レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
2
基本的に資格を取るだけの学校にしては高い(中には+αの内容を受ける生徒がいることは確か。その一部を増やさないことにはこの価格は納得できないという生徒は多いと思う)
1
・講師を束ねている人間のマネージメント能力がないに等しい
・彼は「ある人間を文句の標的にする」ことで、まとまりを出せる小さな人間。
・最悪なのは彼自身このことを自覚しているだろうが、誰一人文句が言えない職場環境に
なっていること(逆らえない雰囲気)
・なぜ社長は彼を横浜校に任命したのか。まったく理解ができない
・基本的にスクールはお客様商売ということを肝に銘じてほしい(講師の自慢スクールで
はないし、コンプライアンス問題にも発展しかねない)
・対策としては、「お客様相談室」を作ること。それができなきゃ目安箱でもつくって
改善した方が良い
2
・少数のまともな先生はいる(そういう先生は長には嫌われていたりする)
・そういう先生に当たらなければ時間の無駄(教科書を読んでいるだけ)
・多少の良い評価は見受けられるが、それはこの少数の先生に巡り合えたか、長に嫌われ
ずに細々資格をとった人のどちらか。
1
上記のとおり
信じる信じないは任せます。押し切って入校した場合でも、後悔はしないでください
3
こんなもんかなって感じ
箇条書きで評価書きます
※おそらく横浜校に通っている生徒の90%以上が感じていることと思う
・講師の練度がバラバラ(知識がない講師は逆ギレされることもある)
・自分が講師ということを忘れ、お客様に対する礼儀がなっていない(気に入らない生徒 はシカトする傾向にあり)
・好きな生徒に過剰に接近し、場の雰囲気を悪くしている(おしゃべり時間が多く、授業
が聞こえない)
・正直質問している人が少ない(質問しづらい雰囲気になっている)
少数の講師だけましで、大半は上記のありさま
KENの社長は早急に横浜校の人員配置を見直した方が良いと思います。
でないといずれ生徒さんは去っていくと思います。横浜校は特に雰囲気悪い。
どうも生徒の悪評を流す人がいるんですよ(社長は面倒でも事実確認をするべきです)