トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナール
 投稿者:しげさん さん
12/01/31 00:16

 1

ぼったくり塾ナンバー1。小2〜4まで通いましたが3年の時に塾長が変わり講師もガラッと変わった。わかりにくい授業、落ちていく成績に不安を抱きながら向かえた4年生。合格実績のひどさを見て転塾を決めた。

 1

経理は国語の講師が担当。受付も講師が交代で担当。事務の女性が一人だけ忙しいときパート?で入ってました。駅に近いから家賃が高くて節約第一なんでしょうね。あの個人指導塾みたいな月謝に満足は出来ません。

 1

よい塾長は大きい校舎に異動します。講師もひっぱられていきます。街の小さな栄光には窓際族的な塾長と○○中学に5人合格させたことがありますと言いながら一人も合格させられなかった講師、残りはだいたい2/3が大学生のバイトです。

 2

2〜3年の頃は当たりの先生だったのですが、塾長が変わってからは最悪でした。茶髪に細身のホストみたいな大学生講師の授業も待合室で待ちながら聞きましたが青ざめるほど最悪でした。サークルの話をしてました。

 1

国語の先生が経理をしているのか何なのかわかりませんが、毎月のように月謝の引き落としが出来てませんと。通帳記入に行くと確かに引き落とされている。半年ぐらい続いた。面談も前の先生は良かったけれど、地獄の一年は自慢話ばかりだった。挨拶もろくにできない講師。大学生の方がマシです。

 1

他塾の教材と比べなければ普通かな、と思っていたかもしれませんが他と比べてここが優れている!ということもないのに金額は2〜3倍です。