| HOME | 会員登録 | ログイン | ヘルプ |
レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
「利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。 ・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています ・個人情報の書き込みはしないでください 利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。
1
客に、カシス前から使ってるんですか?って言われたけど、前のが残るから微妙( ̄▽ ̄) 上手い講師はいないけど、客はそういうの求めてないからね(=´∀`)人(´∀`=) [00065919] 社員のレベルが低過ぎ返信する 30 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。 投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん12/01/30 03:46 つい先日、バンの発酵中に社員達が話しているのが聞こえた のですが、内容にビックリ! スタッフ専用の作業テーブルと思われる所で 「こんなの作った事ないから分かんな〜い」 もう一人の社員が、「大丈夫!ベーキングパウダーが沢山 入ってるし、どんなに練り混ぜても膨らむ様に出来てる から誰でも成功するよ。」その会話の後、 「料理なんか作った事無いのに授業なんてむりだよ〜」 もう一人の社員が、「生徒として通ってるうちらが教える なんて、あり得ないよね。」と話してました。 えぇ〜〜っっ⁈⁈ 何今の話本当って感じでした。 ごくまれに技術と知識がしっかりした講師の先生も いますが本当にごくまれです。 またも先日、青いエプロンがしていたカシスのムースの 授業で、(私は技術がしっかりした講師の先生に教えて 貰えたので良かったのですが)ムースなのにぺったんこ でした。私が受講したムースの半分位の高さしか ありませんでした。 本当ここの社員達は青エプロンを筆頭に終わってます。 パンを受講されてる方、発酵中に社員の会話を聴いてみて下さい。 みて下さい。プチ衝撃が走りますよ。 なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する この記事に返信する ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ 2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。 投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/30 17:19 あなたが社員と思っている講師は元生徒で(現役生徒?)料理のことはわかっていないと思います。 俗にいうアシスタントで、入会した方専用の講師だと思います。(知識も乏しい) 正社員は新しい生徒の勧誘&現生徒の新たな契約に奔走していますから!!!料理教室で社員を3000人以上なんて雇えません、すぐに破綻します。(必要経費月給200,000×3,000人=600,000,000円/月プラス事務所家賃500〜3000万以上×営業所数その他諸々の経費が掛かると思う) 新規生徒を常時獲得しなければ・・・・・・・・将来は・・・・ではないですか? なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する 0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。 投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/30 18:51 ↑↑わかりやすい!! 納得です。 料理教室というのは名ばかりですね。 勧誘しつこいわけだ… なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する 0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。 投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/30 21:06 こういった口コミを見て、少しは、反省して、もう一度一から社員教育をして、生まれ変わるぐらいの気持ちで、サービスの良い会社になってほしいです。沢山の生徒さんの信頼を裏切る事のないように、NOVAみたいになってほしくないです。 なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する 0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。 投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/31 09:29 今の拡大路線を続ける限りは、まともな料理教室として やっていくことは無理でしょう。 全国に一体いくつのスタジオがあるのか。 すべてのスタジオの家賃を合計するといくらなのか。 生徒が新規で100人入会してくれたとしても、そのうちの半分ぐらいは 途中で解約したり小額契約だったりするかと。 大口契約者のみなさん、ABCを支えるの頑張ってね☆彡 なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する 0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。 投稿者:一人旅 さん20/10/25 23:39 おっしゃる通りです!私は”パンの焼き加減はどこを見ればわかりますか?”と聞きましたが、わかりませんでした(^-^; ”ホイップクリームを作るときは、ボウルの下に濡れ布巾を敷いたらいいですよ。”とアドバイスをしたこともあります(^-^; 料理の基本を知らないで、ただレシピ通りに作っているだけですよね。 こんなクッキングにお金を払うのはもったいないし、時間の無駄だと思います。 同じような考えを持った方がいらっしゃるのですね。
0
客に、カシス前から使ってるんですか?って言われたけど、前のが残るから微妙( ̄▽ ̄)
上手い講師はいないけど、客はそういうの求めてないからね(=´∀`)人(´∀`=)
[00065919] 社員のレベルが低過ぎ返信する
30 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん12/01/30 03:46
つい先日、バンの発酵中に社員達が話しているのが聞こえた
のですが、内容にビックリ!
スタッフ専用の作業テーブルと思われる所で
「こんなの作った事ないから分かんな〜い」
もう一人の社員が、「大丈夫!ベーキングパウダーが沢山
入ってるし、どんなに練り混ぜても膨らむ様に出来てる
から誰でも成功するよ。」その会話の後、
「料理なんか作った事無いのに授業なんてむりだよ〜」
もう一人の社員が、「生徒として通ってるうちらが教える
なんて、あり得ないよね。」と話してました。
えぇ〜〜っっ⁈⁈ 何今の話本当って感じでした。
ごくまれに技術と知識がしっかりした講師の先生も
いますが本当にごくまれです。
またも先日、青いエプロンがしていたカシスのムースの
授業で、(私は技術がしっかりした講師の先生に教えて
貰えたので良かったのですが)ムースなのにぺったんこ
でした。私が受講したムースの半分位の高さしか
ありませんでした。
本当ここの社員達は青エプロンを筆頭に終わってます。
パンを受講されてる方、発酵中に社員の会話を聴いてみて下さい。
みて下さい。プチ衝撃が走りますよ。 なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する
この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく
▲ページトップへ
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/30 17:19
あなたが社員と思っている講師は元生徒で(現役生徒?)料理のことはわかっていないと思います。
俗にいうアシスタントで、入会した方専用の講師だと思います。(知識も乏しい)
正社員は新しい生徒の勧誘&現生徒の新たな契約に奔走していますから!!!料理教室で社員を3000人以上なんて雇えません、すぐに破綻します。(必要経費月給200,000×3,000人=600,000,000円/月プラス事務所家賃500〜3000万以上×営業所数その他諸々の経費が掛かると思う)
新規生徒を常時獲得しなければ・・・・・・・・将来は・・・・ではないですか?
なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/30 18:51
↑↑わかりやすい!!
納得です。
料理教室というのは名ばかりですね。
勧誘しつこいわけだ…
なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/30 21:06
こういった口コミを見て、少しは、反省して、もう一度一から社員教育をして、生まれ変わるぐらいの気持ちで、サービスの良い会社になってほしいです。沢山の生徒さんの信頼を裏切る事のないように、NOVAみたいになってほしくないです。
なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん12/01/31 09:29
今の拡大路線を続ける限りは、まともな料理教室として
やっていくことは無理でしょう。
全国に一体いくつのスタジオがあるのか。
すべてのスタジオの家賃を合計するといくらなのか。
生徒が新規で100人入会してくれたとしても、そのうちの半分ぐらいは
途中で解約したり小額契約だったりするかと。
大口契約者のみなさん、ABCを支えるの頑張ってね☆彡
なっとく!いまひとつこの記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:一人旅 さん20/10/25 23:39
おっしゃる通りです!私は”パンの焼き加減はどこを見ればわかりますか?”と聞きましたが、わかりませんでした(^-^;
”ホイップクリームを作るときは、ボウルの下に濡れ布巾を敷いたらいいですよ。”とアドバイスをしたこともあります(^-^;
料理の基本を知らないで、ただレシピ通りに作っているだけですよね。
こんなクッキングにお金を払うのはもったいないし、時間の無駄だと思います。
同じような考えを持った方がいらっしゃるのですね。