トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
日本和装
 投稿者:日本和装へのレビュー さん
18/10/22 02:49

 1

京都某校に通っていました。
セミナーに参加しないと言うとその場で退会させられる。
セミナーで購入しないとネチネチ嫌味を言い、買わない人には教えられないという旨の発言をし退会させられる。
結局、最後までは習えませんでした。

 2

着付け道具は他店で探せばもう少し安く上がるかな?という程度の値段なので、セミナーで買わず先生がいけずをしない講座に奇跡的に当たれば妥当かと。
買わされてしまったら地獄でしょうね。

 1

受講生が持参したものは親の仇かという位ボロクソに貶します。
セミナーで金を落とさない受講生は人格まで否定します。録音して消費者センターに持ち込んでおくべきでした。

私の講師はびっくりするくらい着物の知識がありませんでした。銘仙(アンティークの正絹の着物)を見て「ポリエステル?」と言い出した時は笑いそうになりました。それは銘仙だと教えても理解していませんでした。

 1

一度だけ口で説明するからとにかくやって覚えろ、という感じ。
セミナーで購入しなかった場合、質問すると「買わないのに質問する気?」と言われ教えてもらえません。
気に入った生徒、恐らくセミナーでの高額購入者とは楽しそうに世間話をしていました。

 2

講師の受講生へのパワハラは見て見ぬ振りします。
コールセンターに問い合わせても、謝罪はするものの改善する等の前向きな回答は得られません。

 1

渡されるのは、使う小物とその発注用紙。
畳み方と半襟のつけ方が簡略化されて書かれたパンフレットのみです。