トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
YMCメディカルトレーナーズスクール
 投稿者:N さん
19/06/12 11:26

 1

スケジュール的には通いやすいと思います。
ただ、総合スクールなので全体的に中途半端。
ヨガもアロマも整体も。
ヨガに関しては、初心者から可能とうたっていますが、だからこそレベルが低い。
テキストもかなり薄いです。
それでもいいならおススメしますが、本格ヨガでしたら、他をおすすめします。

整体の解剖学も浅いです。
技術は、講師によりますが、基本硬いところを緩めるという単純な技術なので、安いリラクゼーションサロンレベル。


どこのスクールもそうですが、自分次第な業界です。
ただし、中途半端感は凄いので多少通いにくくても、ヨガならヨガの学校
整体なら整体の学校のほうをおすすめします。

 3

普通です。

 0

ヨガに関しては、
卒業生が講師になることが多いです。
なので、講師なりたての人は、経験もないのでどうかなと思います。

代表が、かわいい子好きなので、かわいい子はYMCで働けると思いますので就職の心配はしなくてOK。
かわいい子のみです。


整体
若い人が多いです。
サロン経験者の講師であれば、超下手かといわれたらそうでもないです。
整体講師も卒業生の人も多いです。すぐに講師になる人が多いので、こちらも経験不足かと。

とくに地方の校舎は注意。

 1

ヨガは、浅すぎます。
整体も、浅すぎます。

 1

スクールカウンセラーといわれる人は、営業マンです。

説明会時では、入学させたらインセンティブが入るのでやたらと愛想がいいです。
入学してからは、講師に丸投げなので頼りにならないです。
ただし、入学して、やっぱりやめます。返金してください。となると、営業マンのその月の売り上げがマイナスになるので、その時は、営業マンが生徒をなだめると思います。

講師は、一生懸命ですよ。
ただし、こちらはブラック企業なのでいっぱいいっぱいです。
生徒さんには見えないようにしていますが、かなりのワンマン代表なのでついていくのに必死です。

残念なことに、過労で、スタッフが急きょ、、、若くして非常に悲しいことが起きているのが現実です!!!なかったことになってます。
それは社員にしか知らせず、アルバイトスタッフには、内緒にしていました。

ワンマン経営で、社員は夜もたくさんお酒を浴びせられ、、、それが現実です。

 1

ヨガに関しては1センチ以下の教材

整体は、写真がおおいので2センチくらい

あとは、外部の解剖学テキストのみ