トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
ABCクッキングスタジオ
 投稿者:ABCクッキングスタジオへのレビュー さん
11/10/11 11:23

 1

包丁の使い方すらまともに出来なかったのが、料理の苦手意識克服したという点では満足であるが、個別評価の通りであるので、これから通おうと思っている人にはオススメしません。

 1

授業単価が安いもので1回4000円前後〜マスタークラス(製菓)は1回につき10000円以上。
価格相応のレシピや出来栄えであれば満足しますが、半額の価値すらないと思います。

また、ライセンスについてはABCでは『資格』と謳っているようだが、実際は『終了証・ABCレシピを商用で使用する際の著作権料』でしかない。
それに15万の価値があるとはとうてい思えない。

 1

【社員(担任という名の営業担当)】
とにかく生徒を『金づる・カモ』としか思ってない。
無料をエサに友達を連れて行けば、勧誘の嵐。

【講師(授業担当】
レベルのばらつきが大きい。
一部のベテラン講師に人気集中し、常にキャンセル待ちで予約が取れない。
新人講師だと、レシピに載っている内容ですら間違える酷さ。

 1

担当講師によりピンキリ。
ベテラン講師なら、ポイントをしっかり抑えて自宅でのアレンジ方法も教えてもらえて良い。
新人講師にあたると、手際は悪いしレシピに載っている内容ですら間違える。。。

更には、ちょっとした隙間時間(パンの焼き時間など)に営業担当からの勧誘がうざい。

 1

講師欄を参照

 1

料理レシピは、2年程度のローテーションで使いまわし。
長年受講していると、目新しさがなくて飽きる。
ここ数年での新しいレシピ(特にBメニュー)は、『混ぜるだけ』『レンジにかけるだけ』など、本当に料理教室なの?と疑いたくなるメニューばかりです。

パンは、出来立ては美味しいけど、翌朝には固くなって味が落ちる。
手ごねで作れる楽しさはあるけど、家で復習する際にはイーストの量や発酵時間など工夫が必要。

ケーキの見栄えは良いが、コース単価から考えればケーキ屋で買うほうがよっぽど安上がりで美味しい。