レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
2
初めは適当な価格だと思っていたが、授業を進めていくと日に日に全くそう感じなくなっていく。
1
質問の答えになってなかったり、回答がいまいちで手応えがない。質問する気も萎える。
1
基礎から実践に進んだ時に、バージョン違いのものでオンデマンドが進んでいく。オドロキを隠せない。
1
対応が鈍かったり、私語ばかりだったり、かなり低レベル。
1
教材だけでは理解できません。オンデマンドのサブのようなものです、と説明されました。
通い始めて2ヶ月。Mac.でグラフィックデザインCS3を選択。
フルタイムの仕事をしながら通っているため、時間が自由に選べることや、駅に近いことが魅力ではありましたが…予約がとにかく取りにくい。特に銀座校。全く思うように通学できません。スタッフはベラベラしゃべっててうるさいし、Mac.について理解していない講師もいる。時間通りに始めようとすれば音声が出なかったり、別のPCに誘導されてもCS3が入っていないPCだったり。
予約の入れやすさだけで言ったら、新宿校の方がまだいいと思います。
オンデマンドでCS3で「基礎」が終わり、「実践」になると、いきなりCS2で授業が進む状態でびっくりしました。それについて質問すると「CS3もCS2もだいたい同じなので」とのこと。実践はCS2でしか作ってないそうです。
初心者で通い始めたのに、勝手が少しずつ違ったらついていけなくなります。だいたい同じ、というざっくり感なら、コースも取りにくい予約も分けられている事に疑問を感じます。
さらには「CS3は非常に台数が少ないので」と。入学前にリスクとして説明はありませんでした。
オンデマンドの「実践」は非常に丁寧さにかける進め方になりますので、いきなり付いて行けなくなる可能性大です。