のTELのときにスリッパと身分証明できるものを確認しますのでと言われたが、行ってみるとスリッパに履き替えたらスリッパとかいらないですよ〜と一言。身分証明もしなかった。。。
契約をしてもらうための体験なのでと最初の時点で前ふり。
月々3万くらいみなさんかけてもらってます〜からのそれくらいのお支払は大丈夫ですよね?と当たり前かのように言ってきて怖い。
永遠に通って下さいとのやりとり。
いいですと断ると、なぜ?と聞いてくる。
帰りときは体験だけだと全く意味ないのでお時間もったいなかったですね〜と。
はっ?と思うことが多々あったが度を越えてもうすでに笑えてきちゃいました。
ある意味体験にいってみてほしい。
接客は笑顔で対応できればそれでいいと勘違いしている。
接客のモラルの勉強不足。
料理の達人になる前に接客の達人になる勉強してほしいわ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:頑張ろう さん
20/04/19 01:16
ABCクッキングは客を生徒として扱っています。正しくは、生徒とは中等教育の対象者で中学や高校の生徒を指す言葉です。今まで若い講師が還暦を越えたお客さんを生徒呼ばわりしているのに違和感がありました。先日、大学のオンライン入学式で生徒と学生の違いの話を聞きました。学生は高等教育を受ける人を指す言葉で大学や専門生です。ABCクッキングは高等教育ではないため学生でもありません。生徒ではなくお客様と呼ぶのがふさわしいかと思います。お客様とすれば、客に親切な接客態度になるのではないかと思い提案いたします。
あとは、電子掲示板のマナーを守りませんか?
掲示板は会員の意見交換や共感、疑問や質問、お知らせ連絡の場です。そうではない卑猥な言葉や差別発言は謹んで下さい。小学生中学生の会員さんもスマホを持っているので掲示板を活用し閲覧しています。
良い掲示板は、佐鳴予備校の掲示板を参考に考えて見てください。塾生がきちんとした日本語で良い口コミや悪い口コミを具体的に書いています。佐鳴の先生方は掲示板を読んでいますが投稿はしませんし、先生方は翌日から口コミの指摘をできる範囲で改善をしています。その時、投稿して良かったと思います。ABCクッキングは改善できることは頑張って改善すると、気持ちが伝わり佐鳴の先生方のように尊敬されます。
今後を期待しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする