トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
大学入試の東進ハイスクール
 投稿者:大学入試の東進ハイスクールへのレビュー さん
07/10/08 17:27

 2

たまにシステム障害で授業や確認テストが受けられなくなる。東進のサーバにアクセス集中した為、なんてこともある。利用者からすれば、夏以降の時期に集中するのは当たり前なのだから…とちょっと間違ってない??という感じだ。

 1

1講あたりの内容が薄すぎる。そのわりにこの値段は×。しかも授業は古いものだったりするわけで。

 3

 3

・講師による。ビデオ授業の為、一方的に無駄話をされる時もある。一方的だからタチが悪い。
・特に通期の授業の第一講目はひどい人だと1時間30分のうち1時間15分自分の論理について延々と喋っていたこともあった。
・英語と国語は内容を薄めて何講にも渡らせている感じがする。普通の予備校だったら時間があまれば小問を解いたりするのに、その時間は無駄話になったりする。
・授業が古い。古典が2007年の時点で2002年の授業をDVDだから使い回している。まだ古典なら許せるが、日本史で教育基本法が前のままだったのは頭に来た。訂正プリントとかでさえ出ない。そういった面での責任感が薄いとおもわれる。

 1

担任は膨大な量の授業を取れとすすめるだけ。そんなにとっても消化しきれません。 副担任は大学生のバイトでしかないはずが、相談どころか何様??と思うような偉そうな態度を取られたりした。相談相手にはなりません。

 3