トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
エクセレントゼミナール 柏校
 投稿者:元塾生 さん
19/06/27 02:02

 1

元塾生です。一言で言うと、最悪な記憶しか残っていないです。記憶が古いので、今はどうなのかわかりませんが、当時中学受験を控えて当塾に通っていました。全体で二十人前後で二クラスに分かれていましたが、出来の善し悪しでの差別が本当に酷かったです。私はあまり頭が良くなく、差別を受ける側でしたがこんな事がありました。当時主宰の先生は理科を教えてくださっていたのですが、分からないところがあり勇気を出してその先生に質問をしに行きました。すると、先生は全員の前で「こんなものも分からないのか!」と私を罵倒しました。以来、その先生には一度も質問しに行くことができませんでした。また、算数の先生にも質問をしに行ったことがありますが「なんでわからないの?」「何をやってきたの?」とネチネチ嫌味を言われる始末でした。結局、受験には成功しましたがもう二度と通いたくないです。親御さんにも良い顔をされるので、お子さんとの認識の違いが起こる可能性があります。どうしても通いたいというのでしたら、ある程度出来の良い子たちが通う塾だと思うので覚悟がいると思います。同じ思いをするお子さんが一人でも減りますように。

 0

 1

当時は国語、社会、理科、算数を教わっていました。国語に関しては詳しい記憶が無いので申し訳ないのですが、
社会→少しでも間違えるとすぐ怒鳴る先生
理科(主宰)→差別が酷く、出来の良くない子の質問には答えてくれない。答えても罵倒する
算数→聞きに行っても出来の良くない子だと嫌味を言う
このような先生たちでした。

ただ、教え方は上手かったと思います。

 1

差別されます。同じ教室であっても、同じくらいの偏差値の子を並べて授業をします。授業時間については、申し訳ないのですが詳しい時間は忘れてしまいました。土曜、日曜は朝九時から夜七時か八時くらいまで、お弁当持参で勉強していた記憶があります。

 3

 0