| HOME | 会員登録 | ログイン | ヘルプ |
レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
「利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。 ・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています ・個人情報の書き込みはしないでください 利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。
1
パートだか、講師だか、オレンジだかブルーのエプロンだか知りませんが、正社員の接客教育が全く出来ていないから、これほどのブーイングが発生するのだと思います。実は、私も受付で口論になったことがあります。教室の受付の方の手違いで、キャンセルしてたのに、キャンセル代が請求されて、その方は謝ってくれたのに、ブルーのエプロンの正社員が「今回は、こちらの手違いですが、次回からはそちらも気つけて下さい」って、???「そちらの手違いですよ」というと、「私は、この教室の責任者ですから」と、全く意味分かりません。多分、着任したばかりで、何かしたかったのかもしれませんが、私は、お客さんですよ〜病院でも様付けで呼ばせるこの時代に、お客さんの事、上から目線では駄目駄目ですよ。早めの正社員教育お願いします。
パートだか、講師だか、オレンジだかブルーのエプロンだか知りませんが、正社員の接客教育が全く出来ていないから、これほどのブーイングが発生するのだと思います。実は、私も受付で口論になったことがあります。教室の受付の方の手違いで、キャンセルしてたのに、キャンセル代が請求されて、その方は謝ってくれたのに、ブルーのエプロンの正社員が「今回は、こちらの手違いですが、次回からはそちらも気つけて下さい」って、???「そちらの手違いですよ」というと、「私は、この教室の責任者ですから」と、全く意味分かりません。多分、着任したばかりで、何かしたかったのかもしれませんが、私は、お客さんですよ〜病院でも様付けで呼ばせるこの時代に、お客さんの事、上から目線では駄目駄目ですよ。早めの正社員教育お願いします。