レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
2
少しずつ少しずつ、増税と関係のないタイミングでも値上がりしています。
振り替えも取れると言っていたけど、全然取れないです。
2
講師によっでバラつきあり。
3
子供は楽しそうです。でも親からしたらふざけちゃって全然ちゃんと出来てないです。
1
本部のフリーダイヤルの中の人の対応が本当に最低。
1
指定のものはたとえ兄弟のものがあっても、その子用に新たに指定用品を必ず購入しなければいけないそうです。
上の子がすぽいくからお世話になっていて今も通っています。
先生の入れ替えが激しく、費用も徐々に上がっているなか、予定表の配布が廃止されたりと経費が削られている感は否めないです。
先生が固定ではないのか責任者ぽい人もコロコロ変わり、やはり教え方、子供への接し方に違いがあるので子供の戸惑いも多少なりともあると思います。でも本人は体操を楽しみにしているので、子供からしたらいいのだと思います。
下の子もすぽいくでお世話になろうと思ってましたが、本部の電話対応が本当にひどいです。
あのフリーダイヤルはどこに繋がっているのでしょう。まず入会キャンペーンもあり1歳10ヶ月のタイミングで体験を受けたいと問い合わせた際に、入会希望日が2週先になると伝えたら「それは後で伺うので今はいいです」と言われそのまま体験へ。
当日渡された資料の中に体験日から7日以内に初日を迎えないと入会金が無料にならないと記載が。
えーそれって体験の電話の時に教えてくれてもよくないか!?と思いモヤモヤ。
体験から3営業日以内に入会の電話が必要で電話するも「入会案内の担当から折り返す」と。しかし一向に折り返しなく、電話対応時間が終了しようとしていたので、やむなくこちらから電話。
特に電話が来なかったことへの理由などもなく、そのまま入会の案内をされる。
たとえ現在上の子が通っていても、銀行通帳や印鑑が必要、上の子がすぽいくを卒業して1年経過していないのに、指定のズボンも指定のスモッグも新たに購入が必要とのこと。
正直、体験行った時にすでに通っている子たちのズボンとスモッグも見たが、今うちにあるものと何も変わらない。上の子のがあると言っても聞いてもらえず「みなさん、購入しているので。今あるのは洗い替えに使ってください。」の一点張りで聞き入れてくれません。
なぜ週1回しか通わないものに洗い替えが必要?今あるやつ、すごい勿体ないし、別に友達からもらったとかでもなく、1年経ってない上の子のお古の使用がなぜいけないのかまったく意味不明です。
これもみなさんが言っているようにお金儲け主義なのですね。がっかり。
こんな2時間半とか預かって、体操もしてくれるところなんて他にないから泣く泣く通わせますが、そういう親の足元見られてる感じで、、近くに他にいいとこあればすぐにでも違うところに行きたいと思いました。