トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
ABCクッキングスタジオ
 投稿者:現役生徒 さん
11/08/28 01:46

 1

講師、正社員ともに質が…残念!

 1

ブレッドマスター12回契約だと1回あたりの受講料7000円超。授業時間は2時間〜4時間と、ばらつきがある。更に、マスターの授業に蒸しパンやアンパン、メロンパン、揚げパンがあるのが疑問。これらは単価の高いマスターコースではなく、基礎コースで十分では。

 1

職業意識の差が激しい。良い講師を見つける頃には基礎コースが終りに近付いていたから、本当に残念!また、正社員(営業)と事前に打ち合わせて、生徒をおだててコース追加を促してくるケースを何回か見た。

 1

材料学、ベーカーズパーセント、こね上げ温度、仕込水の温度、醗酵温度と時間、その他諸々が業界の常識を覆している。夏場にイーストめがけて42度のぬるま湯投入とか、タブー。グルテン形勢前に油脂投入も意味がわからない。

 1

契約を取った後のアフターフォローができてない。今、契約したらこの授業をプレゼント…と言っといて、後でそんなこと言いました?と言われたときには頭が真っ白になりました。
あと、受付に誰も居ない時に、正社員と講師が雑談に夢中になり、入口で中年女性(生徒)が何度も『先生、すみません』って言っていました。見兼ねて『どなたかわかりませんが来られてますよ』と教えてあげるまで、対応してあげなかった。
コマーシャルしない企業だからこそ、既存顧客を大事にしないと、クチコミも広まらず今後の集客に影響するのでは?と心配になるくらい、対応がマズい。

 1

レシピには2時間で授業が終わるように計算された配合が記載されている。仕上がりについては、賛否両論だが、製パン理論を踏襲していないため、生地の老化(パサパサ、固い、酸味、イースト臭強く麦の風味薄い)が作った当日でも感じられる。