レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
3
多分平均的だと思います。
たまに課外授業で電車に乗らなければならない
ときは、交通費出せよって思いますが。
授業の一環で外に出るんだから
授業料から出して欲しいです。
4
非常勤の先生方が素晴らしいです。
みなさん一応現場で仕事をされている
いわばプロなので、貴重なお話や仕事で使うスキルなどを
直に教わることができます。
また、みなさんフレンドリーな方がほとんどなので
休み時間や放課後に談笑しています。
常勤の先生は普通です。
少し仕事が出来てないかな〜と思うことがありました。
(教師間や学生への連絡漏れなど)
4
最初に一通り必要なことは教えてくださるので
これで充分だと思います。
その後は応用が必要な課題を求められますが
解からないところは先生に聞けば教えてくださるので
問題は無いです。
ただ後半になってくると教える内容が無くなるのか
埋め合わせのような授業が増えてきます。
その無駄な時間を制作の時間に割り振っていただければ
大満足です。
4
割と親切です。
ただ、些細なことではありますが他の教員の方たちは
学生に対して敬語、または敬語では無いにせよ
同じ目線で話してくださいますが
スタッフの方々はどうも高圧的な気がします。
1
残念ながら有用性を重視して選んでは無さそうです。
教科書として買わされる本の執筆者は
本校の教員や非常勤の先生であるもの
または共同執筆で名を連ねている教科書が何冊かありました。
これは教科書を学生に買わせることによって
収入を得るためだと思われます。
また、資格試験対策の教科書も購入させられましたが
その資格試験を作成しているのが本校の教員である場合が
あったので、検定料で収入を得ているようです。
それでいて教員はあれこれと資格の必要性や
資格保持者に対する社会の見方などを説いています。
「こんな学校に行くぐらいだったら大学に入っとけば良かった」
という言葉をよく耳にしますが
なんでも学校に非を見出そうとする受動的な方は
大学へ行っても同じようなこと言います。
大学でも自分で勉強しないと満足した成果は上げられません。